goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

大峰山からの紅葉

2015年10月15日 06時26分25秒 | ゆざわ

今朝5時の気温6度

湯沢の山々が紅葉し始めました。さて冬の用意を

湯沢からの出席者はいましたか、便りはありましたか?

m出席です。楽しみにしています

大峰は見ごろ、飯士山は始まり

気温も下がり大峰山は紅葉

大峰から紅葉の便りをはじめて何年になるのかナー

体にガタが来はじめたので、どんな写真が送れるか

少しの時間見ては出かけたいと思います。


秋山郷・奥志賀ルート

2015年10月13日 05時51分52秒 | ゆざわ

連休の最後紅葉を見たく奥志賀ルートを訪ねました

切明から奥志賀ルートに入ると紅葉は一変し

綺麗な紅葉を観てきました。目的は大瀬の滝です

歳には勝てません、ルートから滝までの道

行くのは良いのですが、帰り道は急な坂道歳ですね。

小赤沢集落と苗場、この辺は少し早い

鳥甲山は綺麗な紅葉、ここからも屋敷から奥志賀ルートへ入れます

いったん屋敷に入り、この風景を観たく

屋敷から天池に上がり、ここで一枚バックは鳥甲山

今日の目的はここです。ルートから入ること約30分

行くときは何とか行きましたが、この場所に下りる急な坂道

ロープにつかまり下りるのですが大変

撮影している間足が震えて困りました

しかし来てみて感動しました。

滝の撮影が終わり引き返すときの急な坂道、心臓が破裂するような

大変な場所でした。しかし紅葉は最高でした。疲れて早寝です

 


紅葉が始まる

2015年10月07日 05時54分51秒 | ゆざわ

遅れていた稲刈りも始まり秋から冬へと移り行く湯沢

気温さが有り体調が心配です。寒さも増し風邪をひく人

同級会の通知付きました、楽しみにしています。

いつものことながらご苦労さんです。

色付き始めた大峰山

スキー場の準備が始まりました

一面のススキ、岩原の裏

一の沢林道より、岩原、舞子スキー場


棚田アートと名水

2015年10月02日 07時08分22秒 | ゆざわ

長岡市栃尾に棚田アートを見学に出かけました

栃尾と言えば油揚げ食べてきました。

もう一つ名水杜々(とど)の湧水、冷たく美味しい水でした。

一之貝集落に作られたアート

これが見本、見比べてください

田んぼで活躍した諸君

名水杜々の森、多くの人が持ち帰ります

ここに来ると、ひんやりとします

 


5百万本の曼珠沙華

2015年09月25日 05時28分04秒 | ゆざわ

埼玉県日高市巾着田曼珠沙華公園

テレビ等で見ていたものの、大したところではないと思い

出かけてみました。ところがあまりの美しい景色に歓喜の声

小雨交じりでしたが十分満喫してきました。9/24 日午後

この公園には、イチリンソウ、サクラ、菜の花、アジサイ、ハス、

キツネノカミソリ、曼珠沙華、コスモス、ソバ、

春から秋まで楽しめる公園を昭和40年後半に作り上げる。


滝沢公園

2015年09月23日 05時38分59秒 | ゆざわ

今朝の気温14.5度朝夕は涼しい日が続きます。

温泉街の近くに有り朝の散歩に適しています。上には

不動滝が有りますが、現在工事中の為不動滝には行けません

湯沢高原から眺める塩沢方面

間もなく収穫される、コシヒカリ

湯沢方面も黄金色が多くみられます

きょうは町民運動会、これが終わると収穫です。


長野・佐久市コスモスロード

2015年09月20日 05時58分30秒 | ゆざわ

湯沢の町も朝は20度を切る日が続いています

しかし雨が多く、稲刈りが出来ません。

今月27日コスモス、マラソンが有りますボランテアで参加

その前に佐久市のコスモスロードを観てきました

当日はコスモスまつりで多くの人が見学に来ていました

ほかの所も見学に出かけたいです


美ヶ原、寒い

2015年09月15日 08時01分13秒 | ゆざわ

長野県佐久市のコスモスロードを見学

その前に美ヶ原に登りました。素晴らしい景色

しかし風も強く気温も低く寒いです、そのはず海抜2000まで

あがつていますから、天気も良く最高の景色をみてきました。

目的がここでないので、短時間で引き返しました


清津渓谷トレッキング

2015年08月23日 07時20分00秒 | ゆざわ

湯沢の朝5時の気温21度雨

8月22日八木沢から清津渓谷へ入ってみました。

朝でも蒸し暑く、歩いていると汗が吹き出します

まして一人の為蒸し暑さだけが気になります

秋には紅葉を楽しみたいと思います。

蒸し暑いので、水を観ると休みたくなります

道はこんなものです、良いほうだと思います

一人でぶらぶら歩いています、

下に清津渓谷が見え始めました

歩いていると目に入ってきました。

名前はわかりません

やっと渓谷に、エメラルドグリーン綺麗です

紅葉はきっと綺麗だと思います。本人は疲れています

多くの皆さんに観ていただきたいです。

 


一時の休息

2015年08月13日 05時19分01秒 | ゆざわ

今日は浅貝の元三国スキー場まで出かけました

木陰に入ると熱さを忘れます、涼しい苗場

苗場は夏から秋へと季節が変わり始めています。

これを観るために来ます。提灯岩

右から観る岩と左から観る岩

流れを止めて、観ています

石に苔が、何とも言えない風景

同じ場所での撮影、ゆっくり楽しみました。


長野・善光寺

2015年08月03日 05時37分06秒 | ゆざわ

閉館ぎりぎりの善光寺

熱い日の為、なんとなく撮った写真です

今日は8月3日まだまだ続く熱さにうんざりです。

今朝は涼しく、4時30分散歩開始、田んぼの稲も順調に伸び

お盆が終わり、稲刈りの時期が間もなくきます。

裏から入りました

正面からの善光寺

山門

本堂の提灯

本堂から眺める山門


吹割の滝

2015年07月27日 05時27分07秒 | ゆざわ

7/26日群馬県沼田市利根町に出かけました

この場所は早く観たい場所でしたがなかなか行けず

熱いこともあり、涼を求めて出かけてみました。

一番行きたかった遊歩道は落石の為通行止めでした。

大きな岩の上を滑る様に流れる

ここまでしか前に出ることが出来ませんでした。大量の水が

落ち込む様子はいいですね

落ち込む様子をアップで撮ってみました

少しは涼しく感じますか、沼田の温度34度

多くの人達が見えられておりました

吸い込まれそうな感じがします

落石の為警備員がいて、思うような写真は取れませんでしたが

少しでも涼しさが伝わればそれで良しとしてください。

さて今日から連日会議の為少し間が空きます。