ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

酷暑お見舞い

2022年08月12日 12時17分34秒 | 多摩便り

暦の上では立秋過ぎたがまだまだ暑い!酷暑ですね。新型コロナの急激な感染と暑さで出かける元気もなくダラダラしているこの頃です。気にかけていたカルガモの子供3羽、田んぼは中干しで水が亡くなり8月の初め飛び立って行きました。一昨日1キロくらい離れた府中用水谷保堰で再会、感激に浸っています。

稲の穂が出始める

近くの湧水 子供が小さいころ遊びに来たところ

府中用水谷保堰 子供らがフナを釣っている…一羽が見えた

一杯取れたね

中央高速橋の下3羽が揃って餌を漁る

用水淵に咲く夏水仙

ここに姿を現し始めたのは8月の初めとか 

映画「ヒマワリ」見て刺激される(撮影されたのはウクライナ) 風で揺らぐ中ヤクルト前で写す

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急な梅雨明け | トップ | お彼岸近し »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酷暑お見舞い (M・T)
2022-08-26 18:48:51
毎日の挨拶は、今日も暑いねという言葉から始まります。ここ2・3日は気温も下がり、秋の気配が感じられます。間もなく9月ですが暇の時は草刈りで汗を流しています。この頃写真撮りに行っていませんが9月の会議か終わったら紅葉の写真と思っていますが、どうなるか・・今年は仕事に追われています。体に気を付けて良い写真楽しみにしています。

コメントを投稿

多摩便り」カテゴリの最新記事