goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

臨機応変

2021年03月29日 | 日記
3月28日(日)



昨日、予定では太白山の「自然観察センター」に行くはずでした。



※写真は2020年秋に撮影したものです。



日曜日は自然観察センターで「ガイドウォーキング」があるのです。センターに行くまでの雪道(車)が

怖いので、冬の間はお休みしていました。大分暖かくなってきたので「山の春」を感じたいと思い予定し

たのですが、直前にネットで調べたところ「緊急事態宣言に伴い3月26日(金)から4月11日(日)までセ

ンター利用休止」と書いてありました。残念!こんなところにまでコロナウイルスの影響が…。山なのに、

自然なのに、駄目なんですね。一度火がついてしまった感染者は、なかなか減少に転じません。一刻も速

く収まってほしいと切に思いました。もちろん、自分も引き続き感染対策を頑張っていきたいと思います。



そんなわけで、昨日は予定変更。

まず車で出かけ、ある用事を済ませました。帰り道に近々行かなければならない場所の下見もしました。する

と、短期間に新しい立派な道路が出来ていたことが分かりました。その道を利用できるようになると、また生

活の幅が広がります。偶然見つけた新しい道。ちょっと嬉しかったです。




帰宅後は「肉・魚・野菜」の冷凍保存や「作り置き」をしました。調べたかった事をパソコンでいろいろと検索

したりもしました。私は「ルーティン」が好きですが「臨機応変」は、もっと好きです。



★そんな昨日、わが県の「桜開花宣言」がなされました。当初の予想が29日でしたので、1日早いだけでほぼ予報

通りです。平年より14日早く、去年と同日で「観測史上最も早い」とのことです。地球温暖化の影響なのでしょう

か?何年か前、ゴールデンウイークにお花見をした記憶もありますが、もうあんな日は来ないのでしょうね。



正式な開花宣言を経て、プチ北国の春もこれからどんどん加速していくと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする