山代温泉「はづちを楽堂」で、加賀「華の会」が手作りした端午飾りの展示が本日より5月6日まで行なわれています。 会場は「寿座 板の間」(入場無料)。 ・・・後一月経つと、山代温泉では一月遅れの端午の節句の祭事として「山代温泉菖蒲湯まつり 入湯式」が行われます。 8個の俵に詰められた匂い菖蒲を「御輿」として担がれ、街なかを引きづり回します。 俵から出てきた匂い菖蒲は地面と擦れて、その匂いが街なかを包みます。 菖蒲の匂いは「邪気を祓う」とされてます。 俵の菖蒲は最後に「古総湯」の浴槽に投げ入れられます。 その一番風呂を競うように人でごったがえします。
最新の画像[もっと見る]
-
Monta-Yu モンターユ 1年前
-
Monta-Yu モンターユ 1年前
-
Monta-Yu モンターユ 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前
-
北陸新幹線敦賀延伸開業3/16 1年前