折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

ヤナギハナガサ

2021-05-14 18:01:53 | 散歩

時々気温は今年最高の30.1度と7月上旬並みで、真夏日となりました

今朝はシジュウカラを電線の上に…遠すぎですが…

また河川敷通りの遠くの木の上にホオジロが鳴いているのを…

近くのウグイスはみんな茂みや葉の陰で見えませんでした

淀川に今日、久しぶりにヒドリガモを…まだいました

同じ淀川の上流の方に3羽居たのはカルガモでした

淀川の中ほどでコイたちが水しぶきを上げて…

何処の川もかと思ったらここだけ…こんな事もあるのか…と

天野川河口の淀川の砂地の上にはミシシッピアカミミガメが甲羅干し

野鳥通りの木の綿毛が今盛りですがセイヨウハコヤナギなのか

カイリョウポプラなのか他の何か分かりませんが…

綺麗な花の名前が分かりました、ヤナギハナガサでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キジ | トップ | ネズミモチの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事