やすこの部屋 駅通りの雑貨屋さん キジマ 

自分の雑貨屋の紹介や、管理栄養士でもあるので簡単な料理のレシピの紹介。
その他日頃の生活の中で感じた雑感を少々。

寒い

2011-01-30 16:20:08 | Weblog






       寒いのに

       瑞々しい針葉をつけてくれるローズマリー。

       長野からお嫁に来ましたから

       寒いのには慣れっこ!?

       指でこするといい匂い。

       精油は筋肉疲労や過労に

       効果が期待できる、1.8シネオールという成分を

       50パーセントくらい含んでいます。

       雪ほりの筋肉疲れに良いかも!

       匂いを嗅ぐだけでも。

       知的過労にも効果が期待できるので

       お勉強に一生懸命な方にも

       いいですね。

       ハーバルでスパイシーな香りです。

       グレープフルーツ、オレンジスイート、レモン

       などと合わせてルームスプレーにして

       お部屋にスプレーすると

       爽やかに気分転換できます。

       ご希望の方はキジマまでお問い合わせください。

       ℡ 025-752-2478  fax 025-752-7067

       メールアドレス yakifu58@aq.wakwak.com

        担当  蕪木 康子 (やすこ)ナード認定アロマアドバイザー

       それにしても良く降ります  


食事

2011-01-28 21:41:35 | Weblog






         食事を仕立てる


         そんなな大げさなものでないですが


         トマトの水煮缶を使って


         即席のポークのトマト煮。


         小松菜の茹で野菜をかたわらにつけ


         彩と栄養のバランスえを。


         味は雪塩で。


         最後に長野産ニンニクを使った


         ハーブオイルを回しかけて。











         やすこ 

青空

2011-01-27 18:00:01 | Weblog






        今朝の束の間の青空。

        
        やっぱり青空はいいな~と思い


        思わず写真撮りました。















        今日はこのままいってくれるかな!?


        と思ったのに


        やっぱり大降りになってしまいましたね。


        これが二月の中旬すぎだと


        まだ諦めがつくのですが  


        やすこでした 

えこきっちんすぽんじ。

2011-01-27 14:37:33 | Weblog
まいど

お鍋食べたいですネ。 ゆきえデス★

今日も寒いです。

雪もたくさん降ってますし。

朝は晴れてたのに。

こう寒いと食べたくなるのがお鍋。

美味しくって体も温まって、冬の定番ですネ。

よせ鍋にすき焼きに湯豆腐に…。

どれも美味しいです

ガツンと温まりたい時はキムチ鍋なんて良いですネ。

トウガラシのカプサイシンで汗が噴き出ます!!

暖房が要らないくらい。

お鍋は冬の楽しみですネ。



さてさて。

食べたらお片づけ。

今日はエコなキッチンスポンジをご紹介★



<表地>マイクロファイバー(超極細繊維)が少量の洗剤をつけるだけで落ちにくい汚れをスッキリ落とします。

軽い汚れなら水を含ませるだけで汚れを絡め取ってくれます。

ガラス製品・陶器製品・プラスチック製品・樹脂加工製品向き。

<裏地>レイヨンパイルで油を吸着しやすいレイヨンが少量の水を含ませるだけで汚れをスッキリ落とします。

お鍋、ガスレンジ、IHクッキングヒーター周りの軽い焦げ付き向き。


柔らかい材質なので食器やキッチン周りを傷つける心配もありません。

洗剤を少ししか使わなくて良いので経済的かつエコなスポンジです。

 エコキッチンスポンジ ¥609-



やー、降るなぁ。

                  以上 ゆきえデシタ★

りぼん通信

2011-01-26 21:12:46 | Weblog







       りぼんカフェさんが、りぼん通信を持ってきてくれました。


       不定期になるとのことですが、


       次回出るのを楽しみにしています。


       いろんな方が登場されています。


       陶芸家の村山大介君、プロカメラマンのハトヤさん、


       お料理処たか橋、ミールクラフトさん、


       高校の頃の同級生だった中小企業診断士さん。


       話題もいろいろ。










       姪っこちゃんが書いたという


       三匹の猫の四コマ漫画。


       実際の三匹の猫ちゃんの日常だそうです  


       キジマにはあと二部しかありませんが


       リボンカフェさんにはたくさんあると思います。


       ぜひ、美味しいコーヒー、紅茶を飲みに


       通信を読みにお出かけください 


             やすこ