11月半ばの気温で15,6度が最高気温だそうです。
写真を見ながら思い出して書いてきた8月30日から9月7日までの
「アラスカクルーズ」いよいよ最後となりました。
アンカレッジから関空までは9日目といっても日付変更線を通る為で
午後3時前出発して8時間経って午後4時前到着しました何か変な感じでした
時差ぼけはありませんが慌ただしく感じました。
アンカレッジで第34代大統領のアイゼンハワーの胸像がありました。
何で と思ったら就任期間が1953~61年迄でその間の59年に
準州から正式に49番目の州になったからだろうと…(英語ばかりで当然だけど)
空港は小さいけれど日本人には州都のジュノーや、フェアバンクスよりも
有名な空港で、歌にも歌われています
鮭の剥製がありました。写真では分かりませんがとても大きかったです。
また、出国するというのに裸足になり検査を…厳しいけど仕方ないですね。
やれやれ、無事に帰れました
写真を見ながら思い出して書いてきた8月30日から9月7日までの
「アラスカクルーズ」いよいよ最後となりました。
アンカレッジから関空までは9日目といっても日付変更線を通る為で
午後3時前出発して8時間経って午後4時前到着しました何か変な感じでした
時差ぼけはありませんが慌ただしく感じました。
アンカレッジで第34代大統領のアイゼンハワーの胸像がありました。
何で と思ったら就任期間が1953~61年迄でその間の59年に
準州から正式に49番目の州になったからだろうと…(英語ばかりで当然だけど)
空港は小さいけれど日本人には州都のジュノーや、フェアバンクスよりも
有名な空港で、歌にも歌われています
鮭の剥製がありました。写真では分かりませんがとても大きかったです。
また、出国するというのに裸足になり検査を…厳しいけど仕方ないですね。
やれやれ、無事に帰れました
雨は上がりましたが気温は最高で25度、まだ暑い日が戻ってくるかも?
さて、今日は下船の日です、深夜1時ごろウィッティア港に。
夜明けが遅い上、霧と靄、小雨でデッキに出れば寒いです
冬そのものに見えましたが、時間が経つとだんだんはっきりとしてきました。
きれいな町ですが人口はこの中心部だけに…
この先はアンカレッジに向けて行くバスからは人家は見ませんでした。
バスに乗る前に振り返ってみれば11万6千トンの船、やはりデカイ
カメラに全体は入りませんでしたが、昨日まで見なかった旗が飾ってありました。
最初、万国旗かと思って【日の丸】は何処だと探しましたが
国旗のようなデザインの旗でした。探しても無い筈です
徐々に天気は良くなり、長~いトンネルを通ってアンカレッジへ。
このトンネル、第2次大戦の時の軍港のアラスカへ石油を運ぶために
岩盤をぶち抜いて造ったそうです。いや~、長い
気温も20度近くになりとても爽やかになってきました
もう直ぐアンカレッジです。
さて、今日は下船の日です、深夜1時ごろウィッティア港に。
夜明けが遅い上、霧と靄、小雨でデッキに出れば寒いです
冬そのものに見えましたが、時間が経つとだんだんはっきりとしてきました。
きれいな町ですが人口はこの中心部だけに…
この先はアンカレッジに向けて行くバスからは人家は見ませんでした。
バスに乗る前に振り返ってみれば11万6千トンの船、やはりデカイ
カメラに全体は入りませんでしたが、昨日まで見なかった旗が飾ってありました。
最初、万国旗かと思って【日の丸】は何処だと探しましたが
国旗のようなデザインの旗でした。探しても無い筈です
徐々に天気は良くなり、長~いトンネルを通ってアンカレッジへ。
このトンネル、第2次大戦の時の軍港のアラスカへ石油を運ぶために
岩盤をぶち抜いて造ったそうです。いや~、長い
気温も20度近くになりとても爽やかになってきました
もう直ぐアンカレッジです。
1日中、降ったり止んだりで、10月中旬の気候だそうです。
いよいよ明日は下船です。
氷河を見たり、ラッコ、アザラシ、イルカ、クジラを探したりで殆ど船内の催し物には
参加していませんがチラッと見たのを、覚えているうちに…
船内で退屈をさせないよう様々な施設がありました。
先ず、トレーニングルーム、ここは中に入ってちょっと自転車漕ぎを
写真のほかにベンチプレス、背筋台、エアロバイクその他見たことはあるけど…
ロータス・スパとは美容室とマッサージとサウナがある所でさすがスタッフは美人揃い
でも、仏像はどんな意味で置いてあるのでしょう
ゴルフパター場(普通パターゴルフと)、テニス、バドミントン、卓球場等もあり、
終日、航海の日には大会が開かれ賞品も出たそうです
図書館もあり、中には日本語の本もあるとか…でもここに来てまでは…
屋内、屋外のプールは温水もあり、日本の人は殆ど温水プールに。
雨風があり、冷たい日に敢えて水のプールに入っている若者も。
我慢会でもしてるのか物好きだな~と、暖かいデッキの窓越しに見ましたが…
又、陶芸、フラワーアレンジ、料理などの教室も開かれていましたが
見ていれば分かるとは言え英語で早口では行く気にもならず、演奏会や
絵画のオークションを見る位で退屈する事はありませんでした。
夜は夜で深夜までダンスパーティー、映画、マジックや音楽のショー、
バーやカジノなど。でも私は殆どピアノの演奏を聴いていました
みんな夜中まで元気が良いこと
いよいよ明日は下船です。
氷河を見たり、ラッコ、アザラシ、イルカ、クジラを探したりで殆ど船内の催し物には
参加していませんがチラッと見たのを、覚えているうちに…
船内で退屈をさせないよう様々な施設がありました。
先ず、トレーニングルーム、ここは中に入ってちょっと自転車漕ぎを
写真のほかにベンチプレス、背筋台、エアロバイクその他見たことはあるけど…
ロータス・スパとは美容室とマッサージとサウナがある所でさすがスタッフは美人揃い
でも、仏像はどんな意味で置いてあるのでしょう
ゴルフパター場(普通パターゴルフと)、テニス、バドミントン、卓球場等もあり、
終日、航海の日には大会が開かれ賞品も出たそうです
図書館もあり、中には日本語の本もあるとか…でもここに来てまでは…
屋内、屋外のプールは温水もあり、日本の人は殆ど温水プールに。
雨風があり、冷たい日に敢えて水のプールに入っている若者も。
我慢会でもしてるのか物好きだな~と、暖かいデッキの窓越しに見ましたが…
又、陶芸、フラワーアレンジ、料理などの教室も開かれていましたが
見ていれば分かるとは言え英語で早口では行く気にもならず、演奏会や
絵画のオークションを見る位で退屈する事はありませんでした。
夜は夜で深夜までダンスパーティー、映画、マジックや音楽のショー、
バーやカジノなど。でも私は殆どピアノの演奏を聴いていました
みんな夜中まで元気が良いこと
夜には雨が降るそうです。大分涼しくなりました。
さて、カレッジ・フィヨルドのメインのハーバード氷河を堪能して船はUターン、
明日朝の寄港地ウィッティアに向けて動き出しました。
7階のデッキは1周できるので今までいたのですが今度は屋上のデッキへ。
やはりここは見晴らしが良く、夕方7時過ぎなのに日が差してきてとても明るいです
今まで氷河ばかり見ていて気付かなかったんですが何と雲間から山々が
尋ねたらアラスカ山脈で、一番高いのは有名なマッキンリー山であるとのこと
1897年、合衆国大統領のウィリアム・マッキンリーの名をとって命名されたのであって
先住民は「偉大なもの」という意味である「デナリ」と言い、
今でもアラスカではマッキンリーではなく「デナリ」と言うそうです。
6,194mあるそうで日光を受けて輝く様は神々しさを感じました。
この屋上に来たから見えたし、晴れたから見ることが出来、感謝感謝でした
さて、カレッジ・フィヨルドのメインのハーバード氷河を堪能して船はUターン、
明日朝の寄港地ウィッティアに向けて動き出しました。
7階のデッキは1周できるので今までいたのですが今度は屋上のデッキへ。
やはりここは見晴らしが良く、夕方7時過ぎなのに日が差してきてとても明るいです
今まで氷河ばかり見ていて気付かなかったんですが何と雲間から山々が
尋ねたらアラスカ山脈で、一番高いのは有名なマッキンリー山であるとのこと
1897年、合衆国大統領のウィリアム・マッキンリーの名をとって命名されたのであって
先住民は「偉大なもの」という意味である「デナリ」と言い、
今でもアラスカではマッキンリーではなく「デナリ」と言うそうです。
6,194mあるそうで日光を受けて輝く様は神々しさを感じました。
この屋上に来たから見えたし、晴れたから見ることが出来、感謝感謝でした
風もあり、爽やかな秋日和です
かなり少なくなってきたツクツクボウシの鳴き声に混じって
なんとウグイスの鳴き声が…澄み切った声でないし、ちいさく弱々しいが
ホーホケキョでした。そろそろいろんな鳥がみられるかな~
7日目のカレッジフィヨルド、これがクルーズの最後を飾ります
見ごろが5時半から8時半といっても日本に比べ明るいのです。
わたくし的には2時間は違うと思います
いよいよ最終目的地のハーバード氷河へ向かいます。右、左と景色は様々
雪で真っ白かと思えば緑の木々が、晴れていると思えば反対側は雪雲が…
でも見えてきました最大のハーバード氷河が。
ハーバード大学といえばアメリカ一の大学、これに由来するのかな?
ここに来て南西アラスカのパイロット達は役目を終えて下船しました。
氷河の正面に停泊が2時間近く、その後、静かにUターンして
プリンス・ウィリアム湾を離れます。だからゆっくり見物ができました。
その間、何回かの巨大な凍りの塊が崩れ落ちました。轟音は後で聞こえました。
ちょうど花火のように、雷が落ちたかと思う場面も。物凄い迫力
畳状の氷壁が崩れ浮かんでいるのも見ましたがこれも温暖化の影響
かなり少なくなってきたツクツクボウシの鳴き声に混じって
なんとウグイスの鳴き声が…澄み切った声でないし、ちいさく弱々しいが
ホーホケキョでした。そろそろいろんな鳥がみられるかな~
7日目のカレッジフィヨルド、これがクルーズの最後を飾ります
見ごろが5時半から8時半といっても日本に比べ明るいのです。
わたくし的には2時間は違うと思います
いよいよ最終目的地のハーバード氷河へ向かいます。右、左と景色は様々
雪で真っ白かと思えば緑の木々が、晴れていると思えば反対側は雪雲が…
でも見えてきました最大のハーバード氷河が。
ハーバード大学といえばアメリカ一の大学、これに由来するのかな?
ここに来て南西アラスカのパイロット達は役目を終えて下船しました。
氷河の正面に停泊が2時間近く、その後、静かにUターンして
プリンス・ウィリアム湾を離れます。だからゆっくり見物ができました。
その間、何回かの巨大な凍りの塊が崩れ落ちました。轟音は後で聞こえました。
ちょうど花火のように、雷が落ちたかと思う場面も。物凄い迫力
畳状の氷壁が崩れ浮かんでいるのも見ましたがこれも温暖化の影響
秋分の日の今日は川縁でシジュウカラ、エナガ、ホオジロを。
カレッジフィヨルド、こちらは26の氷河があるそうで、氷河に大学の名前が…
それでカレッジと、アンカレッジと関係あるのかと思っていました
この日初めて、6階のパシフィックムーンというレストランで
アフタヌーンティーを楽しみました と、いうより最後だったんで…
いつも満員のようだったから行かなかっただけです
雰囲気を味わおうと早めに行ったつもりが殆どテーブルは埋まっていました。
毎日、みんな来ているんだーと感心しつつ、ケーキと紅茶頂きました
オーストリア人、ドイツ人と同席しましたがアラスカに1週間いて
カナダを1ヶ月かけて旅行するそうでスケールが違いすぎました。
そろそろ、行く手に氷河が見えてきました。
運動を兼ねてデッキを何周もしたお陰でイルカ、ラッコ、アザラシを見ましたが
一方のデッキだけで見ていて氷河しか見なかったという人達も沢山いたようです。
カレッジフィヨルド、こちらは26の氷河があるそうで、氷河に大学の名前が…
それでカレッジと、アンカレッジと関係あるのかと思っていました
この日初めて、6階のパシフィックムーンというレストランで
アフタヌーンティーを楽しみました と、いうより最後だったんで…
いつも満員のようだったから行かなかっただけです
雰囲気を味わおうと早めに行ったつもりが殆どテーブルは埋まっていました。
毎日、みんな来ているんだーと感心しつつ、ケーキと紅茶頂きました
オーストリア人、ドイツ人と同席しましたがアラスカに1週間いて
カナダを1ヶ月かけて旅行するそうでスケールが違いすぎました。
そろそろ、行く手に氷河が見えてきました。
運動を兼ねてデッキを何周もしたお陰でイルカ、ラッコ、アザラシを見ましたが
一方のデッキだけで見ていて氷河しか見なかったという人達も沢山いたようです。
雨は上がり、今日は最高気温が30度をきり、涼しく秋を感じます。
黒田川河口で久しぶりにカワセミを見ました
アラスカクルーズも終盤です。
午前11時、プリンス・ウィリアム湾のヒンチェンブルック岬を過ぎた頃
南西アラスカのパイロット(水先案内人)が乗り込み、カレッジフィヨルドに
向かい航海です。午後5時半から8時半頃がメインの見所とか…
それで船内のいろいろな催しがある中でこれは面白いと思った
10時からの【料理のデモンストレーション】をシアターに見に行くことにしました。
シェフとレストラン総支配人による料理教室といっても司会が面白い人で
大笑いの中、3種類の料理を見事に作って拍手喝采でした
その後、厨房見学があり、乗客約2,600人 それに乗員約1,300人の胃袋を満たす所、
それはそれは…広さ、量、半端じゃない
普段見れないところを見るって何か得をした感じでした
午後4時から下船の説明会があるのである程度の荷物を整理して後はゆっくり
いろんなジムを見学、見物しようかな~ 何か迷ってしまいそう
黒田川河口で久しぶりにカワセミを見ました
アラスカクルーズも終盤です。
午前11時、プリンス・ウィリアム湾のヒンチェンブルック岬を過ぎた頃
南西アラスカのパイロット(水先案内人)が乗り込み、カレッジフィヨルドに
向かい航海です。午後5時半から8時半頃がメインの見所とか…
それで船内のいろいろな催しがある中でこれは面白いと思った
10時からの【料理のデモンストレーション】をシアターに見に行くことにしました。
シェフとレストラン総支配人による料理教室といっても司会が面白い人で
大笑いの中、3種類の料理を見事に作って拍手喝采でした
その後、厨房見学があり、乗客約2,600人 それに乗員約1,300人の胃袋を満たす所、
それはそれは…広さ、量、半端じゃない
普段見れないところを見るって何か得をした感じでした
午後4時から下船の説明会があるのである程度の荷物を整理して後はゆっくり
いろんなジムを見学、見物しようかな~ 何か迷ってしまいそう
今日は朝から雨が降ったり止んだりです。
さて、グレーシャーベイは国立公園です。
書き忘れていましたが6日目の朝早く、公園の入り口、パートレットコープに到着。
といっても海上ですが、ここでパークレンジャー(公園管理スタッフ)が乗船しました。
午前中、パークレンジャー・ステーションが設けられ、グレーシャーベイに関する
質問に答えたり、氷河に近づいた午後は見所を操舵室から案内していました。
大勢の外国人が興味深く聞いていましたが…サッパリ
でも、要所、要所はデッキをぐるぐる回っていれば分かりました
また、“航海中、野生動物に餌をやる事はかたく禁じられています”って…
やはり、そんな不届き者も中には居るのかもってこと
そして午後3時ごろレンジャー達は設置してあるボートで帰って行きました。
その様子を初めから終わりまで見ていました(興味と暇で)
さて、グレーシャーベイは国立公園です。
書き忘れていましたが6日目の朝早く、公園の入り口、パートレットコープに到着。
といっても海上ですが、ここでパークレンジャー(公園管理スタッフ)が乗船しました。
午前中、パークレンジャー・ステーションが設けられ、グレーシャーベイに関する
質問に答えたり、氷河に近づいた午後は見所を操舵室から案内していました。
大勢の外国人が興味深く聞いていましたが…サッパリ
でも、要所、要所はデッキをぐるぐる回っていれば分かりました
また、“航海中、野生動物に餌をやる事はかたく禁じられています”って…
やはり、そんな不届き者も中には居るのかもってこと
そして午後3時ごろレンジャー達は設置してあるボートで帰って行きました。
その様子を初めから終わりまで見ていました(興味と暇で)