ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

春だ!人出だ!

2012-04-08 13:53:13 | いろいろ
7日(土)8日(日)やっと春らしくなってきました。
寒い日が長く続いた為か、人々は解放された様に外え外えと出て何処も大賑わいでした。
4月1日より15日まで笛吹市では 桃の花祭り が行われます!
例年ならこの時期桃の花は咲いているのですが、今年はまだ全然花は咲いていません。
看板に偽りありと言われ兼ねませんが例年通り 桃の花マラソン が行われました(2010年より3日早い)。
2010年の桃の花マラソンクリックして見て下さい!
大会開催は8回目ですので、参加人数はこの状況下では弱いかなと思いきや3000余名の参加者に驚きました。
次から次と走って来る方に「良く参加して下さいました」と声を掛けたくなる位でした。
桃の花はまだだけど、桜だけは咲いてくれて有り難かったです。
尚コースが交通事情により例年と違い、変更されたのが惜しく思いました。









日曜日マラソン大会と共に和菓子の 桔梗屋 のお祭りがありました(土・日)
知る人ぞ知る桔梗屋は信玄餅のの詰め放題 アウトレット2/1 で有名となりました。

此方は信玄餅の箱を積み上げた 桔梗信玄餅数当てクイズ です。




テントの周りには屋台が出て美味しいものが一杯、テントの下は食べる人々で賑わっていました。





開場は2会場あり、此方では色々なイベントが行われています。
開場の隅に大型犬が居て子供たちの人気を集めていました。この大型犬は桔梗屋が北杜市で経営している ハイジの村 ヨーゼフ です。ヨーゼフはヤマトを見つけ、ノシノシと近づいてきました。ヤマトは大声で吠えました。 流石です、ヨーゼフはびくともしません。 一緒に遊びたいのですが、ヤマトはヨーゼフから離れるばかりでした。 怖かったと思いますよ! ヨーゼフはとっても優しく、子供達と仲良く遊んでいました。




桔梗屋工場前には東京銀座で有名な洋菓子の ウェスト の工場があります。
此処はバラが綺麗な所ですが、この桜も見事なんです。
満開の桜の木の下で記念撮影をしている方が沢山いらっしゃいました。




土曜日はカタクリの花を見に甲州市玉宮に行きました。
座禅草はもう遅いと言う事は分かっていました。
座禅草の群生地から20分位歩くと二輪草とカタクリの花が咲いてる所があると言うので行ったのですが、座禅草の売店の方に「カタクリはまだ2.3週間先だ」と言われ仕方なく終わりかけた座禅草を撮って来ました。
この座禅草の地に着くちょっと手前で、突然車の前に2匹の動物が飛び出して来てビックリ!
ううっ・・シ・カ・だ! カメラを取り出す間も無く、コンクリートを吹き付けた崖2m余をあっという間に登り山の中に消えました。




その帰り道 ハーブ園 に寄りました。
陽気も良くなり園内は団体さん個人の客と賑やかでした。




ハーブではないけどこの花を見た時、もしかして トケイソウ
初めて見たので、心躍りました。
買ってきたのはハーブ2点とゼラニュームです!




駐車場は大型観光バス多数、驚きました。




最後は 桃の花開花状況 です。
昨日8日の状況です。
今日も大分暖かです!
この分で行くと今度の14日(土)15日(日)は結構咲くと思います。
この辺一帯はピンク一色となります。
笛吹市一宮町坪井です!








最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (etyam)
2012-04-09 19:30:07
ヤマトさん  こんばんは~・・・

今回はロングセラーですね~・・・
色々楽しく見させて頂きました 寒かった時が長いほど 春は待ちどうしいものです。

桜がとてもキレイデス ヨーゼフに「あっちへ行って!」と 云ってるようなヤマト君の鼻が
良く撮れていて微笑ましいです。

桔梗信玄餅の箱数は幾つだったでしょうね~。
各地で色々なイベントをお越し日本を元気付けているようで嬉しいです。
こんばんは (iwa_gonta)
2012-04-09 22:37:41
マラソンには丁度いい気候でしたね、3000人もどこから来るのでしょうか
ヤマト君ヨーゼフ君大きくて怖かったのでしょうね
眉間にしわが寄っているのが分かりますよ(笑)
これから山梨方面観光に最適また行きたいです。
Unknown (松風)
2012-04-10 10:48:18
桃の花の季節ですね~。
桃と桜が同時に咲く、
故郷松本の遅い春を思い出します。

先日娘が突然来て、桃マラソンの話を
聞きました。
信玄餅の数当てクイズはアイディアですね~。
我が家にも信玄餅がお土産でした。
ヤマトさんは、笛吹市にお住まい?
春ですねっ♪ (ふくママ)
2012-04-10 12:59:24
ヤマトさん、こんにちは~
イベントあり、お花あり、わんこちゃんあり~とっても楽しく見せて頂きました
2010年の桃の花マラソンも、見せてもらいました。今年は、今、桜ですので、桃のお花は、もう少し先ですね
ヨーゼフくん、大きいですね!性格は穏やかそうですね。ヤマトくんの、ウゥ~って言ってる、お鼻とお耳が可愛いです
座禅草、トケイソウ、珍しいお花ですねっ
Unknown (tanbono-ta)
2012-04-11 12:02:44
ヤマトさん こんにちは
桃の花マラソンも良いが
桃の花の写真を楽しみにしている俺

盛りだくさん♪ (おりひめ)
2012-04-11 22:47:43
ヤマトさんこんばんは~♪

楽しい話題盛りだくさんですね

桃の花マラソン大勢の参加者でにぎわったようですね。
桃のお花が蕾でも満開ので歓迎できてよかったですね。

先週、で信玄公まつり?に沢村一樹さんが信玄公に扮して登場されてるのが
映っていました。
ヤマトさんごらんになられたかな?と思いながら見てました。
信玄餅の詰め放題も思いだしました。
そしたら今日、たくさんの信玄餅がUPされてて嬉しくなりました。

ヨーゼフくん、デッカイですね~。
{/eto_にヤマトくんが写っているのがですね。
前に2頭のシカが出てきたそうで驚かれたでしょうね。
当たらなくてよかったですね。

Unknown (mariyo6(和))
2012-04-12 14:27:09
桃の花マラソン ゆったり眺めながらの
マラソン季節的に良いですね

これからいろいろ賑わいで観光バスも
絶えないことでしょうね

実際桃の花まだのようで この暖かさで
大分膨らんでますね 一面ピンクに染まる
のも間近ですね
Unknown (はなじょな)
2012-04-12 22:19:33
もう、楽しそうですねえ。
甲州の春、ランマンですな。(^^ゞ

今年は梅も桜も遅いですよね。ヤマトさんの画像どれも素敵です。昨年の桃の写真、思いだします。

春休み、忙しくされているのですね。でも、ほんとにお幸せです。
etyamさんへ (ヤマト)
2012-04-14 08:40:57
一気に春が来たもので、見て頂くものが一杯で・・・これでも半分も載せて居ません(スミマセン)
昨日のウォーキングは、桜の花の雲海の中を歩いて居る様でした。
でも今日の雨でほゞ終わるでしょうね。
代わって桃の花が綺麗に咲き出し、明日日曜日から一週間は日毎に見頃となります。
ヨーゼフはヤマトの3倍?いや4倍かも?兎も角大きいです!
>ヤマト君の鼻が良く撮れていて微笑ましいです。見逃さず見て頂き嬉しいです!
明日は桃の花祭りの最後を飾って「川中島合戦絵巻」が、笛吹川河川敷で900名余で行われます。
昨年は震災で出来なかった為に、こうしてお祭りが出来る事を幸せに思います!
iwa_gontaさんへ (ヤマト)
2012-04-14 08:52:24
マラソン参加もタダじゃ~無いんですよ!
確か参加費は4000円掛かると思います!
弁当代・温泉入浴・ワイン・etc.色々特典はあるようです。
ハイジの村(北杜市)に行くとヨーゼフは何時も眠っています!
この日は子供達が一杯よって来て撫でたりしてくれるもので、全開で起きていました(笑)
其処にヤマトが来たもので、同類同士と喜んで近づいて来たら拒否に合いキョトンとして居ました。
ヤマトは必至で吠えまくっていました。
意外と小度胸なヤマトは怖かったと思います!
明日は川中島合戦を撮りに行ってきま~す!

コメントを投稿