YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 




平成19年08月02日



昨日の続きだが、

人が家に居ると、ドコドコとにぎやかに鳴って来た。
握り飯を振舞われて、休憩していた神輿が動き出したのだ。

写真を撮りに行く。

1



私の居る所は「大和田西一」。ほかに「西二」、「中」がある。

西一には氏神さんがあり、皆がお参りに来るので一番目立つのだ。
そこで他所からも担ぎに来るようだ。

神輿を高く差し上げる。
歓声が上がる、いやーぁ男だねぇ。

2


崩れそうになると、上から檄が飛ぶ。

3


よたつきながら、神社前を目指す。

特に宮入りとかではなく、神社の前を行ったり来たりしているだけ。
ここが西一の地元なのだ。

4



男の汗が・・・!
なんて撮っていると、28mmで撮っていたら、神輿がすぐ目の前に。危ない危ない。

5


あ、落ちた・・・。

「神輿を担ぐ」と言う言葉があるが、大和田には「神輿を落す」という言葉がある。(ウソ!(^◇^))

今年は女の子が少なかったから持った方だ。例年はもっと落ちていた。

6


前を通り過ぎて・・・。

7



また落ちた!  (T_T) 。

8


気合を入れて担ぎ上げ!

9


一気に通過!

10



ん?神輿をなおしたかと思うと、太鼓が出てきた。

11


今年からの新しいイベント。
和太鼓の演奏だ。
誰か近所おばちゃん一家が和太鼓でも習っていたのだろうか。

2,3家族で演奏している。
考えたなぁ、この間、担ぎ手は休憩なのだ。

12


神社への奉納とかではなく、あくまでも路上のイベント。

13

うるさかった夏が終わった。


平成19年08月02日(木)

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« おまつり 駐車場の猫 »
 
コメント
 
 
 
最近。。。 (☆CHAKO☆)
2007-08-04 00:50:05
YANBOさんこんにちはぁ

最近ずっと写真おサボりモードの私ですぅ
かるぅくスランプ(;;)
お尻も重たいし。。。 フットワークのいい
YANBOさんを見習わなくては。。 
なのです(;;)
あぁ~~ スランプ。。。

           ☆CHAKO☆でしたぁ!

P.S.楽しそうで思わずコメントm(__)m
 
 
 
練習を (YANBO)
2007-08-04 05:28:06
☆CHAKO☆さん、こんにちは。

あははは、忙しいです物ね。写真を撮っている場合じゃない?

って、コメント書いてる間に、練習しなくっちゃ。て感じですか。
でも先生も練習しはるのですね。楽譜があれば、すぐに弾きはるんだと思っていました。


 
 
 
撮ってる場合じゃなくてぇ(;;) (☆CHAKO☆)
2007-08-05 00:27:59
ほんまにスランプ気味なんですぅ>YANBOさん

先生も練習ですかぁ?
私の師匠はもっと練習しますですよ~~(^^)
私は楽譜がないと弾けませんけど。。。
師匠陣は楽譜なんてなくてもサラサラひかはります。
ま。。 師匠は演奏のプロですからぁ
出来なくちゃ困りますがぁ(^^;)

積み上げるのには膨大な時間がかかりますけど
腕が落ちるのは一瞬ですからぁ
お仕事している間はずっと勉強ですぅ~~
って。。 何でも一緒かぁ(笑)

         ☆CHAKO☆でしたぁ!
 
 
 
練習 (YANBO)
2007-08-05 10:16:27
☆CHAKO☆さん、こんにちは。

あら、そんなに練習が必要なのですか?
毎日授業で弾いてるのに、まだ練習が必要なんですね。

努力が必要な職業なんですね。

私なんか、仕事が遊びみたいなもんですけどね。
楽な仕事でよかったです。(^◇^)
 
 
 
これ、ちょっと (うずらまん)
2007-08-08 23:21:19
▼YANBOさん

 これ、御神輿って呼んでましたか。
 上部を見ると布団太鼓っぽいですね。

 枚方の旧街道筋で布団太鼓が10月ぐらいにあるんですが
 それによく似ています。

 もっとも枚方のは、担ぎ手が地元にいなくて、ちょっと離
 れたところにある高校に動員をかけて、まったく関係のな
 い若者を担ぎ手にしてますが…。何のための祭なんだか…。
 
 
 
あっ… (うずらまん)
2007-08-08 23:22:46
▼YANBOさん
 先の記事でちゃんと布団太鼓って書いてありましたね。
 すみません(^ε^;)。
 
 
 
布団太鼓 (YANBO)
2007-08-09 07:02:34
うずらまんさん、こんにちは。

ややこしい書き方でしたね。

うちの神社の神輿は布団太鼓です。

ただ、昼間は車輪を付けて曳く事が出来るのです。
この状態を「地車」、担いだ時を「神輿」と書きました。

最近はやりの合体ロボット物の元祖です。

シャッーーリーーーンッ!と叫ぶと、神社から車輪が発車されて、ドッキングするのです。(^◇^)
 
 
 
ここに! (うずらまん)
2007-08-09 10:42:58
▼YANBOさん

 ここにトランスフォーマーの原点があったのか!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。