安良里ヤマナカ海話

西伊豆安良里ダイビングセンター山中のブログ。安良里や黄金崎の海、生物、人、ダイビングについて思いつくままに

気胸

2008-02-08 00:16:25 | 安全
久し振りです


11月からしばらく自己研鑽も兼ねて
講習やセミナーやイベントにも参加していた。

その中で
1月小田原セミナーで大岩先生が
「「気胸」=絶対禁忌止ではない」とおっしゃっていた。
「気胸=問題なし」ではないが
やはり
ダイビングが大好きで肺嚢胞を抱えている人には
希望の持てる話である。
関係する方は
一度受診してみるのもいいかも

南あたみ第一病院

自覚がなく肺嚢胞を持っている方もいるはず。
浮上はゆっくりすべきである。
「水中でパニックになる可能性のあるダイバーを作らない」
なんて当たり前だが・・・・
インストラクターは肺嚢胞のことを考えると
もう少しトレーニングの程度も変わってくるかな?


背が高く痩せている若い男性に発生率が高いようだ。

気胸「wikipedia」より一部引用

病因
多くは自然気胸(原発性自然気胸 Primary spontaneous pneumothorax および特発性自然気胸 Secondary spontaneous pneumothorax)で、肺胞の一部が嚢胞化したもの(ブラ Bulla)や胸膜直下に出来た嚢胞(ブレブ Bleb)が破れ、吸気が胸腔に洩れる事でおこる。胸痛をきっかけに受診することが多い。聞きなれない病名のため、喘息などと勘違いして放置されることもあるが、日本ではそれほど珍しい病気ではない。

年配の人の気胸の場合は肺気腫・結核・肺癌などの基礎疾患に伴う続発性気胸が多い。女性の場合は子宮内膜症が横隔膜や肺に広がり月経とともに剥がれ落ちて起こる、月経随伴性気胸の場合もある。交通事故などによる肋骨骨折が原因となる外傷性気胸や、中心静脈カテーテル穿刺、鍼による肩背部・胸部などへの直深刺などによる医原性気胸もある。

重傷の場合は静脈や動脈の損傷に伴う血気胸となり、左右のバランスが崩れる緊張性気胸では対側や心臓・大血管を圧排し、これらの場合では呼吸循環動態が極めて不安定なショックを呈することもある。


[編集] 疫学
自然気胸は、背が高く痩せ型の若い(10代〜20代)男性に起こりやすい傾向にあるが(BMIが20前後の男性では、6%程度にブレブの発生が見られた[1])、背の低い人、太った人、年配の人、女性が発病する事も稀ではない。

嚢胞が発生する原因や破れる原因ははっきりとは判っておらず、それ故に自然気胸と呼ばれる。喫煙や運動、猫背などの姿勢、気圧変化(夏よりも秋から冬にかけての発症が多い)などによって肺に強い負担がかかったため、または成長期では骨の急成長に肺の成長が間に合わずに肺が引き伸ばされてしまったため、心的ストレスや睡眠不足等の生活習慣の悪化のためとも考えられているが、いずれも確証は得られていない。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzie)
2008-02-08 09:55:21
10月から更新がなくて、久しぶりのタイトルが「気胸」。

も、もしや山中さんが????

と、一瞬びびりしました。

ご無事で何よりです。
返信する
Unknown (山中です)
2008-02-08 23:31:14
相変わらず
体は丈夫なようです。
アハハハ

返信する