ヤマザワ上山店 ひまわり 2016-09-16 | ラーメン屋さん 9月9日の麺活。 最近懐ろ事情が厳しくてチャーシューがたくさん乗った豪華なラーメンを食べる事ができません。 でもラーメンは食べたい。そんな悩みを解決してくれるスーパー「ヤマザワ」のひまわり。 「野菜醤油ラーメン」なんと349円税込。学食、社食並のコスパ〜いやそれ以上かも。 それなりに美味しい。 これって関連会社が作ってる自家製麺?だと思う。 庶民の味方〜ヤマザワです。 #ヤマザワ #ひまわり #サンコー食品 #野菜ラーメン #野菜ラーメン #上山市
三角そばや (横手市十文字) 2016-09-10 | ラーメン屋さん 9月5日の麺活。 一昔前、「十文字ラーメン」って流行りましたよね。今は、あまり名前を聞かないけれど〜頑張ってるのかなぁ? はい、頑張ってました。 有名店「三角そばや」本店です。 国道13号線に面して大きな駐車場と大きなお店です。 昼時の利用でしたが、さほど混雑してなくすんなり座れました。 はじめに食券買って下さい〜との事で券売機を探せど見つからず・・・結局はレジで食券を買うシステムでした。 麺は、米沢のそんぴんラーメンみたいな感じです。シンプルな醤油スープに浮かぶ麩がワンポイントです。 美味しさ健在の人気店でした。 #三角そばや #十文字ラーメン #ラーメン #秋田県 #国道13号線 #横手市十文字町
中華そば琴の (鶴岡市) 2016-08-31 | ラーメン屋さん 行ってきました庄内へ〜 「琴平荘」へ行きたかったけれど、夏は営業していないので弟子の系列店「琴の」へ。 昼のピークをずらしたので楽々着席。チャシュー麺 850円をオーダーしました。 良い香り〜見た目も美味しそう(^o^) 大盛りの設定は無く、替え玉になります。普通盛りでもボリュームある感じ。 スープは評判通りあっさりと旨かった。お店ごと、内陸に持ち帰りたい感じですよ(笑) #琴の #琴平荘 #鶴岡市 #羽黒 #チャーシュー麺
麺屋 葵 (南陽市) 2016-08-31 | ラーメン屋さん 南陽にある超人気店「麺屋葵」に行きました。 前々から注目店でしたが、駐車場の混雑を見て〜いつもスルー(≧∇≦) 今回は、14時近くでしたが、思ったほどの混雑もなく一安心。 店内中央にある券売機で食券購入。オーダーは、オススメの「魚介豚骨ラーメン」720円。 濃厚なスープと麺も美味いです。若い店主のアイデアと感性が光った一麺でありました。 連れは、「担々麺」780円。 こちらも大変美味しかったとの事です。 店内は、ボサノバが大音量でガンガン、スタッフの声も元気たっぷりのテンポ良しラーメン店でした。 #麺屋葵 #南陽市 #ラーメン課 #魚介豚骨ラーメン
ほんわか (山形市) 2016-08-31 | ラーメン屋さん 噂には聞いてましたが・・・初めて行きました。南イオン近くの「ほんわか」です。 人気店なので時間を遅らせて行きましたが、続々とお客さん来店です。 ほんわかラーメンが人気との事ですが、シンプルに中華の普通盛りをオーダーです。630円で中盛は70円増し、大盛は150円増しです。スープは濃いめですが、飲み干したくなる旨さ。太麺もインパクトありです。 残念な事に駐車場です。店の脇に斜めに停めろと指定している箇所、明らかに公道上ですよね。あれは問題です。 #ほんわか #山形ラーメン #太麺 #山形市 #人気ラーメン店 #違法駐車
幸楽苑 上山店 2016-08-31 | ラーメン屋さん 幸楽苑の豚バラチャーシューを注文。大盛りサービスって書いてあったから勿論大盛。 ちょっとチャーシューのトッピングが雑なんじゃない? いつも食べてますから・・・お客さんって細かいところをシッカリ見てるもんです。 お味はいつも同じく、美味しく頂きました。ご馳走様(^o^) #幸楽苑 #豚バラチャーシュー麺 #大盛サービス #盛り付けが雑 #上山市
金ちゃんラーメン 上山店 2016-08-15 | ラーメン屋さん 8月12日の麺活。 チャシュー麺で650円と言うコスパ。もちろん美味しいぞ(^o^) 「金ちゃんラーメン上山店」到着時14時過ぎお客さんは、ポツリ程度。注文したらサッーと出てきました。 その後、続々とご来店。俺って人集めるの得意なんですよ。靴屋でも蕎麦屋でも・・・ 何回もやたらと鼻かむ音が大きい客、ヘッドホンしてラーメン食べてる客、変なの多いな?? そんな事はどうでも良いけど、美味しかった。 #金ちゃんラーメン #上山市 #自家製麺 #チャーシュー麺
麺場くうが? (寒河江市) 2016-08-15 | ラーメン屋さん 寒河江のラーメン屋さん「麺場くうが?」って変わった名前のお店に行きました。 人気店で賑わってると聞いてましたので夜の部17時30分着。まだ空いてました(^o^) 「エソ煮干し中華」太麺、醤油普通盛り 650円。 醤油、味噌、大盛、特盛、太麺、細麺とチョイスも可能。 とにかく旨い。気に入りました。今回は太麺だったので少々アゴが疲れました。今度は細麺をオーダーしたいと思います。 食べている間にお客さんが続々と来店、接客の奥様?一人で大変そう。外に出ると18時ちょっと過ぎ、駐車場も満車でした。 #麺場くうが? #寒河江市 #エソ煮干し #繁盛店 #ラーメン #太麺
つるつるかめや 2016-08-07 | ラーメン屋さん 山形市成沢にある「つるつるかめや」さんで昼食です。 食券を券売機で購入、大きめのカウンターに着席です。 ここ昔は、蕎麦屋さんだったけれどいつ間にかラーメン屋さんになりました。 店内も当時の面影ありです。 オーダーしたのは奮発して「チャーシュー麺」900円。 美味しいチャーシューに中細の縮れ麺、米沢ラーメンに近い感じです。 隣のおっさん、携帯の着信音がデカすぎです。何回もうるさいってさ〜迷惑ですよ。 #つるつるかめや #成沢 #チャーシュー麺 #米沢ラーメン #券売機
肉蕎麦一休庵(山形市) 2016-08-07 | ラーメン屋さん 7月30日の麺活。 初めてのお店です。山形市下条にある「肉そば処 一休庵」。 40名ぐらい入れる店内は、大賑わいの繁盛店、何とか待たずに着席出来ました。 「冷たい肉中華」650円を注文、小さめの丼なので大盛りにすれば良かったかな?と思いましたが、見た目よりボリュームあり満足でした。 プラス150円でげそ天を追加する方も多いようです。 連れは、「冷たい肉そば」650円。これまた美味しい。 こちらのお店、味も好みでリピート間違いなしですね〜 美味しかった(^o^)ご馳走様。 #肉中華 #一休庵 #山形市 #肉そば #げそ天
高畠sio-ya山喜 2016-08-07 | ラーメン屋さん 7月27日の麺活。 高畠にある「sio-ya山喜」へ初めて行きました。 11時30分 すでに駐車場は満車近くです。 向かい合わせのテーブルカウンター席へ案内され、こちらの一押し「山塩ラーメン」をオーダー。 混雑時間帯のため20分ほど掛かってテーブルへ〜 麺は平打ちの縮れ、スープは味わいある塩味。チャーシューも柔らかく美味しかったです。 次回は、違うラーメンを注文してみたいです(^o^) #高畠町 #sioya山喜 #山塩ラーメン #人気店 #会津の塩
金長本店(山形市) 2016-07-27 | ラーメン屋さん 7月26日の麺活。 山形市の中心部である十日町にある食堂「金長」です。 商店の立ち並ぶメインストリートでは無く、裏通りにひっそりと佇む老舗店。 最近、この手の昭和食堂に足が向いてしまう。そして注文するのは、シンプルに中華である。 こちらでは、単純にラーメンと言うメニュー名称、600円。 牛サガリで出汁をとった奥の深い味わい。当然ながらスープも飲み干す。あぁ〜美味かった。 おばちゃんのフレンドリーな接客も好印象。 #金長本店 #山形ラーメン #山形市 #昭和食堂 #裏通り
武田蕎麦屋(山形市) 2016-07-25 | ラーメン屋さん 長谷堂の「武田そば屋」で麺活です。山形市郊外の長閑な農村地帯、昭和の田舎にタイムスリップしたような懐かしい景色が広がります。武田そば屋のすぐ近くにも茅葺屋根の民家が残ってます。 そんなロケーションに違和感無い佇まいのラーメン店。 小さな小さなお店です。 注文したのは中華の普通盛り。何と400円と正に昭和価格。 懐かしい醤油の香り漂うラーメンです。 ご馳走様でした。 #長谷堂 #本沢地区 #昭和 #中華そば #お寺の駐車場 #400円のラーメン #山形市 #麺活
リンガーハットTUY通り店 2016-07-25 | ラーメン屋さん 7月18日の麺活。 長崎ちゃんぽんのリンガーハットへ行きました。 チェーン店ではありますが、コスパは良いと思います。 山形にもやっと登場して、ありがたい存在です。 オーダーしたのは「長崎ちゃんぽん」麺1.5倍 583円。麺の増量は無料です。 野菜は国内産がうたい文句。メニュー表をよく見ると、麺の小麦も国産と書いてあります。 国産小麦は、コスト高だと思います。ここまでこだわる姿勢に脱帽です。 #リンガーハット #長崎ちゃんぽん #麺増量無料 #山形市 #麺活 #国産野菜 #国産小麦粉
さかえや(上山市) 2016-07-25 | ラーメン屋さん 7月15日の麺活。 上山の「さかえや」、蕎麦屋さんだけどラーメンもあります。 蕎麦にするか?ラーメンにするか?迷ったけれど「中華」650円に決定。 運ばれてきた丼からスープをすすると熱い〜最後の最後まで冷めないで熱かった。 シンプルな中華には、ほうれん草が添えられていた。 何処となく懐かしい感じがする。 会計の時に飴玉をもらいました(^o^) お釣り的な感じで渡されて・・・ #上山市 #さかえや #蕎麦屋 #ラーメン #中華