昨日は爺さんパパが毎年受けている胃カメラ検査の日でした。
朝ご飯は食べずに9時に検査に間に合うように出かけて行き12時頃帰宅です。
麻酔をするので車での通院は禁止されているのでバスで行きました。
結果 胃潰瘍の小さいのがありましたので
細胞検査へ回されました。
前回の手術で取った場所は綺麗だったとのこと。
再発してなくてよかったです。← これが一番心配だった
胃潰瘍はごく小さいらしいので多分薬での治療になると思われますが
しばらく消化の良いたんぱく質中心の食事にします。
牛乳やヨーグルトが胃酸を中和させるので御勧めらしい。
卵、白身魚、豆腐、海藻類などがよさそうです。
刺激物、熱い冷たい飲み物も避けるように
そもそも間食がおおいのでそれがよくないと思うのよ
頻繁に食べてれば胃酸も出るよね。
ワーカホリックのパパですが(今はパートタイム勤務だし^^;)
かえってその方が間食できないのがいいのですけどね。
検査結果を含めた診察は5月2日になっています。
今月から来月って パパは毎週何科の通院があって忙しい。
帰宅途中で バスに乗る前にスーパーに寄れるので
広告の品のブロッコリを頼んでおきました ← 当り前よね
そうしたらヒレカツやらポテサラなども買ってきた。
パパに頼むとかえって高くつくのでした。
毎日 一定時間雨が降っていて
当日でもいきなり雨マークになるので
天気予報を日に何度も確認しています。
春だわ^^;--
洗濯のタイミングが難しい。
やはりお野菜。。。キャベツかレタス
安い方を買って来てと頼んだのに
高いキャベツ買って パンやらチョコ、
揚げ物、唐揚げやカツを てんこ盛り買って来たと!
とりあえず無事に終わって良かったですね。
ママさんが色々気遣って下さるので、健康があるのですよね。
細胞診も何事もないように祈っています。
ウフフ、そうですよね。
余計な体に悪いものを買ってきたりしますよね。
なんか予報ではこの週末の天気もイマイチなかんじですよね。
何ですけれど
余計なものばかりも困っちゃいますよねえ。
揚げ物多いのは体によくないし^^;
物価だからよく考えてお使いして欲しいですね。
毎年とはいえやはり気になりますね。
終った後はモリモリ食べてるパパです^^;
とりあえずトマトの種を取り除いたり
豆腐と卵のレンチンを朝食に出したりしています。
昨日は夜大雨でプロ野球は途中で中止になりましたよ。
春はコロッと変わりやすいですね。
「大腸はきれいです」と言われましたが
「胃と十二指腸の間に潰瘍があります」と言われました。
「穴が開く寸前」と言われ、不安でしたが薬だけでなんとか済みました。
パパさんも軽くて済みますように。。
恐いですね。
でもお薬だで治ってよかったです。
薬での治療方法が進んでいるらしい
やっぱり切ると後に響きますからね。
ご心配ありがとうございます。