goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

備蓄米を気長に待とう

2025年05月31日 11時33分29秒 | その他色々
あー寒い!
エアコンを入れています。
昨日より気温は下がってますね。
北海道の友人に「こっちより寒いから風邪ひかないように」と言われてしまった。


備蓄米争奪戦昨日も負けました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
負けたというよりネットのタイミングなのですけどね。
29日は45分間で完売だったようです。
販売開始43分後に一回繋がり買物籠へ入れることが出来たのですが
その後ずーっとつながらなくなり
やっとつながった53分には完売表示に替わっていました。
ネット販売あるある。
同梱販売はできない、購入後の次回は一月間購入できなくなる制限があります。
つまりひと月に一回だけ購入可。
次の販売は6月2日13時かららしいです。
お店でもそのうち購入できるのでしょうが
他の食品と同じに 3階まで持って上がるのは爺さんパパの負担になるので
ノンアルビールやお米などはなるたけ配達してもらうようにしています。

失言や周りの空気が読めない議員や大臣がいますが
わざわざ「お米を買ったことがない」という自慢をして
周りから好感が持てると思っているのか?
九州ではそういう言い方や表しをするらしいですが
一個人の発言ではないという事を発言する前に考えてほしいものです。
「餌にする」「餌米」とかも自分たち(政治家)ではそういう言い方で通っているらしいが
報道されてその言葉が自分たちと一般市民が同じように受け止められるというつもりでいる。
言葉に対して鈍感なのかも?
例として 仕事仲間の内輪の言葉を接客相手にそのまま使うか?
その餌米は飼料だけではなく菓子などの食品用の粉に加工したりもしています。
言い方が違うだけで相手の受けとめ方も変わるという事。
美味しくないという事などを強調する報道機関にも問題あり
価格を下げて欲しいけれど美味しくなくてはダメだとかわがままばかり
最近の報道機関は 何か調べたとかでも どの程度の数から
そういう内容を出したのかという事は全然表に出さない。
リサーチに問題がありだと思います。
お店にお米がないというけれど高価でも置いていあるわけで
報道なのだからもっと事実を流してい欲しいと思うこの頃です。
大臣が交代して 以前のような価格で備蓄米が(販売ルートを変えて)
購入できるようになるのは良いが
なんで価格が上がり続ける今まで 他の大臣がそういうことが出来なかったのか
その辺も謎。



ヨーグルトの培養 ピロリ菌死滅作戦ちう

2025年05月30日 00時00分27秒 | 花・料理・菓子
 大分前に購入したヨーグルトメーカー
牛乳パックではなく容器に入れ替えて使用するタイプです。
毎回容器の消毒が必要です。

パパのピロリ菌死滅作戦用にドクターお勧めのヨーグルトを培養しました。
小さいカップのヨーグルトなので増やすため(1個145円位なので)
多めに買って1個だけ培養用です。
メイジのLG21ですがググったら作っている人がいた。
       ヨーグルトによってできないものもある様なの。
まずはスターターを作るために 牛乳は40℃以下
牛乳500ccにヨーグルト50gを混ぜる(10:1の比率)
残りの牛乳とヨーグルトを加えてスイッチオン(保温するだけのもの)
予定では7時間でしたが 12時間かかりました。
容器が1Lなので牛乳は全部で900ccです。
少し固まりがありますが途中でかき回すのはNGです。
固まらなくなってしまうらしい。
容器の上の方は柔らかくて下の方が固めに出来上がります。
冷やしたらかき回してもOK.
元々のヨーグルトは緩めタイプで酸味も少ないものでした。
ほぼ同じだと思いますが 時間を長くすると酸味が増えるらしい。

薬を飲んで二日目から腹痛と軟便になったパパです。
痛みは我慢できないほどではないとのこと。
元々 気にするとお腹が痛くなるタイプの爺さんパパなのw(.,>3<)ブッ
体は大きいけれど気は小さい
冷たい物熱いものも胃に負担をかけるので
パパ用アイスクリームは製造中止しています。
薬を飲み終わってお腹が正常になるまで我慢です。


昨日の備蓄米争奪戦負けました(≧∇≦)
アイリスオーヤマの公式は 30日13時から予定しているみたい
税込み2160円送料400円だそうです。
楽天マートは(1980円税別)次回の予定が決まったらメールくれるように設定できる。
うちはパパがアイリスオーヤマから買いたいと言っています。
時間前にスタンバイしなくちゃ
でも多分無理だと思う リロしても画面でないとかかな
アクセツ集中すると サイトの処理能力オーバーになるので
画面が出たときは売り切れってよくある話(R市場のサーバーだとこんな感じ)
前にヤム姉さんのペット用品を買っていたのでアイリスはID持ってる。
まだの人は開始時間前に取っておくべし。
備蓄米の発送が始まったら運送関係が震災後のように
物凄く混んで大変になるかもね^^;
    あの時もお米がお店に無くなって
    ネットで注文して関西方面から送ってもらったのでした。

エアフライヤーでがんもどき1回目

2025年05月29日 00時00分59秒 | 花・料理・菓子
先日のエアフライアーの記事のカウント数が多かったです。
興味ある人多いってことですね。

エアフライアーで期待したいのはがんもどきです。
最近売っている店が減り続けている。
あまり売れないのかもしれませんね。
冬場は売っていても夏場は消えるし(≧∇≦)
おでんや煮物に入れるからかしらね。

という事で材料です。
豆腐、ひじきの煮物、長ねぎ、片栗粉、卵の白身、無塩出汁粉など
長ネギはレンチンで加熱済
ひじきの煮物は 豆腐1丁につき半バックにしました。
自分で少量作るのは面倒だし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
味付け済なので調味料は使用しません。
ひじきは味付けなしでもいいらしいけど。


卵の白身はアイスクリームに黄身を使ったので残ったものです。
意外とこのタイミングいいなと思う。
パパが黄身を食べて 白身は私ががんもどきに使う
白身はコレステロールなしと言ってもいいですからね。
本当はアーモンドスライスと甘味料と一緒に混ぜて焼けば
小麦粉なしのアーモンドクッキーになりますので今度やってみよう。


この時は絹豆腐しかなかったのですが
一晩水切りしています。


ちょっと柔らかかったのよねー
片栗粉は糖質が高いのでなるたけ少量にした。
ブロ友さんでは フライヤーに何とか入れられる
柔らかさでいいってことだったのですが
入れてしまえば加熱で固まるようだった。
やっぱり木綿豆腐じゃないとダメよね。
柔らかさはともかく味は付いているのでそこそこOK.
という事で二回目チャレンジだわ。 ← パパはたべない

昨日は久しぶりに陽が出て気持ち良い日よりでした。
でも今日は曇りで また夜雨ってことでもう梅雨のような天気よね。
毛布を洗いたい~~~~~、


抜け毛の季節?

2025年05月28日 00時03分01秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

天気の良い時の写真


ナアーナアーと鳴くブレイド爺いちゃん^^:
かまって欲しいらしくてブラシをしました。
毎日していますが 今日は本格的に目の粗いブラシで梳かしました。
マッサージ効果を期待して
でも抜け毛が たまたまニットの黒ワンピだたので
毛が付いて物凄いことになりました。
予報と違って気温が上がらなくてちょっと肌寒い位なのでニット。
曇りばっかりなので衣替えも中途半端。
昨日も寒くて窓開けられない。
夜 雨が降ることが多くて晴れの日って最近ありません。

舐めないのよ^^;

左の分 今回とかした量です。
右は丸めてボールにしている物で
これに取れた分を追加して丸めていきます。




丸めていくとフェルト上になるので小さくなります。
ブロ友さんで大きいボールをいくつも作っていたな―
何年かかったのかな?(≧∇≦)
缶に抜け毛を入れていたり飼い主によってさまざまですが
大量に集めてどうするのかな?
最近は抜け毛で人形を作る人もいるとか(その猫の)

最近スマホや固定電話に海外からの電話がかかってくることがあります。
前よりも増えたのよ^^;
勿論出ませんけれどググってみると電話番号はヒットするので
どういう所からだか解ります。
大体AIを使って日本語でかけてくるものらしいですので要注意。


月曜日から開始 ピロリ菌死滅作戦

2025年05月27日 00時00分25秒 | パパのやらかし編
パパがピロリ菌死滅にチャレンジし始めました。
お腹が緩くなるかもと言うのが一番心配なんですって。
仕事先に着替え持たせたわ(≧∇≦)
ググって10%の人に軟便の症状が出るらしいという事を知らせた。
比率としては低いとおもうけれど念のため(普段から高齢男は軟便になりやすい)着換えを持たせました。

★ピロリ菌幻滅に効果のあるヨーグルトはとりあえず6個ほど購入して
一つは家で培養するので ヨーグルトメーカーを熱湯消毒しました。← コレレが面倒
古いので容器は電子レンジでの殺菌はできないタイプだと思う。
今のはタイマー付らしいですが ついていない予想は7時間後。
4時間過ぎに様子を見ることにする。
消毒に使ったお湯はそのまま捨てるのはもったいないので
冷めたらベランダの花たちへ。

★食事の時は 朝食お弁当はパン、夕食はおかゆになるので
豆乳メーカーでおかゆをつくる
これ買っておいてよかった
爺さんパパにおかゆを作るとき鍋を焦がしやすいので
その心配が無くなります。
セットして28分で出来上がる。
帰宅時間に合わせてスイッチ入れるだけです。

★消化の良い食べ物のメニュー
お弁当も加工食品や揚げ物(お弁当用の小さい物)は使えないので
卵を平たくレンチンしてレタスと挟むマフィンにした(マヨは禁止)
ハムの代わりに鶏むね肉を茹でた物
大根の煮物
キャベツのクリームスープとか
一回作れば数回食べれるようなものを作り置き
普段手抜きなので意外と時間がかかるw(.,>3<)ブッ


ピロリ菌とは関係ないけど
ベランダ側の道路が雨の後 やっと乾いたので洗濯(濡れていると乾きが悪い)
溜まっていたので干しきれないので毎日しなくちゃいけないが
気温が毎日20度ぐらいしかないよ。もう梅雨なのかも。
ブレイドが私の毛布にぶっかけてくれたのでこれも洗いたいが
湿気が多いので晴れた日に洗濯して仕舞いたい。

エアフライヤーでがんもどきを作った(1回目)
エアフライヤーで一番期待したいのががんもどきなの(≧∇≦)
最近置いている店が減ってますから 置いていても1枚120円とかΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
自分で揚げてないものでいいので作れるといいな。
がんもどきって メーカーによって具材などが違うので
お豆腐メインの物や 枝豆やひじきが入ったものなど色々ですね。
後日UPします。← 上手くできるのかな?

お風呂の掃除の事

2025年05月26日 00時00分44秒 | その他色々
涼しい日に 風呂場の掃除をしました。
湯舟ではなくエプロンを外してその下です。
それが大変で、
エプロンはパパじゃないと外せないのです ← 重たくて大きい
爺さんパパにやる気を出させるまでが一苦労( ̄_ ̄)/~~~~ ピシッピシーッ
湯舟の下はステンレスなので長柄ブラシで擦ればOK
でも片側の端からになるので 全体を綺麗にするにはちょっと大変
最後は パパの腕の方が長いのでちょっとやってもらって終了。
もっと小まめにやればいいのですが 忘れるのよね。^^:
という事で 2年カレンダーに掃除をする月を書き込みました。
この部分の掃除はどの程度の間隔でしてますか?
排水溝はお風呂の度にササッと掃除していますが
奥の方は簡単にできないのよねー。
あー 腰痛てー 
もっと年取ったらできなくなりそう。
この記事を書いた翌日は 御尻が痛いw(.,>3<)ブッ
しゃがんだ体制で長い時間いたためだと思われます。
腰の痛みは無くなったのですけどねー。



コバエの季節到来かな

2025年05月25日 11時08分23秒 | その他色々
昼間暑つかったり 暑い日の後に気温が下がったり
どうなってるの~~~
朝起きたら寒くて鼻垂らしてました^^;
気温が低いのに 暑い日と同じように早朝から窓全開にしていた人がいる。

ジッとしていると寒いですが
動くと暑いそんな中途半端な感じです。
キッチンにコバエが出て スプラウトの栽培は終りました。
気温が下がるまで無理かな?
コバエが付きやすいのです。
蓋つきのセットですが それでもコバエが入ってしまい
その回のは捨てました。
24度以下でないと水も傷みやすいですしね。
コバエ取りの機械を作動させても今年のコバエは捕まらないって
どうなってるの? (ノД`)シクシク
ブレイドの食べ残しウェット罠では少し捕まえました。
でも猫用は匂いが強いから置きたくないのです。
バナナの皮で今度はやってみよう。

明日からパパのピロリ菌除去作戦が始まります。
消化の良い食べ物の素材をおさらいしてメニューを考える
お弁当も作らないといけないのでいつもより時間がかかりそう。
消化の良い物、悪いものとリストにしてパパに渡しました。
じゃないと自分で勝手に食べたりしますからね。
揚げ物やマヨネーズ、加工食品、キノコ類、もやし、トマトの皮
豚バラ肉、ラーメン、焼きそばその他色々ありますが
もやしが消化に良くないって意外でした。
大豆は消化が良い方に入っているのに。
今日買物へ行って 食事の時一緒に食べるヨーグルトなど
買ってこなくちゃ
培養もするので牛乳も 私もこのヨーグルトを食べようかな
もしかしてお腹にピロリ菌がいるかもしれないし。


ほうれい線が気になるお年頃には

2025年05月24日 11時17分15秒 | その他色々
ネットの広告で動画がよくあるけれど
先日美容のヤー〇ンのほうれい線や眼の周りに付ける美容機器のCMがあった
パナソ〇ックのブラシ型ではなく
顔に貼り付けるタイプで小型のパルス?を送る部分が取り外しできる。
へえー凄いなと思った。
画像お借りしました。
前に お腹の腹筋を鍛えるのに
腹に巻くとぴくぴくとなるベルトあるが
それが顔でできるという感じです。
理屈は同じなのかな?
パナのは 使用した直後は効果があるという人もいるし
こういうは使ってみないとわからないわよね。
23年に作っていて上位種が出たとのことでネット限定の割引セットのCMでした。
このセットは機種本体は0円で 
肌に付けるシートの交換用品を買い足していくという感じでしたわ。
つまり顔に貼るシートは数回使用したら新しいのにしないといけない。
この辺が洗って再使用できるといいけれど
シート台で本体部分の代金を回収するという感じかな。
購入した人いたら使用感教えて(≧∇≦)
と言うか使わせて―(≧∇≦)

涼しいけど一日中眠くてしょうがないって
どうよ。

パパのピロリ菌検査結果

2025年05月23日 10時56分21秒 | パパのやらかし編
サイクリングロードに生えている桑の木 黒くなると食べれる
地面には黒くなった実が沢山落ちていました。
ヤム姉さんが元気なときは この木から取って一緒に食べていました。
犬仲間が沢山いたのでこの下の空き地で遊んだのです。
今は誰も取る人もいなくなって寂しいわ、

お休みしてすみませんでした。
ネタもなかったというか 怠くて考えるのが億劫で ← やばい(≧∇≦)
家事をしたら短時間だけ昼寝したりしてグダグダしてました。
昼寝は滅多にしないのですけれどね
体が欲しがってた(修復のため?)みたいです。
という事で22日の誕生日が終わってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ランクアップそうそう焦っちゃうわ。
お祝いメールありがとうございます。
気にかけてくれる友がいるって嬉しいです。
バックや編み物は万年上達しない趣味ですが
やはり続けていいるという事に意義があるような(≧∇≦)
本も前より集中できなくなってますし
でも 色々なものに興味を持つのは良いことなので
これからも些細なものでもチャレンジしていきたいなと思います。



さて 写真を見ても解ると思うのですが
今日の通院の検査結果 パパのお腹にはピロリ菌がいました。
前回検査ではいなかったという判定ですが
こういうこともあるそうです。
月曜から5日間一週間朝晩飲みます。
病院へ行った翌日からではないのは土日が入っているからです。
薬を飲むとお腹の調子が悪くなることがあるので(ピロリ菌以外も死滅させる)
どうしても合わない場合は診察が必要になるからだそうです。
食事は消化の良いものにして ヨーグルトを先に食べてからが良いそうです。
  飲物はアルコールたばこは禁止 コーヒーも駄目だそうです、
  紅茶については聞いてないって。
ドクターのお勧めは明〇プロビオヨーグルトLG21だそうです。
胃の負担を和らげる働きがあるそうです。
このヨーグルトはピロリ菌の抑制効果が有るらしいですが全て無くすことはできないみたい。
この辺はご自分でググってみてください。
治療は医療機関になります。
薬を飲んだ時にダブル効果を狙っているという感じですね。
この薬でピロリ菌が死滅しないならば他の薬になるようです。
三種類あってそのうちの2種類は保険がきくそうです(パパの聞いた話だと)
日曜にこのヨーグルトを買いに行かなくちゃ。
家にヨーグルトメーカーがあるので培養もしてみよう(≧∇≦)
普段は消毒が面倒なのでやらないのですけどね。


検査費用など(2割負担)
  ピロリ菌検査代   2320円
  薬代        1040円

エアフライヤーを使ってみた

2025年05月21日 12時31分55秒 | 電気製品PC関係

悩んだ末に購入しました。
前より大分お手軽価格になってきています。
色々考えたのですけれど
写真のバスケットは耐熱ガラス製のにしました。
   

上部にパネルがあります。
絵でコース選択が出来ますが
どのメーカーもほぼ同じコースになっていることが多かった。


奥まで入っていても一寸隙間があるのよね^^;
かといって ここから熱風が沢山出ているわけでもないが
ここはメーカーに確認しようと思います。
HPの写真で見ても隙間があるのでこういうものなのかもしれません。



冷食のポテト 25分
オイルスプレーなし 一回かき回しました。
さっくり出来上がっています。
この時は冷凍のままだったのですが
レンチン解凍した方が早く出来上がりますね。

紅はるかを使った焼きいも 30分
太いと時間がかかるので細いもので
キッチンペーパーを濡らしてくるんでアルミホイルで包む。
芋のせいか甘味があり美味しかった(一口しか食べてないけど)

眼を放していてもタイマーで止まるので楽です。(パパも使えると思いますj)
専用のシリコンペーパーはまだ買っていないので
オーブン用のぺーバーにしました。
これでもいいのですが上部の加熱部分に近いと焦げそう。
ダ〇ソーで専用のが10枚入りが売ってるらしいが
駅前店舗にはないので他でネットで取り寄せる予定。
専用のがあると(丸形や四角)油汚れとかも付きにくくなるのでいいらしいです。
そのうち鶏肉で何か作ってみたいと思います。
丸焼きの写真がアップされてますが時間かかるからもっと手軽なものでチャレンジ。
トースターだとファンはないので
水気を早く飛ばしたてカリッとさせたいものには向いていると思います。


バスケットは、スチール、強化プラスティック、ガラスの3種類があるらしい
強化プラスティックのは加熱から嫌なので そうすると二択からになった。
ガラスのは円形なので洗うのが楽だと思った。(凸凹も少ない)
同機種は密林とR市場で扱い中 密林だと3割引きクーポン付きになるのでRより低価格だった。
製品の説明文はRが良かった。
バスケットがガラスだと1kg位の重さになる。日本語説明書付き。
ワット数表示がなかった W低いと加熱時間が長そうな気がしたのでチェックした 1200Wだった、(低い機種は1000w 高いのは1400wなど)
付属品 内部で使う金属ザル シリコン鍋敷き 取説
口コミで不良品の場合の対応が良かったのをチェック
初期不良以外も交換していました。
他機種では連絡しても対応なしと言うのもあるので要チェック。
この手の機械は 使用頻度にもよるが使用年数は3年前後らしい。

アイスクリーマーも購入したので
しばらくは節約して暮らさないと(≧∇≦)

まだ体調がもう一つで ネタが思いつきませーん^^;

あ~ダルダルです

2025年05月20日 11時07分38秒 | 家族・自分のこと
土曜日は 雨だったので
日曜日は 曇りでも湿度が高くて蒸し暑くて
月曜日は 曇りで涼しいのに朝から怠くて
おまけに今日の予報は晴れで30度とか!
体が付いていきません。
でも朝起きたときは気持ちがよかったが日中はどうなるのかね?
そんなダルダルの体で 月曜日に内科定期診察を受けてきました。
先月血液検査をしたのでその結果は
ヘモグロビンA1cは5.9 その前の回と変わらず
ドクターからお褒めの言葉を頂きました。
一応予備軍と同じレベルです。
他には中性脂肪が高かったが(このところ基準値内だったのに)
食後12時間前に食べた物に反映するので
おとがめなし(ほんのちょっとのオーバーだったので)
他は全部問題なし 血圧も何も言われなかったしw(.,>3<)ブッ
5分余りで診察終わりです。
予約制なのですが 待合室には普段は他の人もいるのに―
この日は誰も来ていませんでした。
このクリニック 大丈夫なのだろうか?
病気の人が来ていないのは良いことなのですけどね。

兎に角ダルダルなのでビタミン取って早めに寝ようと思うのですが
何時もの時間にならないと眠くならないのよねー^^;
予約更新していますが今日は失敗したみたい。


2か月分のカリカリ到着

2025年05月19日 00時00分17秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!
昨日は雨降りの後なのでムシムシして暑かったですね。
晴れるという事だったのですが一日曇りだったのがまだましでした。
お墓参りは車で移動なので乗っている時は楽くで
掃除は汗だくだった^^; 丁度一番気温が高い時に到着したのです。
パパは久しぶりに20キロ強運転したので
帰宅後 食事をとって爆睡しました。^^;
    いつもはその辺の買物や病院ぐらいしか行かないもの。



あ、写真を撮ろうとしたら下を向いてしまったブレイドお爺ちゃん。


ちょっと手で固定して撮影(≧∇≦)
ロイヤルカナン FCN ダイジェスティブケア 健康なおなか・便を維持したい成猫用2キロが届きました。
一キロが欲しいところですが作ってないのよ。
前回は3月7日に届いて 2か月10日経過でまた購入しています。
  きっちり1割値上がりしてたな。← チェックした
という事は 若い時は一月に2キロ(他のドライフード)を食べていましたが
今は2月に2キロってことになります。
ドーナツ型なのでサイズは大きめなので
高齢猫の為にクラッシャーで粉砕して出してます。
他にもウェットフードも食べています(ほとんど飲んでるようなものだけど)
ウェットで水分を取っているせいか
このフードでの便通は良くなりました。
年取ると自力で水分を取るのが減ってくるので
多くとらせるようにした方がいいなと実感しています。
人間も同じなんだけどね。



一日雨だった日

2025年05月18日 00時00分14秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!
昨日は点検でトヨタへパパは出かけていました。
待っている間にネスレのコーヒーマシン(業務用)で飲み放題です。
ボタン一つ色々選べるので私も行ったときはお代わりもらってしまいます。テヘ

結構雲が厚いので 家の中は昼間でも真っ暗。^^;
今までの様子を見ていて 天候が悪いと
ブレイドお爺ちゃんの体調も下がり気味になるようなので(戻しやすいとか)
私はお留守番にしました。
晴れていたらトヨタへ行く途中 SCで落としてもうことも考えたのですけれどね。
  ホームセンターなども固まって建っているので
  パパなしであちこち見て回れます。
パパから到着メールが届いて 大分余裕を見て出かけたのに
予約時間ギリギリで到着 20分で着くところが倍かかった。
途中で事故があって渋滞だったらしい。



雨でも運動がてらベランダパトロールです。


人が歩いてきた。
あら この人雨が降っているのに傘を差してませんね。


見えなくなるまで監視中。


飽きたので部屋に入れろ と圧を送ってきた。
今日はお墓参りへ行くのでレスは遅くなりまーす。


催事の花屋さんで

2025年05月17日 00時00分20秒 | 花・料理・菓子

キ━―━チャ―━―ッ(・∀・)━―タ━―ノ━―!!
いつも買出しに行くスーパーに花屋さんが来ました。
ちょっとお手軽に売ってる出張花屋さんです。
本店や店舗もあるけれど イベントのように
定期的に来る場所もあるのです。
アイビーゼラニュームがありました。
タグは付いてないですが メキシカーネリンとかじゃないのかな。
前に色々育てていたのですが 古株になってダメになったもの。
赤いふち取りは肥糧によって濃さが違うこともあります。
二色のと赤一色ので3株


こちらは普通の八重のゼラ
ちょっと株が水切れになっていたけど
残り三株の中で一番ましなのを選んできました。
カランコエは全然なかった。
紫陽花が沢山ありましたが 家の周りにあるしw(.,>3<)ブッ
お仏壇用と別に お墓参りへ出かける予定なので
金魚草の黄色の切り花を買い求めました。
姑は黄色が好きだったのです。
大束なのでそれだけでいいやって感じ。


全部で4株
家にある土はギリギリだったので新しく買っておかないと
ブレイドお爺ちゃんの猫草用がもうありません。
翌日は雨とのことなので
植え替えて一息入れてもらおう。


二割引きだったの 中身が個別包装ではない物だった。
普段はこのシリーズの個別包装のをドラックストアで購入。
またチョコの値上げが!
799円だったのが999円になってた(ノД`)シクシク
お店によっては1200円台にも。
カカオの多いものはもう高すぎて手が出ないわ。
イ〇ンのBPも100円値上げしていてハア
準チョコの砂糖が大量に入っているものにするしかないかも。
  ↑
普通のチョコの事


久しぶりに良い天気になりました

2025年05月16日 00時22分14秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

昨日は久しぶりに朝から陽も出て
良い天気になりました。
雨が降らない日は曇りがちで
ちょっとだけ陽が射す程度だった。
お陰で猫草もグングン伸びてブレイドがパクパク食べてます。
で 草だけリバースしてます^^; 
なんで毛は出ないのかしらね。
次の猫草はもう蒔いてあります。
今食べているのは枯れて来ちゃうと思うので。



ネットサーフィンをしていたら 茶葉用のドリッパーです。
上部に茶葉を入れてお湯を注いで
好みの濃さになったら 下部へ落とすようになってる。
夏場はいいかな?
ハーブティや花が咲く工芸茶なら
見ているのも楽しいかもしれない。
この写真は上下セットですが 
密林だと半額近い価格で出てた。
おしゃれだなーと思って考えてましたが
ガラスだし こういうのはパパが直ぐ割っちゃうので諦めた。