ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

ばぁ〜ちゃんはポケモン挑戦!

2016-08-08 14:44:25 | パソコン
教室で ポケモン を入れて勉強?しました。
「この歳をしてポケモン??」
少なからずも、抵抗が無かったと言ったら嘘になります。
「皆んなですれば怖くないの」 意気込みで始めました。

その前にポケモンの技術 AR 拡張現実 の技術は、日本で開発され(任天堂)アメリカのナイアンティックとコラボして出来たスマートフォン向けのゲームが ポケモンGO だそうです。
このARなる技術はゲームだけでなく今後は 医療・介護 の世界でも活躍するそうです。
又こんな面も聞きました。
ゲームと言ったら今までは家の中でするもの!
家に閉じこもっていた人達を外に出し、そこから広がる世界を期待したみたいですね。
上手くは表現は出来て居ませんがポケモンなんかと思っていた心も、これから楽しみながら体験し学びたいと思う様になりました。




まだ教室でした以来、何もしていません。
家の周りではポケモンは出てこないのですよ(笑)
15日から子供達、詰まり孫達が来ます。
上の2人は大学生(2年)と高校生(2年)スマホには詳しいでしょう!
と言うよりポケモンには詳しいでしょう!
一緒にあちこち行ってレベルを上げたいと思います。




ナツスイセン
我が家の雑草の中から毎年出てきます

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (iwa_gonta)
2016-08-08 22:35:18
ポケモンGOするなんて、なんてナウいバアバなのでしょう
お孫さん達と一緒に遊べて良いですね。

私はガラケーですし、あまり外に出ないので、出来ません。

だんだん世の中の流れに置いて行かれそうです。
isa_gontaさんへ (ヤマト)
2016-08-09 10:09:28
>ポケモンGOするなんて、なんてナウいバアバなのでしょう・・
ありがとうございます!
今朝のウォーキングで2ひきゲットしました。
初めブーっとなってポケモン(名前はわからない)出ました。
でもどしたら良いやら分からず、彼方此方いじり消えて仕舞いました。
3度目位に、やっとゲット出来ました。
2匹ゲットがやっとでした。
孫達に教えて貰わないとダメと言う事を実感しました。
兎も角ポケモンは歩かないとダメですね。
あんな田舎の林の中で、4匹も出たんですからね〜〜!
孫達とあちこち歩けたらいいな〜と思っています。
iwaさんへ (ヤマト)
2016-08-09 10:11:58
iwaさんと打っているのに何故か
isaさんになっている???
ごめんなさい訂正します!
すご~~~い! (たまびと)
2016-08-09 15:36:09
ポケモンGO頑張ってね~~~!
山梨の林の中にもいるってこと?
おもしろいね!
とにかく歩かないと駄目だそうですね!
楽しみですね!
Unknown (etyam)
2016-08-13 16:45:02
ヤマトさん こんにちは・・・

最近ボケモンのお話を時々聞きます。
これは 歩きながらの楽しみもので 歩きながら本を
読んでいるのと同じ?・・・
絶対に車の来ないところとか 公園とかでないと
危ないように思えますが・・・。

使うときは 充分気を付けて くださいね~・・・。
たまびとさんへ (ヤマト)
2016-08-14 15:56:28
近くに桔梗屋のアウトレットがあります。
そこに行くとポケスポットがあり、ボール他色々道具等が取れます。
ボールが無くなってしまったので、朝のウォーキングは桔梗屋の前を通って行きました。
そしたら大変な光景に出会いました。
まだ5時前で薄暗いと言うのに、アウトレットの周りは凄い人!
まさかポケスポットでこんなに人が集まる訳はない
し!
思い切って聞いたら、信玄餅の詰め放題ですって!
こんな時間からしているんだ〜〜!
『100人位だから、まだ大丈夫ですよ!』と言われて又ビックリでした。
ポケモンは歩かないとダメです!
知らせのブザーが鳴ったら、止まって画面を見て操作します。
車の中で操作すると「スピードが速すぎて認識出来ません」とか「今運転していますか?」等メッセージがでます。
明日から一週間子供達の家族が次々来ます。
合流する日も何日かあるので、夜具6人分干しました
孫にポケモン教えて貰います。
etyamさんへ (ヤマト)
2016-08-14 16:09:26
ポケモンは歩かないとダメなんです。
歩いていると知らせが入るので、止まって操作します。
操作は歩きながらは私にはできません。
止まってしますけど、etyamさんの仰る通り画面に夢中になりつまずく事もありました。
足元を気をつけないといけないな〜と実感しました。
私はウォーキングコースの林の中ですので、車は通りませんが切株とか石等につまずかない様に注意が必要ですね。
明日から一週間は戦争のようになります。
嫁以外が入れ替わり立ち替り来ます。
今日も6人分の夜具を干しました。
上の孫2人にポケモンを教わります。
ボケモンですか! (popouu)
2016-08-20 16:33:33
私も少しかじりました
レベル4とは凄いね 私は2でストップ
歩くのも応えるのでアプリ削除
これから秋ウォーキングにDLして見ようか!
でも手元が気になりがち・・
ウォーキングだけの方が私にはあってるのかな~

泊り客大変ですね お疲れのないように・・
Unknown (moka )
2016-08-22 15:13:59
ヤマトさん、こんにちは〜
台風は大丈夫ですか?台風が通り過ぎたら風が強くなりましたがもうすぐ止むでしょう。
ポケモン挑戦とはお若い。そのうちお孫さんに教わって腕を上げてください。
桔梗屋さんのことは ロングセラー研究所で紹介していました。
popouさんへ (ヤマト)
2016-08-23 14:30:10
遅くなってゴメンなさい!
先週は月曜から土曜日まで大変でした。
娘のたっての願いで、子供達(孫達)を会わせたのです。
何時もは互いに、ずれて来ていました。
それが2家族が、数日間一緒になったのです。
息子の子は20歳(男)次は来た日が誕生日の17歳の娘 晴太も来月誕生日8歳!
息子の子と晴太は一回り違います
下の女の子は優しくて、晴太を可愛がるので嬉しくて一時も離れませんでした。
晴太にとっては、とっても楽しいひと時だったと思います。
嫁が来ないだけ、総勢8名の日々は大変でした。
次からは分けて貰います。
この夏は暑く私も余り外に出ないので、スポットに行けずボールが無くなってしまいましたが、孫達が甲府に行き100個以上取ってきてくれたのでだいぶ楽しめ今はレベル8になりました。
少し涼しくなったら、スポットを回ってボールを取ってこようと思っています。
尚 ちなみにレベル4は教室で習った時になりました。
近くにマックがあったんです。
レベル4迄が初心者ですって!
難しいことはまだ全然わかりません!
気長に楽しみます! 

コメントを投稿