山口屋~活動日誌~

私生活で主な出来事をピックアップ

H8-3664とH8-3694の違い

2005-08-17 23:56:35 | 工学
タイマを設定するためにCPUクロック(システムクロック)を調べた。調べた際に、H8-3664とH8-3694の違いもわかった。

CPUクロック(システムクロック)
・H8-3664→16MHz
・H8-3694→20MHz

RES端子の処理
・H8-3664→単なる入力端子
・H8-3694→プルアップ抵抗(typ. 150kΩ)を内臓。外部にプルアップ抵抗を入れる必要なし。

CPUクロックに左右されるICの通信速度もH8-3664とH8-3694では異なる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震による被害 | トップ | 区点コードと16進コード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工学」カテゴリの最新記事