毎日花粉がやまほど飛んでいる関東です。
でも昨日は気温が前日よりも20℃以上下がって
寒い寒い(≧∇≦) 昼間で6℃ですって。
第二図書館へ(ブックオフ)へ行こうと思ったけれど
小雨がずーっと降っていて諦めました。
隣りの市が29日30日と桜祭りなのですが
初日は雨で残念だったわ。
晴ならパパと歩いて(25分位で会場へ着くらしい)行こうかなと思ってました。
60歳代になってから花粉症が出るようになったパパですが
先月から内科へ花粉症の薬をもらいに行っています。
お薬をもらうのは今年が初めてです。
ひと月は効果が出るか(体に合うかお試しな感じです。

今回は先月と違う飲み薬になりました。(もう少し効果が高いものへ)
目薬は変更なしです。
効果が出ないなら他の物に変更もありという説明だった。
毎日一回寝る前に飲んでいます。
効果はあるみたいです。
ただし なるたけ鼻の中にワセリンを塗るようにしています。
いくら薬を飲んでいても沢山花粉を吸いこんでいたら
アレルゲンが多いと薬の効き目も弱いと思います。
時々咳が出ていたのですがこの薬を飲んだらピタッと止まりました。
やはりアレルギーという事なんだと思います。
鼻うがいは言われたらするけど
私が黙っているとやらないのよねー。
自分のことなのに全然わかってない爺さんパパです。
ちなみに私は二十歳ぐらいの時に発病して
今はほとんど出ません。
ここ数年お薬は飲んでいますが症状はマシだったのですが、
黄砂が飛ぶってニュース辺りで、舌も痒いし今年はすごく飛んでる感じです。
ママさんは治ったんですね、すごいなぁー。
埃とかでもアレルギーになるので
ダブルパンチですね
お大事にしてください。
自分で食事を作るようになって
乳製品やヨーグルトを食べるようになったのが20歳代になってからなのですが
それが良かったみたいなのー
多分そのせいかなと思いますが
治まるのには数年かかってます。
あの頃は花粉症という言葉もなかったです。