goo blog サービス終了のお知らせ 

東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

スシロー南山形店

2016-03-13 | ラーメン屋さん


回転寿司のラーメン。
「スシロー」濃厚海老味噌ラーメン 304円。
新発売との事~写真には収まっていませんが、海老も3匹沈んでました(^o^)
タッチパネルで注文して、レーンで流れてきます。
ちょっぴり辛い海老味噌スープが、程よい濃厚さ。回転寿司のラーメンなんて馬鹿にできないぞ・・・


二代目高橋商店

2016-03-09 | ラーメン屋さん


東根参上
幾度通っても大混雑で断念してた「二代目高橋商店」でやっと食することができた。
店舗前の駐車場は、満車のため付近のスーパー駐車場を拝借。
時間をずらして14時10分、でも満席のため相席となる。
オーダーしたのは、「中華(大)」680円 大も並も同じ値段。
でっかく柔らかいチャーシューがインパクトあり、いやいやその下に隠れている太麺でダブルパンチ。
店内全体にまで煮干しが香る、噂どおりのラーメン店だった。








福家そばや(寒河江市)

2016-03-02 | ラーメン屋さん


寒河江の有名ラーメン店「福家そばや」。
ご存知、「ワンタン麺」を注文。
チャーシューも3枚乗ってます。
とろ~りとしたワンタンもたっぷり、流石に美味しかったです。
福家と言えば、このワンタン麺なわけですが、地元の常連さんは、「味噌ラーメン」の注文比率高し、確かに美味しそうだった。








らー麺 舷 (山形市)

2016-02-26 | ラーメン屋さん


今日の麺活は、「らー麺 舷」です。
限定数の「舷支那」@680円。

まだ、新しいお店でオシャレな感じです。なので女性客もあり。店員の人達もみんな元気です。
麺もスープも好みで美味しかったです。
最近、割り箸を使わない店が多いですよね~それは良しとして麺が滑るのが難です。こちらで使用している箸は、先端にギザギザがあり麺を掴むのも楽でした(^o^) こちらのラーメン店は、隣にある定食屋「仁亭」が経営者。
仁亭もボリュームあって美味しい定食が食べられます。






村井屋(山形市)

2016-02-24 | ラーメン屋さん


夜勤明け、コタツで爆睡して目が覚めたら腹減った・・・

「村井家」味噌ラーメン 760円

上山に店がある時からのお気に入りです。
渓流の味噌ラーメンがドンドン値上げされる中、760円はありがたい。
野菜もたっぷりで普通盛りでも満足感あり。
本来、辛味噌のラーメンは体質的に苦手なのだが、村井家は辛さが3段階で選べるのでギリギリOK。それでもタオルは必需品。汗かいても旨かった。






さつき食堂(米沢市)

2016-02-19 | ラーメン屋さん


「さつき食堂」ねぎラーメン 750円
米沢市のはるか郊外・・・こんな所にラーメン屋さんって思うところにポツリとある。
おばあちゃんふたりでマイペースで営んでいるが、麺茹での腕前は達人。
素朴な醤油スープに白髪ねぎがタップリ。細麺は、固茹でに仕上げてあり注文してから僅かな時間でサッーっと登場する。
何度でも通いたくなる、何もかもが素朴で懐かしい店である。




小町の湯 やまぼうし

2016-02-09 | ラーメン屋さん


小野川温泉の外れにある「やまぼうし」。
源泉はぬるいので加温してます。表示には、循環消毒ありとなってますが、別の場所には、加水無しの掛け流しと表示あり。
内湯からは、窓越しに川の流れと雪景色を楽しめます。露天もありましたが、この季節は少々ぬるくて寒いです。
施設内は、綺麗で清掃が行き届いている。
面白いのは、入浴料を支払う場所~本館手前のフロントと書かれた別棟で受付します。その際にゆで卵をくれました。














小野川温泉 かまくらラーメン

2016-02-04 | ラーメン屋さん


かまくらラーメンって何?
小野川温泉に期間限定で登場する「かまくら」へラーメン等の出前が可能なのです。
ラーメンに限っては、小野川にある3軒から選べます。



メニューも色々とありますよ。
それでは、早速に出前をお願いしましょう。



さて、どちらのお店にするかな・・・
おゃ~かまくらの中から外を見ると正面にラーメン屋さんがあるでは無いですか(^o^)
こちらの「龍華」さんにお願いしましょう。携帯電話で注文可能が、直接お店に注文しました。



到着しました。
「豆もやしラーメン」900円ですよー



豆もやしは、小野川温泉の湯を利用して栽培されているものです。
そして、小野川名物の温泉たまごも乗ってます。



食べ終わったら、かまくらの外にまとめて置いておけば、後ほど回収されます。

今年は、雪が少ないので「かまくら」が一基しかありません。かまくらラーメンを体験したい方は、平日がお勧めですね。

山椒(上山市)

2016-01-30 | ラーメン屋さん


かみのやま温泉 葉山の温泉街にある蕎麦屋さん。
蕎麦屋さんだけどラーメンしかメニューがない。
「山椒」チャーシュー麺 700円
シンプルだけど懐かしい味。

どうもーっす
こんな挨拶が飛び交う店内。

それにしても外に店の看板が何一つない不思議なお店。








だし屋(岩手県滝沢市)

2016-01-15 | ラーメン屋さん


岩手県滝沢市にあるラーメン屋さん
「だし屋」
煮干しダシの美味しいラーメンでした。細麺も腰があり好み(^o^)
日替りラーメンあったりメニューもバラエティ豊か。
「煮干し中華」@590円





こってり濃いめの煮干しラーメンもあります。麺も太かった。


麺武者(新庄市)

2016-01-12 | ラーメン屋さん


新庄の「麺武者」
流行りのようなので寄ってみました。13号線にあるヨークタウン裏にあります。こんな所にラーメン屋さん?って感じの場所です。
若いスタッフがテキパキと元気に動き回ってます。
混雑はしてますが、落ち着いた雰囲気。
「魚だし中華そば」@700
魚貝醤油スープであっさり、麺はストレートの中太。
メニュー豊富でアレンジや好みも可能な限り聞いてくれる。
新庄へ行ったら、また行きたいお店です。