YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 



フェリーターミナルの前のガソリンスタンドの看板犬。たれ目でかわいい。

46


さあ、岩屋商店街だ!宝の山だゾウ。

47


まるいポスト。さっそくだな。きたぞー。

48



ポストは散髪屋の横にあった!

49


3月13日に浦祈祷をするらしいぞ。さあ、みんな、岩屋に集合だ。あ、私は欠席ね。

50


温泉!銭湯なのか温泉なのか、確かめる勇気が無かった。誰か確かめて。

51


隣がアイスクリーム屋さん。潰れたらしいけど。

52


途中に、お寺があった。階段を上っていってみよう。
(本当に温泉につくのか?大丈夫か俺。)

53



名前は「観音寺」らしい。

54


おだいっさんかな。(お大師様かな?)

55


私「すいません、写真撮らせてください。」
おばさん「用心悪いから、ここ開けられへんのよ。なんか用事有る時だけ、開けるんよ。」
私「最近、仏像とか、よう盗まれますもんね。」

って、おばさん、拭き掃除してるとこ撮らせてくれ、言うてんねん。
結局、許可を貰って撮らせてもらった。


56


「つるあまも 釣られる魚も 昔より 大悲の救い 受けぬ日ぞなき」
ええ詩やなぁ。観音様の救いをみんな受けてるんやな。そやけど、釣られる魚は納得してるんか?
人に食われても、ええおもてんのんか?

57


開鏡山、左二十丁って。

58



あかん、行くのんやめっ。見えるとこに、そんなん無いやん。

59


お寺を降りて、元の商店街に戻る。
え?このタバコ屋の物干し台、瓦の上に建ってんで!
柱は?なんでこんな家にしたんやろう。

60


おお、やっと岩屋の旅客ターミナルに着いた。
「明淡高速船 子午線ライン」に乗ると、ここに着くんだな。

61


ここも、子午線が通っているらしい。でも、ちょと地味。

62


絵島だ。日本で最初に出来た島って言う伝説もあるらしい。

63


丸いボツボツは、岩が出てきた穴だ。まるい岩が今も生まれているのだ。

64


こんな風に、ゆっくりゆっくり成長して、出てくるのだ。(^▽^)(^▽^)オオキクナルゾ!

65



堅い岩が侵食されずに残って、しましまのしまだ。

66


やっと着いた。「岩屋温泉会館」。ふうっ。

67


営業時間は13:00から。

68


火曜日は休み。

入泉料560円
ロッカーキー預かり料500円。これは、後で帰ってくるよ。

中のロビーにはソファーがある。ここで休んでもよいが、畳の無料休憩所がある。おでんなんかも売っている。
近所のじいさんがビール飲んで、おでんをつっついて、もう出来上がっている。


69



洗い場から外を覗くと、海水浴場が見える。でも、今は工事中。

70



浴槽は、曇って見えへんよう。真っ白。
ラドン温泉だ。ラドン効果ガスが逃げるので、窓は開けるな!と書いてある。
熱いわ、蒸すわ。じいちゃん湯船で体洗うわ。タオルつけんなよ!

71


窓から大橋を眺める。浴槽からは見えないのよ。

72



帰りは、もう雨が降り出してきた。早く帰ろう。
帰りは、高速船で帰ろう。

73



旅客ターミナル前にあったおもちゃ屋さん。1月9日には有ったのに、10日には潰れてしまったらしい。
小さな出来事だけど、時代のターニングポイントにいたらしい。

74


なんで、こんな小さな浮きドッグが置いてあるのかな。と思っていたら、小さな船のドッグでした。

75


まりーんふらわー2。これに乗って帰るのだ。

76



右に写っている、防波堤の一文字への渡しだ。大物が釣れるのかな。

77



まりーんふらわー2の乗船口、新たな旅の入り口だ。船の乗船口って、わくわくするね。

78



ざぱーん、ざぱーん。モノハルなのに、結構スピードが出す。他船の引き波を超えるときは、割と大きな衝撃がある。

79


またもや、明石大橋をくぐる。


80



小さな漁船が海峡を行く。潮目を超えて、走っていく。
蛸かな、いかなごかな。
81



たこフェリーのイルカさんとすれ違う。もう暗く、雨が降っている。大きい船の方がよかったかな。

82


ここから携帯の画像だ。
明石に着いて、丹波屋でおはぎを買う。何にしようかな。

83



桜餅がおいしそう。

84



やっぱり、桜餅にした。
おいしかった。

85



帰りの中の阪神電車で、携帯したくないよ。人肌に温もった牛乳。やだよ。

86



尼崎駅で、帰りの電車も阪神8000系だった。
もう、まっくらになった。写真に写らないよ。

87


帰りしな、明石の魚の棚でサザエとハマグリを買った。
あ、失敗!撮りなおさな。ちょっとまって!

アホちゃうか?そんなん撮ってどうすんの?

え?あほかな。

88



<「四季折々」トップへ>

<「四季折々」メニュー 目次へ>

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« ひな祭り 1 ... 朝からスクー... »
 
コメント
 
 
 
旅ルポ2 (うずらまん)
2005-03-05 20:22:51
▼読み応えありました。実は後編から先に読んでしまって(^ε^;)、どうしていきなりフェリーターミナル付近? とかって思い、読み進める中でいろいろ推理するのも楽しかったです。前編を解答編みたいな感じで読みました。いいなぁ。こういう休みの使い方ってうらやましいです。
 
 
 
日帰り (YANBO)
2005-03-05 22:00:28
日帰りの行楽って、彼女の子供が小さい時に良く行きました。

イチゴ狩や潮干狩りなど。子供が居ればいいんだけど、大人一人じゃね。

彼女と行く時は、写真から離れるので、やっぱりこう言うのは一人旅になります。
 
 
 
写真を撮るために (うずらまん)
2005-03-05 22:41:57
▼そうですね。子どもを連れて歩くのは楽しいし、世間からも怪しまれずに済みますしね(^ε^;)。こういう旅ルポを拝見すると読者としては文章と写真で流れるように読んでいけるんですが、実際にYANBOさんは写真を撮るためにかなりの時間を使われているわけで、それは大人の連れがいるとこれだけの枚数は撮れないですよね(^ε^;)。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。