goo blog サービス終了のお知らせ 

折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

ショウリョウバッタ!

2025-08-31 15:21:55 | 散歩

今日の最高気温は37.4度、最低気温は26.7度でしたまたまた暑さが…

今朝、今まで見たことが無い細長いショウリョウバッタを見ました

よく飛び出してくるショウリョウバッタ、昔見たのは緑色をしていましたが、この時期は茶系?

以前、川べりの道に真っ白な花をつけたウツギが、今朝河川敷通りの草原の中にありました

まだ弱々しく来年は大きくなるのか分かりませんが…

今年はあちこちで見るヨウシュヤマゴボウ、実が色づいてきました

遠くにある休耕田、今朝はダイサギ、コサギ、カルガモがいました

8月最後の日曜日、夏休みの宿題は大丈夫みたいですね、少年たちは野球の練習をしていました

              同じショウリョウバッタ?

                  ウツギの花

                ヨウシュヤマゴボウ

              休耕田のダイサギ、カルガモ、コサギ

                夏休み最後の練習

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミ!

2025-08-30 15:36:07 | 散歩

今日の最高気温は36.1度、最低気温は25.8度でした今朝はまた気温が高くなってきました

土曜日恒例のマラソンが枚方大橋の下で…暑いけれどみんな集まっていました

天野川にはダイサギとコサギが跳ねている小魚の方へ小走りで…捕れたみたいでした

淀川を移動の為、ダイサギが飛んで行くのを撮ったのですが、白っぽくなってしまいました

天野川の下の淀川には釣りをしている人が…横にはのお伴が…

枚方大橋の下に出来た砂洲にはカワウが3羽カラスかと思いました

黒田川近くの道にゆっくり歩いていくクマゼミが…夏の終わりを感じました

河川敷通りに気が付かなかったけれど、薄紫の細いが沢山咲いていましたが…何の花かは?

またグラウンドの横の葉に見たことがあるが…以前は調べれば分かったのですが今は…

               マラソンランナーたちが…

             ダイサギとコサギ

                 飛んでいるダイサギ

               犬と釣り人

                      カワウ

                      クマゼミ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハギが咲きました‼

2025-08-29 14:16:36 | 散歩

今日の最高気温は34.4度、最低気温は25.3度でした今朝は蒸し暑かったけれどがありました

昨日のトラブルで今日はハラハラしながら書いています

淀川には珍しくカワウ、アオサギ、ダイサギが近くにいました珍しいと思いました

天野川ではダイサギが小魚を丁度呑み込んだところでしたが、写真には撮れませんでした

淀川の右岸近くの流木には今日はアオサギとコサギでした

黒田川には久しぶりにセグロセキレイが飛んで来ました

川べりの道に小さなツチガエルが飛び出してきてびっくりしましたまだ赤ちゃんみたい

今朝、堤防へ上がる道端にハギの花を見つけました昨日までは無かったので今朝咲いたのかも~

また、まだ青いヒルガオが咲いていました

マルバルコウソウが可愛い小さな花をつけていました

        上 カワウ アオサギ ダイサギ     下 ダイサギ

              アオサギ   コサギ

                 セグロセキレイ

                ツチカエル

              ハギ

                  ヒルガオ

             マルバルコウソウ

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグロトンボ‼

2025-08-28 15:38:49 | 散歩

今日の最高気温は35.8度、最低気温は25.4度でした今朝はまた蒸し暑くなりました

今朝、今年初めて長いこと見ていなかったハグロトンボを黒田川で…それもただ1匹だけ

普通、梅雨時分に見かけるのにこんな暑い真夏に…しかも1匹だけとは(頭)と数える場合も

兎に角びっくりしました

また、シオカラトンボが帰り道の黒田川に…

パソコ何時ものように上手くいかず大苦戦中で写真はこれだけしか載せられませんでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモのメスが大勢‼

2025-08-27 11:33:17 | 散歩

今日の最高気温は34.1度、最低気温は25.8度でした今朝は風が吹いて涼しく感じました

今朝の休耕田にはカルガモで無くマガモのメスがたくさん来ていました

マガモのメスは今までほとんど見かけませんでしたただただびっくりでした

天野川にはダイサギがエサを飲み込んでその後水を飲んで、ようやく呑み込めたようでした

淀川にはアオサギとコサギが…少し離れていたのでアオサギだけですが…

右岸近くの流木には今朝はコサギとカワウがいました

今朝は淀川べりの草原の中に、久しぶりにキタテハを…それも1匹だけ…

近頃はチョウ類もほとんどみかけなくなりましたウスバキトンボはまだ時々見ますが…

大写しにしているのは…道の真ん中に小さな花が咲いている草ですが、

小さいながらも花が…踏みそうでした

               マガモたち

                ダイサギ

                    アオサギ

                   カワウとコサギ

                キタテハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量のカラス?

2025-08-26 15:18:12 | 散歩

今日の最高気温は34.1度、最低気温は25.7度でした今朝も涼しい風が吹き…

しかし徐々に…全体的には涼しくなってきたように感じます

今朝は枚方大橋の1か所のアーチ型のパイプの上にカラス大量に留まっていました

今までに見たことが無い風景でしたが、何かあったのですかねカラスに聞かないと…

淀川の右岸には今日もモーターボートの二人が釣りをしていました

天野川には今日もコサギが1羽いました

休耕田には今朝はカルガモが来ていましたその先にはコサギがいました

今朝のイボバッタは長さが2㎝弱くらいの極小で見逃す所でした

もうすぐ、イネからへと…もう少し天気は荒れないで欲しいものです

キバナコスモスもなかなか見ません…堤防にも見当たりませんが…

          ほんの一部のカラスです

                ボートの2人

             コサギ

           カルガモ

                イボバッタ

               イネの花

            キバナコスモス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ‼

2025-08-25 15:01:54 | 散歩

今日の最高気温は35.5度、最低気温は26.3度でした今朝はとても蒸し暑かったです

昨夕は雨と共に久しぶりにが近くに落ちたみたいで音が凄かったです

電車も一時不通になり混雑したみたいでした

今朝は黒田川にここでは本当に久しぶりにカルガモがぽつんと1羽、淀川との境に…

何をするでもなくただ…相棒が来るのかと思いましたが来ませんでした

黒田川よりの淀川の岸ぎりぎりの所にコサギが小魚を狙っていました

以前もここで…良く捕れる場所かな?

昨夜の雨で水量を増した天野川、ダイサギ2羽かと思ったら1羽はコサギでした 

右岸近くの流木には今朝はカワウが留まっていました  

                    カルガモ

                   コサギ

         上 ダイサギ      下 コサギ

                    カワウ

                       ランタナ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオロギ‼

2025-08-24 15:48:42 | 散歩

今日の最高気温は36.4度、最低気温は27.7度でした今朝は黒い雲があってパラパラと…

引き返そうかと…そのまま行って正解でしたその後は厳しい暑さが…

今朝は川べりの道で近頃、見なくなったコオロギが出てきて、ラッキーでした

虫も暑いせいか夕方でもなかなか鳴かなくなって…

今日も淀川を釣りに行くモーターボートの二人が…今朝は枚方大橋から進んでくるのを…

天野川ではダイサギセグロセキレイがいました他には何も…

今朝もグラウンドでは少年たちが準備体操の後、堤防を駆けて行きました

黒田川の取水口近くの道に自転車が…淀川岸で少年が釣りをしていました

                  コオロギ

                   モーターボートの二人

                   ダイサギ

                 セグロセキレイ

               クラブ野球の少年たち

             自転車

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のコサギが…!

2025-08-23 15:20:12 | 散歩

今日の最高気温は34.2度、最低気温は26.2度でした今日は久しぶりに35度を切りました

今朝は心地よい風が吹いてきて、秋の気配を感じましたが…

今朝は休耕田にコサギがたくさん来ていてびっくりしました何かあるのかな~なんて…

昨日は全然見えなかったんですが…団体行動をとる時もあるんですかね

淀川には同じ木の上と下にアオサギとダイサギが…これも不思議と言えば…

右岸の流木にはコサギとカラスが同じように…

天野川にはコサギがピチピチはねていた小魚を走りながら飛びついていました

今朝も枚方大橋の下にはマラソンランナーたちが始まるのを待っていました

グラウンドには野球少年たちが準備体操をしてその後マラソンを…元気ですね

               多くのコサギが…

                  アオサギとダイサギが…

                 コサギとカラスが…

                  コサギ

            マラソンランナーたち

              少年野球の練習中

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ‼

2025-08-22 16:08:32 | 散歩

今日の最高気温は35.9度、最低気温は26.1度でした今朝は風が有ったり無かったり…

一喜一憂でした風が無かったら急に足取りも

今朝は天野川の橋から下を見たらカワセミがいましたやはり小さいですが、嬉しかったです

また、淀川との境目のコンクリートの上にアオサギとダイサギが…

このアオサギはどっちかというとクロサギに近い?感じがしました

淀川の流木には久しぶりのカワウがした鳥が少ないのは暑さのせいもあるのかな~

今朝もトノサマバッタを川べりの道で…

今朝は飛行機雲が沢山見られました

台風で鹿児島の人は大変でしたねお見舞い申し上げます

                   カワセミ

               アオサギ

                ダイサギ

             カワウ

             トノサマバッタ

                 飛行機雲が…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする