これ歴史旅かも…

歴史旅…というほどではないけど、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

天王山から

2019年05月25日 20時42分03秒 | オートバイ
今日は半年ぶりのバイクツーリング。
目的地は京都府乙訓郡の大山崎町です。
大山崎?どこ?って感じでしょうが、
あの羽柴秀吉と明智光秀が天下を賭けて
戦った山崎の合戦で有名なところ。

午前8時45分に自宅を出発。
中央環状~府道3号、国道170号で
約2時間弱、天王山の麓に到着です。

早速、天王山ハイキングに出発です!

登山口は広くて歩きやすそうでしたが、
すぐに歩きにくいガタガタの道に…

あぁ~、もう登るのやめようかな…。
と思いつつも旗立松展望台へ。

天王山からの眺め、いい景色です。

合戦の時、秀吉はここの老松に馬標を
立てて軍勢を鼓舞したそうです。
もし光秀が勝っていたら、その後の
歴史はどうなったのか…。
ちょっとロマンがありますね。

さて、私は眼下の景色を見下して熟考
の末、山頂を諦めて…戦略的撤退!
ということで宝積寺方面へ下ることに。

ここは奈良時代、聖武天皇の勅願所と
して行基により開かれた名刹。
秀吉が建てたという三重塔もあります。

続いては、ちょっとバイクで移動し、
山崎の戦いで敗れた光秀が一時撤退した
勝竜寺城へ。

城があるのは大山崎町の隣、長岡京市。
縄張りは発掘にもとづくものながら、
建物は史実無視のなんちゃって城郭…。
でも、ボランティアのおじさんの丁寧な
解説はなかなか良かったですよ。

ちなみに、光秀はここから居城の近江
坂本を目指す途中、伏見郊外の小栗栖で
落ち武者狩りに遭い、最期を遂げたとか。

ところで、時刻は午後2時。
もっと歴史ロマンに思いを馳せたいけど、
オヤジ狩りに遭わないうちに帰ります。

帰宅は午後4時半、ツーリング距離は
ちょっと短めの143kmでした。


~今回の甘いもん~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
167(京都)八幡 田舎ぼたもち
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金魚の町なのに…(大和郡山) | トップ | 18きっぷで福山~岡山へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オートバイ」カテゴリの最新記事