変態おやじの嘆き

変態おやじのあれやこれや

野球したことないのに何を偉そうに言うのか

2014-08-19 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000002-wordleafs-base&p=3

高校野球に哲学はいらない。

たとえ10:0でも自分たちの野球をすること。

高校野球は10:0でも逆転される可能性がある。

自分たちの野球を貫くべきだ。

負けたらそこで終わる。

メジャーのルールは長いペナントで大差がついたらさっさと終わらせ

宿舎に帰るか、バスで次の試合のため移動もあり早く終わらせたい。

ある意味手抜きだよ。

このコラムニストは「馬鹿」

高校野球はプロより勝つことが絶対的使命

プロは次があるが甲子園には次がない。


警察は呼ぶべきである

2014-08-19 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000013-mai-soci

警察を呼ぶまでの過程があるはだし現行では校長が判断し必要なら警察を呼ぶべきだと思う

教師は殴ればPTAから非難され教育委員会から睨まれ校長・教頭からは「俺の昇進に傷つけたと言われ

教員再教育実習という牢屋に入れられる哀れな結末w

私的には学校に日教組よりも校長よりも教育委員会よりも絶対的な権力あるカウンセラーを置き

そのカウンセラーの判断で警察を呼ぶべきかと思う。

校長教頭は学校運営、教員は国語算数理科社会などを教えるのが仕事で若年層の人格形成に係る

心理的要因まで責任取る必要はないと思う。

児童心理学の専門的知識ある人が日教組学校教育委員会から独立した組織で

児童や生徒だけでなく校長教頭教師も含め側面から補佐するべきだと思う。

学校関係者に児童生徒の素行の悪さの底辺にある心理的要因まで理解できるはずがない。

それを教師に押し付ける文部科学省が悪い。

義務教育の63制度の見直しも必要だし飛び級制度の実現も必要

昔ここに書いたが義務教育は大変素晴らしい制度であることは認めるが

世界標準からズレが生じてると思う。

13歳以上は「大人」と見るべきであり子供扱いする必要もないと思う。

義務教育も大人と見なし国家とは、憲法とは、権利と義務とは、政治とは、経済とは教えるべきである

アメリカでは次期大統領は共和党か民主党かて社会の授業で討論させるらしいですよww

日本では次期政権は民主党か自民党かてテストで出題した社会科教員がやり玉にあげられ

一部で大問題になりました。

安倍ちゃんの言う集団的自衛権を題材にして中学校当たりで生徒に討論させるぐらいの

日本になってほしい。

でも、日本は自由民主主義ではないので永遠に無理なことかもwwwwwwwwwwwwwww