ロンドンの廚(くりや)

ロンドンに住むフードライター Yasukoの「廚(くりや=台所)事情」ブログです。

豆乳ヨーグルト

2012-02-02 | 廚ばなし(たべもの&のみもの)
これ、今はまっている豆乳ヨーグルト、ソヤーデです。



今まで試したものは、なんとなく豆臭くて(笑)体にいいとは思いつつ続きませんでしたが、これはさっぱりしていて軽くてとても食べやすいです。
プレーンは、絹ごし豆腐を崩したようなシルキーな舌触りで、これに果物のコンポートやミューズリを混ぜていただいています。
黒みつときな粉なんかとも驚くほど相性が良く、面白い味になりました。

フルーツ入りタイプはたくさん種類があります。いちご、あんず、桃、マンゴー、レモン、バナナなどなど、果肉がかなり入ってます。
写真のはブルーベリー。そのままか、ホームメードの寒天ゼリーなどとまぜたデザートは、娘の大好物です。

使用されている大豆はオーガニック、腸も喜ぶ乳酸菌も入っています。
冬は根菜をたっくさん食べるうちでは、家族の消化促進に活躍中!
(って意味わかります?根菜は繊維が多いので、腸内ガスが元気に発生するのであります)

豆乳製品がたくさんある日本にはきっと、いろいろな種類の豆乳ヨーグルトがあるに違いないと思っていました。
しかし、この間東京からきた友達に出したら「ない、ない!これ絶対日本でも売って欲しい!」といくつか買って持って帰りました。
乳酸菌入りの豆乳ドリンクはあるし、発酵させた米とぎ汁を使う自家製豆乳ヨーグルト、というのは最近放射能対策として話題になっているそうですが...。


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村
ーぽち、please!ー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (petit)
2012-02-02 21:54:19
たしかに…あんまりないのよ、日本には。最近ちらほらみかけるようになったけど、あんまりおいしくない。自作を検討中~
返信する
自作ですか~ (Kuriya_london)
2012-02-10 20:18:29
petitさん、自作しちゃいますか!!すごい...「出来たよレポート」、楽しみにしてます!
返信する

コメントを投稿