YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 




平成18年9月8日



「ホンダ スペーシー100」のバッテリーとブレーキホースの関係について。

バッテリーは足元のカバーをめくった所に収納してある。

蓋を止めてあるネジは、相変わらずネジである。頻繁に開け閉めする所なのだから、ボルトにして欲しいのだが、ホンダの良識を疑う所だ。

スクーターの足元の右半分がバッテリーと電装系のスペース。
こんなけ大きく開くと、メンテナンスもしやすい。と思ったら、メンテナンスフリーのバッテリー。
ここを開けるのは、ヒューズが切れたときと、3年おきのバッテリー交換時ぐらいか。




底は完全にカバーされている。なぜ?
徹底してコストを落としているのに、なぜこんな所にお金を使う。
それなら、ネジをボルトにしてくれよ。




ブレーキワイヤーは、足元の左側を走っていました。
下の黒いのがメインスタンド、上の銀色のがサイドスタンド。
その隙間を走る黒いホースがブレーキワイヤー。
でも、これ、ブレーキワイヤーのガイドパイプが正しい。この中をブレーキワイヤーが走っている。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 「こもへちゃ... やっと晴れた。 »
 
コメント
 
 
 
液を足さないバッテリーでしたか・・・ (Hatena-no-Tyawann 拝)
2006-09-09 01:00:29
YANBOさんこんばんは・・・

バッテリーは、乾式でしたか・・・(^o^)

それならブレーキワイヤーとは無関係ですね・・・。 バッテリー液を足さなくていいんなら、こぼれた希硫酸でワイヤーが切れることもないというわけですね・・・

ウチのCherokeeもあんなにでっかいのに、メンテフリーのバッテリでした・・・。 そろそろ2個目も交換しないと無理かもしれないけど・・・。 (・∀・ )
 
 
 
バッテリー (YANBO)
2006-09-09 03:52:15
Hatena-No-Tyawannさん、こんにちは。



バッテリーはメンテしやすい環境でした。メンテする必要も無いのに。



チェロキーみたいな好き物が乗る車でもそうですか。メンテや自分なりの改造も車乗りの楽しみなのにね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。