ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

2016 さくら

2016-04-11 14:24:29 | 

今年の さくら も、ソロソロ完全終わりとなりますね。
何処の花もとっても綺麗に咲き揃いましたが、晴れた日が無かった様な気がします。
淡い色の花ですので、青い空の背景で一層映えるんですがね~~

慈雲寺のイトサクラ です。
山梨県甲州市にある桜です 樹齢330年 と言われています。
エドヒガンの変種で、その姿は華やかで壮大さを感じます。
平日と言えど大変な人出でした。







イトサクラ トサミズキのコラボ




甲州市勝沼町ある「 勝沼ぶどう卿」 駅の桜です。
此処は昔からブドウの生産地で有名でした。
今はブドウ作りに加え ワイン でも名を馳せる様になりました。

高い所にある駅から眼下は広い ブドウ畑 が広がります。
眺めは良いですよ!



私が何時も上京する時乗る、特急 甲斐路 が入ってきました。




此処は リニアが見える丘 の桜です。
この時は、桃がそれほど開花状況は良く無かったので、リニアを挟んで両脇ピンクの絨毯はちょっと乏しい状態です。
遠くに見えるのは雪を被った 南アルプス です。




最後は私のウォーキングコースの桜の一部です!
中央高速が見えます。



最後桜ではありませんが、ウォーキングコースの途中 キジの雄 を撮らえる事が出来ました。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaguya)
2016-04-13 11:42:55
ヤマトさん、こんにちは。
たくさんの桜! とても素敵に撮られています。
樹齢330年のイトサクラ、傍で写真をと撮られている人と比べると見上げるように大きいですね。
本当に凄い!
堂々としていて気品があり華やかそして嫋やかな姿は素晴らしいです。
ブドウ園に南アルプス良いところですね"(-""-)"
Unknown (popouu)
2016-04-15 16:45:17
見事な桜ですね
沢山の柱に支えられ 振袖着せたように
垂れ下がり素晴らしいです

電車 カラフルですね 上京時に乗るんですか
いいな~ 最近電車に乗ってない
スイカ利用なしです
最後のキジこの時期現れるんですか!
まだあった事ないです 近くで見て見たいです
綺麗ですね! (たまびと)
2016-04-17 10:59:50
このあたり、桃も素晴らしいけど、桜もいいですよね~~~!
慈雲寺の桜は何年か前に見に行きました。
リニアが見える丘は最近テレビで見て、行ってみたいと思っています。
キジが綺麗に撮れましたね~~~!
kaguyaさんへ (ヤマト)
2016-04-18 10:35:29
今年は桜をあちこちと撮り歩きました。
イトサクラ県外の方もいっぱい見に来ていらっしゃいます。
山集落のお寺さんで駐車する所があまり無く、車のすれ違いも大変な所です。
とても大きな木で、全景を撮ろうと頑張ると後ろにひっくり返る様な状態になります。
花は時期をちょっと過ぎていましね。
これからアップしたいと思っている桜は、これ又素晴らしいですよ!
富士・桜・五重塔です。
見て下さいね!


popouさんへ (ヤマト)
2016-04-18 10:50:14
>沢山の柱に支えられ 振袖着せたように
垂れ下がり素晴らしいです・・
振袖、素晴らしい形容ですね!
花はちょっと盛りは過ぎて居ましたが、まだまだ振袖が似合う桜です。
電車は甲斐路という特急です。
PCに行く時これに乗らないと間に合わないのです。
贅沢(私にとっては)だから自由席に座ります。
甲府が始発だからゆったりと座っていけます。
私は大人の休日クラブを利用して往復買っています。
キジは今が恋の季節なのですね。
あちこちで鳴き声が響きます。
オスは綺麗ですよ!
たまびとさんへ (ヤマト)
2016-04-18 11:07:29
桜も桃の花も昨日の「川中島の決戦絵巻」で大体終わりました。
(これも撮ってきました)
リニア良く見ることが出来ますよ!
たまびとさん勝沼までいらっしゃるんだからちょっと足を伸ばして「リニアの見える丘」に来たら良いと思います。
ここは終点間近なので速度を落とします。
連写で撮れば何枚も撮れますよ!
土日は休みですから行かないで下さいね!
最近TVで有名になった、新倉山の富士・桜・五重塔撮ってきました(富士吉田)
凄く綺麗ですが撮影場所をシニアの方々が大きなカメラに三脚を構えて早朝から場所取りして動かず、一般の人がコンデジで撮るのは一苦労です。
最近もみ合いも発生して警官出動となったと、新聞が報じていました。
キジは以外と撮れます!
あとはたまびとさんの様には撮れず、又撮っても名前が分からないのでダメですね!

コメントを投稿