杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

「ファシスト石原都知事」の4選阻止に向け森ゆうこ参議院議員を擁立しよう!(続)

2011年02月22日 13時56分05秒 | 政治・社会
昨日「4月の都知事選候補に森ゆうこ参議院議員を擁立しよう」との提案をメール、ブログ、Twitterで流しました。

ブログ記事【「ファシスト石原都知事」の4選阻止に向け森ゆうこ参議院議員を擁立しよう!】はおそらく5000名以上の方々に届いてると推測します。

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/f45c80525bf7d14725fde55dafc8921b

この話は一昨日の「日曜勉強会」の後の懇親会でたまたま都知事選が話題となり、このままいけば石原都知事(78歳)が4選してしまうので、

民主党A(小沢派)から誰か強力な立候補者が必要だとねとの話から出たものです。

確かに「検察審査会」追求の最先鋒で活躍されている森ゆうこさんを突然都知事選に擁立する提案は「非常識」かもしれませんが、北アフリカや中近東での

「民衆ネット革命」の嵐ように「非常識」が「常識」を打ち破る時代に突入しているのだと思います。

このままいけば何もしなければ、自民党・公明党の推薦+大手マスコミ+B層の支持で石原都知事が4選される可能性が高いのです。

提案に対する反応は「国政に必要な人」「もったいない」「リスクが高すぎる」「一か月しかない」など否定的な意見が大半です。

いただいた主なコメントに対する私の意見を以下に述べますのでお読みください。

①<もったいない>:

森ゆうこ議員が参議院議員にとどまる方が<もったいない>と私は思います。彼女は将来の女性首相の有力候補の一人だと思いますので

一度は地方行政のトップとしての経験が不可欠です。都知事選出馬は最高の機会だと思います。

②<候補者の乱立は避けるべき>:

逆です。今回の東京都知事選の投票総数は550万票くらいだと思いますが予想されます4人の候補者が

各50万ー70万票を獲得するとしますと計200-280万票で残りが270-350万票です。当選するには150-200万票が必要となります。

有力候補者が乱立する方が当選票数が下がりますので乱立したほうが良いのです。

③<民主党への不信感が渦巻いているいま、さらに小沢派議員の急先鋒として いわゆるB層から指示が得られない状況だとしたらリスクが大きすぎます>:

民主党は民主党A(小沢派)と民主党B(菅執行部派)と完全に割れ始め民主党Aが民主党内で主導権を握ると思います。追い詰められた菅首相は自爆の

解散総選挙に打って出るでしょう。総選挙と4月地方選挙に向け3月中には小沢新党が立ち上がると思います。地域政党「減税日本・東京」を立ち上げて

小沢新党推薦で「国民生活が第一」「都民税10%減税」「都会議員の特権廃止」「石原都政批判」「消費税増税反対」「TPP加盟反対」で戦うことになります。

たとえ落選しても次につながりますのでリスクは大きくはありません。

④<あと1ヶ月しかなく>:

河村名古屋市長の地域政党「減税日本」や原口議員の地域政党連合「日本維新」などと連携して幅広い草の根勝手連がネットを駆使して

本格的に活動すれば今までの選挙の常識から考えれば不可能なことが可能になると思います。

⑤<東京都民は愛知県民ではありません>:

東京都民の政治意識のレベルが愛知県民とくれべて劣っているとは思いません。東京都民は石原都政の問題点が

隠されてきたために実態を知らないのです。大手マスコミは石原知事の強権政治を批判しません。利権目的で石原知事と癒着する自民党・公明党は国会では絶対成立しない

警視庁起案の治安立法を都議会で次々に成立させています。

⑥<山崎さんが絶対に当選確実と言う確信を持っておっしゃっておられるならば良いのですが>:

チュニジアやエジプトでは20-30年支配してきた絶対的な独裁政権がわずか1か月で「民衆ネット革命」で打倒されました。リビアのカダフィ大佐の独裁政権崩壊も時間の問題だと思います。

今必要なのは「不可能を可能にする」強い信念とネットを使った「ネットワークの構築」だと思います。

(終わり)

最新の画像もっと見る