やすこの部屋 駅通りの雑貨屋さん キジマ 

自分の雑貨屋の紹介や、管理栄養士でもあるので簡単な料理のレシピの紹介。
その他日頃の生活の中で感じた雑感を少々。

温かい飲み物が良くなってきましたね・・・

2012-09-30 18:06:09 | 日替わりどんぶり

 

   

 

   紅茶の美味しい時期になりました。

   時には、綺麗なカップでテイータイムなどいかがですか ?

 

   

 

   こちらはブランチセットになります。

   お皿の上に乗っているのは、

   スワロフスキーのビーズで作ったストラップ(ハートの赤)とシガレットケースです(ピンクとシルバー)。

   キラキラはやっぱり綺麗

   綺麗なもの、素敵きなカップ探しに是非お越しください  

   お待ちしています 

 

   


収穫の秋です。

2012-09-30 17:09:25 | 日替わりどんぶり

 

   

 

   はざかけの稲です。

   もうすぐ台風が来るので、早く脱穀した方がいいような・・・

   でも、刈ったばかりで乾いてないのかな!?

   もう美味しい新米を食べている人もいるかと思いますが、

   これからどんどん新米ができますよ。

   楽しみです。

 

   

 

   信州秋山郷の「のよさの里」と言う宿泊施設の白樺林です。

   1000メートル近くあるのでしょうね・・・・

   小さいですが、白樺林がところどころにあります。

 

   

 

 

   

 

   秋山郷の山々です。 

   残念ながら紅葉はまだですが、

   紅葉時は凄く綺麗になるでしょうね。

   楽しみです。

 

   

 

   切明の中津川上流の川沿いにある宿泊施設。

   10月半ばから月末までは毎年満員御礼だそうです。

   紅葉もあっという間に良い時が終わってしまいます。

   見逃さないようにしないと・・・・

   耶朱子でした  

 

 

 

  


バナナカボチャのミルク煮

2012-09-29 18:01:47 | 日替わりどんぶり

 

   

 

   バナナカボチャを大きめのさいの目に切り、

   国産巨峰の枝付き干しブドウを枝からとって、

   切らずに粒のままのものと合わせて煮てみました。

   さすが、国産巨峰の干しブドウ・・・・

   存在感があります

 

   

 

   煮含めていくと、こんな感じです。

   ミルクは、牛乳ではなくてスキムミルクを使いました。

   たっぷりのスキムミルクと、てんさい糖で少し甘めに。

   そして、カボチャが柔らかくなったら、塩を入れて塩味もきかせます。

 

   

 

   出来上がり 

   ほっくりでなめらかで、塩気も程良い塩梅です 

   干しブドウは、噛めば噛むほど甘みがでて・・・・

   さすが、巨峰ですね 

   「国産巨峰の枝付き干しブドウ」は、キジマで販売しております。

   冷凍です。一袋1050円です。

   ご希望の方は、お問い合わせください。

   詳しい作り方は、ホームページ「レイクサイド」にてご紹介いたしますね 

   耶朱子でした  

 


キジマオリジナルブレンドハーブ

2012-09-29 17:16:18 | 日替わりどんぶり

 

     

  

     ローズマリーの入った、元気の出るお茶です。

 

     

 

     サプライズ・・・

     マローブルーの鮮やかな紫色から、

     時間がたつにつれてブルー、ピンク、そして淡いベージュになります。

     時間の流れを感じたいときに・・

 

     

 

     安眠です。

     パッションフラワーとローズが気持ちを和らげてくれます。

 

 

     

 

     リラックス。

     仕事の合間に、ほっと一息つきたいとき。

     カモミールのりんごに似た香りがリラックスのポイントです。

     どれも、一パック300円(税込)です。

     耶朱子  でした。

 


キルト展が明日で終わりです・・・

2012-09-29 16:35:41 | 日替わりどんぶり

 

    

 

    キジマの店内を飾っていてくれたキルト達・・・

    明日でお別れです。

 

    

 

    

 

    十日町の商店街も見事に飾ってくれていました。

    大勢のお客様に来ていただいてありがとうございました。

    御礼申し上げます。