YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然
大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript>
</noscript></IFRAME>
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2020年01月
2019年10月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
RECENT ENTRY
明けましておめでとうございます。
秋が来た
あけましておめでとう
エンジンを
ゲート
ウミネコ
あけましておめでとうございます。
香りか?
和訳
止めちゃった
RECENT COMMENT
追分/
今里筋線に乗ってきた。
Unknown/
壊される聖神中央教会
warakado/
明けましておめでとうございます。
IZUMI INDUSTRY/
明けましておめでとうございます。
YANBO/
秋が来た
YANBO/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
YANBO/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
まあぼお/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
Hatena-no-Tyawann/
秋が来た
CAMARO/
暗峠を越えてきた。
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2896)
追加カテゴリー
(0)
ご近所旅日記
(363)
写真
(627)
変な看板
(1066)
犬・ネコ・どうぶつ
(418)
昆陽池
(26)
「こもへちゃん」日記
(358)
花
(36)
日々の愚痴
(183)
ロトの紋章
(13)
BOOKMARK
uzuraman's page
ライカ、ハーフカメラを自在に操る、表現の魔術師。ここまで多彩に、面白く、表現できる才能に驚きます。
POP-STEP DESIGN!
PIGUさんの新しいblogページ。自作レンズによる撮影など、鳥肌写真のオンパレード。
151A
Icocaさんの、モギィアイテムハントという、auの携帯電話専用のゲームのブログ。
Hatena-no-Tyawannの『ガラクタ箱』
Hatena-no-Tyawannのホームページ。北海道の素敵な写真がいっぱい!参加型ホームページ。
猫のしっぽ
男の子と黒猫「ミルク」ちゃんのかわいいおかあさんの子育て日記
warakadoの道楽三昧
関西在住のE-1使い。出張旅行記が楽しいブログ。知ってる所から付いて行きたい所まで、楽しいい旅行記。
趣味とパソコンの部屋 ぶつくさ日記
神戸を中心に写真を撮られています。女性ならではの優しい写真が魅力的
NORA’S HOUSE
伊丹空港ウォッチャーの「のらさん」のページ。ニャンコが可愛いのよ。
月の王子様
黒猫ちゅきちゃんと白猫ミミタンの可愛い毎日。
タビトモハナトモ
WAKOさんの旅行と花のブログ
「四季折々」メニュー
代表的な過去記事を、簡単に選択できます。
ある日のめめたん
memeさん家のにゃんこ、めめたんが織り成す、ぐうたらな猫生活。実はめめたん、うちのゴンそっくりなんです。
RED STONE ビバ!メニャ!
私が遊んでいるオンラインゲーム「レッドストーン」内の、私が所属しているギルド「ラピュタ」の現マスターのゲームブログ。
そふっとばれえ オンラインゲーム「RED STONE」でのプレイ日記です^^
オンラインゲーム「RED STONE」でお世話になっている「そふっとばれえ」さんのゲーム日記
MY PROFILE
goo ID
yanbo-1
性別
都道府県
自己紹介
皆さんこんにちは。大阪在住で、ふらふらとペン(オリンパス ペン)で、写真を撮り歩いています。 コメント・トラックバックで、私が適切でないと判断した物は即時削除します。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ダイエットきこきこ
ご近所旅日記
/
2011-05-05 20:24:43
平成23年05月05日
今日は会社に、ペンスケ7のDMを持って行く。
以前勤めていた事務員さんに出してもらうためだ。個人情報なので、住所は教えてもらえないので、会社の事務員さんに出してもらうのだ。
ただ、その事務員さん、私の事を「犬好きの変な人」としか認識していなかったのだが。
自転車「夏ミカンちゃん号」できこきこと走る。
都島橋、大橋だったかもしれない。
ここから、大川を見る。
桜ノ宮駅を通って会社に行く。
で、大川を通って淀川を目指す。
城北運河との合流点。歩道橋が有って水門が良く見える。
右の水門が城北運河。今は閉まっていますね。
寝屋川と大川の水位を見ながら、開けたり閉めたりしてるそうです。
この当時、大潮の干潮だったので、閉めて、寝屋川の排水を促しているようです。
左の建物が、城北運河の排水機場。寝屋川の水位が上がると、城北運河を使って、こちら側から大川に排水するのだ。
で、こちらが、毛馬排水機場。
大川の水位が上がると、こちら側から新淀川に大川の水を排水するのだ。
通常、旧淀川はここから大川と呼ばれています。
その右側が、毛馬の閘門。
いわゆるロックである。つまり、ここを行きかう船の乗組員はロッカーと言う事になる。
船なので、ロックンローラーはいない。ま、ヨットか潜水艦なら可能かもしれないが・・。
で、反対側が公園になっている。
淀川神社の対角線上にある。
ここは昔、きん電の電柱の研修場になっていた。電柱が立っていて、そこで作業の練習をしていた。
が、電柱の練習場は淀川の堤防沿い、淀川中学校の裏に移っていた。
ここでE子の家により、続きをキコキコと漕ぎ出す。
赤川鉄橋の入口。
このガード下に、昔、屋台のラーメン屋さんの「赤川」の基地が有った。
生野区は「大統領」だったし、うちらの辺(西淀川区)も「赤川」だった。
元請けが居て、そこから、今日売れる分の食材を買って、流しに行くのだそうだ。
子供の時は、プロパンガスのランプの灯りで作っていた。オイルランプだったのだろうか?
表現がややこしいか? ラーメンの出汁はちゃんとプロパンガスのコンロで炊いているのですよ。乾麵の味が懐かしい。
今は昔、もう流行らないのね。
あ、タモも浅く、お玉みたいな形状だったな。それで、ちゃっちゃっと湯を切っていたな。
テレビに出てくるラーメン屋さんみたいな派手なパフォーマンスは無くてね。
この坂を上がれば、赤川鉄橋だ。
土地の人は、「十八門鉄橋」と呼んでいる。
トラスが十八個有るからだ。本当かな?
床板が鉄板になっていると、「Warakadoさん」が教えてくれていたので、注意して見る。
何か、滑り止め加工された鉄板だった。
雨の日は絶対滑るな。ここ、おばちゃんの通勤路なのに。
昔は、枕木かなと思わせる角材に、板を轢いただけだった。
腐ってくると、そこだけ交換されていたのだが。
手摺は昔ながらの木のまま。
この横をDD51の重連が貨物を延々と引いていくので、結構怖い。
ワンドを何かコンクリートで補修されていた。
意味あるのかな?外来種だけでなく、イタセンバラも住めんがな。
遠くに、ワンドと城北大橋が見える。
あ、ワンドは足元ね。
東淀川側の入口。って、入口っておかしいか?
結構マジにちゃりん子してる人も渡って行く。
橋の下では、神戸大学ボート部が練習していた。
淡路駅周辺で、阪急京都線が高架工事を行っていた。
京都線は二階建てになる。
カッコイイ堺筋線が走る。
千里線は、変則的な二階建てになる。
左が京都線、右が千里線です。
誰かが写っていますが、気にしないように。
一瞬、農家かと思った。
道路の立ち退きに当たっているようだ。
長屋の真ん中の家が、立ち退きに応じたのであろう。真ん中だけ壊して、両側を残してある。
これでは、両側の家が傾いてしまう。
いくら公共工事とは言っても、このやり方はひどい。
住んでいられないじゃないか!
淡路から、JRの東淀川辺りに抜け、神崎川に出る。
今日は大潮の干潮。
神崎川はヘドロがいっぱい。
堤防をキコキコと帰る。
久しぶりに自転車で走るとしんどいなぁ。
今回、ペンスケッチ展7に参加させて頂きました。
お暇な方は、是非お立ち寄りください。
OLYNPUS PEN シリーズで撮られた写真展です。
昭和の30年40年代のカメラ達ですが、まだまだ現役で働いています。
35㎜フィルムを半分づつ写します。なんと倍写せるんですね。
ライカ式のカメラが、二コマ使って撮影するので、本来はこの大きさが普通かもしれませんが、一般には半分と言う事で、ハーフサイズカメラと呼ばれています。
主催者のマツケンさんの個展も、同時期に大阪で開催されます。
みなさん来てくださいね。
神戸会場、土日にはイベントも有るそうです。
平成23年05月05日(木)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
犬嫌い!
まだ足りない...
»
コメント
滑る鉄板
(
warakado
)
2011-05-10 00:55:40
頑張って漕ぎましたね。
赤川鉄橋の鉄板張り、絶対ヤバいと思います。
基本は降りて押せですけども。
なんで
(
YANBO
)
2011-05-10 20:04:00
warakadoさん、こんにちは。
なんで鉄板で葺いちゃったんでしょうね。
雨が降れば、これ絶対滑りますよ。
昔の木の橋でよかったのに。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
赤川鉄橋の鉄板張り、絶対ヤバいと思います。
基本は降りて押せですけども。
なんで鉄板で葺いちゃったんでしょうね。
雨が降れば、これ絶対滑りますよ。
昔の木の橋でよかったのに。