goo blog サービス終了のお知らせ 

童人夢農場の山羊さん

薪焼きで有名なピッツェリア童人夢農場。新宿から1時間の自然溢れる空間。 髭のオーナー「山羊さん」が吼える!

圏央道 深夜ドライブ

2007年07月11日 23時59分50秒 | 今日の山羊さん


(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツア(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場の山羊さんです。

昨日昼過ぎに、仕事が急遽入ってしまい小布施まで行ってきました。
童人夢農場は、栗菓子やお酒で有名な「小布施堂」に社員が出向してピッツアや料理の指導をしています。 先日ピッツアのことで質問があり、教えてきました。

 行きは中央道の松本回りで、帰路には新し物好きの山羊さんですから圏央道が開通していたのでそこを通ることにしました。

 仕事を済ませ、孫とつかぬまの再開を、夕食と近くの天然温泉(500円で本格硫黄温泉が楽しめます)で過ごし、深夜0時からのETCの3割引を使いトンボ帰りで信越道に入りました。

 軽井沢の周辺で霧が出ており、50km規制そのほかも雨で80km規制で、自分でも感心するほどおとなしく運転をし、東松山JCから圏央道へ。
 日の出までは通っていたことがあったのですがそこからは未経験ゾーン。

でもでも、実は数年前トンネル工事の現場や中央道JCの現場に見学に行ったことがあるのです。  トンネルの断面の大きさのカッター兼コンクリート製造マシーンがゆっくり掘り進みながらコンクリートを捲いてトンネルを作っていました。  今まさにそこを通過しているのです。  ちょっと感動! 



★ トンネル通過



 いよいよ中央道とのジャンクション。 「右 松本」「左 八王子」だたかな?まあ、とにかく大きな表示板が見え道が左右に分かれています。 この高架部分は地上150mはあるのではないでしょうか?  高尾山の真裏で深い谷なのです。

 トンネルといいこの高架といい、日本の土木技術は凄いの一語ですね。



★ ジャンクション



そして右に曲がり中央高速に合流して下り専用出口の相模湖東インターで20号線に下り、深夜のドライブも終了です。


★ ジョットコースターの感じで合流




 消灯4時でした。  

でも素晴らしい迂回路ができました。  早く城山まで来ないかな!
そして東名・西湘バイパスまで繋がれば凄いエネルギーと莫大な労働時間の短縮が図れエコになるのにな!!!

 建設省の肩持つわけでないけど、排気ガス対策・環境対策はそれなりに凄いと思います。  高尾山を刳り貫いて出てくる問題と天秤にかければOKではないのかな?  
 この問題って、大命題で「生きる為には地球を破壊せざるを得ないことを選択してしまったアダムとイブの子孫たる我々人間の生き様」と思うんですが? CIAO




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。