折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

キジ

2021-05-13 18:12:04 | 散歩

今日は5月下旬並み25.5度の気温となりました

今朝、堤防へ行く途中の田んぼにアオサギがいました

田んぼだから虫でも探しているのでしょうか

淀川の中洲にカワウが羽を乾かしていましたその先にも羽を広げて…

野鳥通りの木にはシジュウカラがいて、ようやく

その先の道にホオジロが餌を探して…

またその道端にセダム・ミモザの花が…小さくて可愛い花が咲きだしました

近ごろ、河川敷通りや土手にはカラスムギがはびこっています

土手のナノハナは今年は少なく殆どはカラスムギに変わってしまいました

今朝はグラウンドの淀川近くをキジがゆっくり歩いたり止まったり…

こちらに気づいたようでしたが気にしないのか長い間いました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘビイチゴ | トップ | ヤナギハナガサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事