ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

伝説の牛串

2024-05-14 22:15:00 | 日記
名古屋がある愛知県のお隣は岐阜県。岐阜県といえばFC岐阜。岐阜と言えば伝説の飛騨牛串。なんで伝説かって?それでは周辺情報含めてご案内を致します(笑)13年前の2011年8月。J2の東京はアウェイ岐阜戦を迎えました。という事なので暑い暑い(;´Д`)日曜夜の開催とはいえ、夏休みという事もありたくさんのファンが遠征していました。目算ですが1000人くらいは来てたんじゃないですかねえ。ちなみ . . . 本文を読む

スタジアムはストレス解消の場ではない、と思います

2024-05-14 17:15:00 | 日記
たまに「スタジアムでストレス解消!」なんて言葉を見かけます。個人的な見解をあげさせて頂くと、スタジアムでストレス解消なんてできるとは到底思えません(笑)やらんとすることが上手くいかないのを見て、モヤモヤっとストレスを感じることも含めて応援だと思いますから。ストレスを感じるくらい入り込める趣味があるって素敵なことだとさえ思います(笑)知人の中には東京を応援し始める前は、呑んだくれだったりギャンブル狂 . . . 本文を読む

明日は名古屋グランパス戦です

2024-05-14 11:15:00 | 観戦記
リーグ戦の平日アウェイは今年初ですね。連勝は一旦ストップしましたが、再現性のある攻撃、またクロスから得点ができている流れは継続させつつ、勢いを落とすことなく代表ウイークの中断まで走りたいところ。今節は波多野が2試合出場停止の1試合目となる一方でFPでは小泉が出場停止明け。その他潜在的負傷者の状況は不透明ながらいい流れを継続できるメンバー選考に期待です。とは言え連戦スタートのタイミングで45分間を1 . . . 本文を読む

うちにあるお宝

2024-05-14 05:01:00 | 日記
長年観戦をしていると、いろいろ貴重な物が当選する事もあります。今までで質量的に大きかったのはこれか。2010年の応援番組年末スペシャルでセットの中に飾られていたパネルです。本当はサインをもらった上で1月中に届く手はずだったのですが、ちょうどこのころに権田が指を脱臼してしまいサインをする事ができず延期、さらに震災もあって結果的にGW明けに届いたのでした(笑)大きさは下のほうにちょこんと置いてあるモニ . . . 本文を読む