ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

「寒修行」

2014年02月04日 13時02分23秒 | ゆざわ

午前11時の気温-1.3度 小雪 積雪111センチ

早朝から-になり小雪模様、朝6時に家を出て八海山尊神社

里宮不動滝に到着、寒修行の水行を写真に撮る為です。

1月28日から2月3日まで節分祭水行をおこない本日(4日)無事寒修行が

終了にたいして礼行を午前9時より行われました。

水行が行われる、里宮不動滝 ↑

水行を行う前の礼拝 ↑

水行の前のお祓い ↑

まだまだ寒い中での水行、 ↑

寒さのため、苦痛の表情に変わる ↑

この1週間で約100名の方が寒修行を行ったそうです

この場所は南魚沼市大崎です。八海山尊神社

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする