ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

谷保地域の田植え

2022年06月13日 09時47分47秒 | 多摩便り

6月だから済んでいると思うけれど。谷保地域はまだ半分くらいしか田植えが終わっていません。小雨の中代掻きをやっているところや、水が入っただけの所まちまちです。棚田の景色が見たいです。6月11日に谷保地域を歩いてみました。

谷保天神の紫陽花の咲き具合を見に…もう少しかな?

代掻きの準備している

水が入りカモが泳ぎ回る田んぼ

家に囲まれた田んぼ

半分休耕田

燕が巣作りのため土を咥えて 初めて見ました

雨の中でも咲いている 紫陽花とシモツケ草

夏椿

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れが三日と続かない | トップ | 急な梅雨明け »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷保地域の田植え (M・T)
2022-06-14 20:03:38
久しぶりです。湯沢田植え終わりましたよ・・・
まだ、朝夕は少し寒い感じです。今月は、めちゃくちゃ忙しいです。仕事・葬儀・参議院と休む暇もなく動いています。合間に草刈りしていますので足腰ボロボロです。棚田は田植えも終わり夕日でもあれば最高と思うばかりです。休みが欲しい・・・・

コメントを投稿

多摩便り」カテゴリの最新記事