時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

越乃寒梅

2013年01月07日 | 

確か自分の結婚式の前日に友人と飲んで以来かな? 

当時はプレミアム価格で入手はなかなか困難でした。

今では近所の酒屋さんで取り扱っているので定価で買えますが・・・・ 

 

 熱燗で頂きました。

新潟の端麗辛口の見本のようなお酒と言うことですが・・・

意外と甘みもあったりしますね。

こちらも冷蔵庫で熟成しときました。

 

が酸味より甘さが感じられるようになりました。

 

友人から頂いたモツ煮。

東御市の鹿曲のものです。

とろとろに煮込まれたもつは口に入れると溶けるようです。

味付けは濃い目なのでご飯にとても合います。

 

お酒のつまみとしては油も多いのでうーん?

ビールの方が良いですね。

 

 

 

奥さんが隣のスーパーで買ってきました。 

今朝頂きました。

確かに胃腸も弱っている時期になっているのでいい習慣ですね。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お!越乃寒梅 (tamenobu3)
2013-01-07 22:35:44
新潟って本当に良いお酒が多いですよね。(淡麗辛口。)
津輕は勘違いしてるのか、田酒の様な重い酒が多いんです。(鉛を飲んだような喉ごし。)
まあ、好みの問題ですが。
もっと、ディープな酒が有りますから、次回のオフ会に持参します。(少量で二日酔い確実。オット、ナイショ、ナイショ。)
返信する
実は・・・・ (やままさ。)
2013-01-08 09:13:52
tamenobu3さん。
おはようございます。
それまで日本酒は何を飲んでも同じで安いパック酒ばっかり飲んでいましたがいろいろなお酒を飲むようになったきっかけがまさしく「田酒」です。
お米の味がしてまさしく田んぼのお酒というイメージでした。
たしかにそう言われると青森のお酒は濃いというか重いお酒が多いかも知れませんね。
安いお酒を沢山飲むよりいいお酒をいろいろ少しずつ飲むようにしてます。

ちなみに冷蔵庫には「田酒大吟醸」が出番を待ってます。
返信する
いいなあ~ (かある)
2013-01-08 21:10:09
おお、濃いー日本酒って興味がありますね。
tamenobu3さんの少量で二日酔いが気になります。

先日、数の子を食べ過ぎて痛風の発作に見舞われて昨日断酒したドジなオヤジでした。
(ちゃんと歩くことができますので軽い発作です。)
返信する
お大事に。 (やままさ。)
2013-01-10 08:44:58
少量で二日酔いって何度のお酒なんでしょうね?
日本酒では20度以上は見たことないです。
アルコール添加して40度とかたしかありましたけど・・・
「さむらい」だったけ?
でも日本酒と呼べなくてリキュール酒の分類になったと思います。
返信する
リキュール類の王者 (みつ)
2013-01-10 12:03:11
日本国内でリキュール類の頂点に立つのは、台湾の見える与那国島の「花酒」というものです。

度数は70~80度のものです。
超法規的措置にて製造、販売が認められた泡盛の一種。
サイダーのビンに、現地の特別な葉っぱで編まれてます。

一押しは、「舞富名」マイフナと読みます。
意味は、親孝行です。
郵便局のふるさと便でも購入可能。

国税庁の担当者が訪れた際、40度では酔えないとの反発を受け、しかたなく応じたと聞いてます。

たしか3軒が集まった、民家のような建物で作られているようです。
返信する
へえ~。。。 (やままさ。)
2013-01-10 18:24:40
みつさん。詳しいですねえ。
よく泡盛飲まれるんですか?
私はウイスキーの40度ですらかなり薄めないと飲めません。ましてやロックなんて無理。
当然泡盛も飲んだ記憶はございません。

70.80度?なんじゃそりゃあ。
返信する

コメントを投稿