やすこの部屋 駅通りの雑貨屋さん キジマ 

自分の雑貨屋の紹介や、管理栄養士でもあるので簡単な料理のレシピの紹介。
その他日頃の生活の中で感じた雑感を少々。

おめでたい・・・・

2012-12-29 18:04:18 | 日替わりどんぶり

 

     お正月の雰囲気ができました。

 

  

 

 

  

 

  これは、小風呂敷です。

  お年始を包んで持ち歩くとお正月らしい・・・・

 

  

 

  これも、小風呂敷です。

  一富士・二鷹・三なすび。

  来年こそは、夢に出てきてね 

 

  

 

  これはお正月ピック・・・・

  一本さすだけで、お正月バージョンが出来上がります 

  耶朱子でした  

 

 

 


お正月に作りたい、煮なます

2012-12-29 16:50:04 | 日替わりどんぶり

 

        

 

        おめでたくて、美味しくて、栄養的にも優れてる「煮なます」です。

        大根、人参、干ししたけ、牛蒡、油揚げ、コーン缶・・・・・

        具たくさんです。

        材料と作り方です。

        大根       半本(約500g)    ①大根は細い千切りにし、塩をまぶしてしんなりするまで良く揉む。 

        人参       半本(約50g)      しんなりしたら、水気をきつく絞っておく。

        干しシイタケ  5枚            ②人参も大根と同じように処理をする。

        油揚げ      1枚           ③ 油揚げは熱湯で油抜きし、縦半分に切って1㎝幅の短冊に切る。

        牛蒡       太目1/2本       ④ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜く。

        コーン缶    1缶             ⑤コーン缶は開けて汁を切っておく。

        だし汁     300ml           ⑥だし汁に調味料を入れ、牛蒡、油揚げ、シイタケを入れ5分ほど煮る。

        シイタケの戻し汁   100ml      ⑦大根と人参を入れ全体をかき混ぜ、コーンも入れる。

        醤油      大さじ2           ⑧鍋肌がふつふつ沸いてきたら火を止め混ぜる。

        酒       大さじ2            ⑨粗熱が取れたら、酢を入れさらになじませる。

        みりん    大さじ2    

        酢       大さじ4  

        どうぞ、作ってみてくださいね   

 

       


もうすぐお正月

2012-12-28 17:48:32 | 日替わりどんぶり

  

 

       

 

       生鮭で作ったテリーヌです。

       ミツバが刻んで入っています。

       野菜と彩りよく盛り合わせてもいいし、

       お重に詰めてもいいですね。

       薄味の上品なお料理です。

       好みで、マヨネーズとケチャップを合わせて作った「オーロラソース」をつけて食べても美味しい

       一足早くお正月気分でした  

       


クレームブリュレ

2012-12-28 17:42:58 | 日替わりどんぶり

  

 

       

 

       昨日は青年学級の料理教室でした。

       今年最後の教室。

       クレームブリュレを作りました

       卵黄・生クリーム・砂糖・牛乳をあわせて、

       ココット皿に入れ、130度のオーブンで天板にお湯を張って蒸し焼きにします。

       約50分で焼きあがります。

 

       

 

       グラニュー糖を上にのせて、バーナーで焼いていきます。

       写真はまだらになっていますが、まだらにならず均等に敷き詰めるのがコツ 

       

 

       

 

       グラニュー糖が飴になって出来上がり。

       スプーンで軽くたたくと、カンカンカラン って可愛らしい音が出ます。

       食べるときは、スプーンで飴を割っていただきます。

       NHKの教育番組の「グレーテルのかまど」では、

       この飴を割るのを、「心の扉を開く」と表現してました・・・・

       私もこの番組見たんですが、

       すっかり忘れていて、生徒さんの言われて・・・・

       しばらくして思い出しました・・・・

       作るのも簡単で楽しい、音を聞いて楽しんで、飴を割って楽しんで、食べて楽しんで・・・・

       楽しい事がたくさんの「クレームブリュレ」です。

       仲良くなりたい人と、クレームブリュレを食べると良いかも 

       飴が割れて、心の扉も開いて、急接近出来ますよきっと 

       楽しい楽しい楽しい  

       耶朱子でした 

      

 

       


サツマイモのタルト

2012-12-28 13:47:04 | 日替わりどんぶり

 

       

 

       ロミちゃん作成、「サツマイモの」タルトです。

       甘すぎず美味しかったです。

    

       

 

       かなり凝った作りになっています。

       タルと生地の上には、アーモンドプードルを混ぜた香りのよい柔らかい生地・・・・

       その上には、サツマイモのマッシュがたっぷりのって、

       さらに角切りのサツマイモがのってます 

       手作りはいいね~~

       贅沢に時間を食べるという感覚です