あえて仕事カテゴリーに分類。
月1回行っている障がい者職場定着支援の有償ボランティア。
昨日がその日でした。
先月訪問時には、少し困ってることがあったとのことで、その後を聞くと、何と解決とのこと。
安心。
かかわり始めてまだそんなに日もたってないので、もう少し信頼関係を築くまでには時間がかかるとは思っています。
でも、昨日「実は報告があるんです」と言われ・・・(何、また何かあった?それとも私じゃなく、ほかの人に担当かわってほしいとか一瞬劇的不安に)。
「今度野球を観にいけるんです」とニコニコ。
野球っすか。あ、良かったじゃんと。
最近息抜き全然出来てないんだ、ということも言ってたのでちょうど良い。すんばらしい。
お友達と行くそう。応援しているチームの試合を休みの日に観に行くと。
こんな風に他愛もない話をして、私の活動は終わり。
それでも、れっきとした?就労支援。
また別件の問題も聞き出せたので、収穫。
福祉にいずれ戻る時の経験として、出来れば継続していきたい活動です。
月1回行っている障がい者職場定着支援の有償ボランティア。
昨日がその日でした。
先月訪問時には、少し困ってることがあったとのことで、その後を聞くと、何と解決とのこと。
安心。
かかわり始めてまだそんなに日もたってないので、もう少し信頼関係を築くまでには時間がかかるとは思っています。
でも、昨日「実は報告があるんです」と言われ・・・(何、また何かあった?それとも私じゃなく、ほかの人に担当かわってほしいとか一瞬劇的不安に)。
「今度野球を観にいけるんです」とニコニコ。
野球っすか。あ、良かったじゃんと。
最近息抜き全然出来てないんだ、ということも言ってたのでちょうど良い。すんばらしい。
お友達と行くそう。応援しているチームの試合を休みの日に観に行くと。
こんな風に他愛もない話をして、私の活動は終わり。
それでも、れっきとした?就労支援。
また別件の問題も聞き出せたので、収穫。
福祉にいずれ戻る時の経験として、出来れば継続していきたい活動です。
タイトルくらいおどけてないとやってられない気持ちです。
って、まぁ原因は私なんですけど。
どうも、仕事についていけてない。「知らない」じゃ済まされない仕事だけど、本当に「分からない」んだよね。正直。
分からない人間が、分からない状態でモニターと連絡をとるって、危険じゃないかなぁ・・・。まぁ試練か。
このところ、どんどん自信喪失気味っす。
あかんね。凹みモード全開。
ううっ、週末でリフレッシュだぁ~~。
って、まぁ原因は私なんですけど。
どうも、仕事についていけてない。「知らない」じゃ済まされない仕事だけど、本当に「分からない」んだよね。正直。
分からない人間が、分からない状態でモニターと連絡をとるって、危険じゃないかなぁ・・・。まぁ試練か。
このところ、どんどん自信喪失気味っす。
あかんね。凹みモード全開。
ううっ、週末でリフレッシュだぁ~~。
セブン○レブン系?の会社ですか、セブンアンドワイって。
読んでみたい本があったので、ネットで注文。
近所のセブン●レブンで受け取るなら送料無料とは。ありがたや。
CRCの本なんですけどね。未だに仕事に迷いがありつつ、こうやって本なんかは買ってしまうんですよね。
4月刊行の治験の本も気にはなるけど。
本、と言えば・・・。
図書館から、2週間で読み切れない程の本をまた借りてしまいました。
読みたい他の読者の皆様、すいません。
4カ月待ちだった 森見登美彦氏『夜は短し歩けよ乙女』とか。
元TUBA吹きとして気になった『チューバはうたう』とか。
活字中毒甚だしい限りです。森見氏は面白い表現法で、まだうまく乗れません。しかしたいした作品ですわ。
2週間後、半分くらいは読まずに返却になるんだろうな(反省)。
読んでみたい本があったので、ネットで注文。
近所のセブン●レブンで受け取るなら送料無料とは。ありがたや。
CRCの本なんですけどね。未だに仕事に迷いがありつつ、こうやって本なんかは買ってしまうんですよね。
4月刊行の治験の本も気にはなるけど。
本、と言えば・・・。
図書館から、2週間で読み切れない程の本をまた借りてしまいました。
読みたい他の読者の皆様、すいません。
4カ月待ちだった 森見登美彦氏『夜は短し歩けよ乙女』とか。
元TUBA吹きとして気になった『チューバはうたう』とか。
活字中毒甚だしい限りです。森見氏は面白い表現法で、まだうまく乗れません。しかしたいした作品ですわ。
2週間後、半分くらいは読まずに返却になるんだろうな(反省)。
久々読書レビュー。
日々読んでいるんですけど、なかなか書いていませんでした。
トリンプの元社長、吉越氏の著書。
この人といえば「ノー残業」「デッドライン」がキーワード。
良くも悪くもある程度のトップダウン式で、社長のひと声で決定した事項により、残業も無くなり、それでいて収益アップ等達成する。
他社で取り入れようとしたら部下の反発にあった←社長が決定事項として守らせたらいいんです、と吉越氏の見解なるほど。
究極的には、仕事一辺倒の生活から、今後の自分にとっての大事な経験や時間のために終業後の時間を有効活用してもらい、という思いがあるみたい。
定年退職した後の膨大な時間。
「仕事命」だった方々は、空の巣症候群じゃないけど、何していいか分からなくなるかも知れない。
「仕事をするために生きている」だったかも知れない。
そんな日本に警鐘を鳴らしている本かも知れない。
ちなみに、私はストレスの多い職場ながら、残業はほぼナシ。
私も今後の将来を考えねばあきませんネ。
日々読んでいるんですけど、なかなか書いていませんでした。
トリンプの元社長、吉越氏の著書。
この人といえば「ノー残業」「デッドライン」がキーワード。
良くも悪くもある程度のトップダウン式で、社長のひと声で決定した事項により、残業も無くなり、それでいて収益アップ等達成する。
他社で取り入れようとしたら部下の反発にあった←社長が決定事項として守らせたらいいんです、と吉越氏の見解なるほど。
究極的には、仕事一辺倒の生活から、今後の自分にとっての大事な経験や時間のために終業後の時間を有効活用してもらい、という思いがあるみたい。
定年退職した後の膨大な時間。
「仕事命」だった方々は、空の巣症候群じゃないけど、何していいか分からなくなるかも知れない。
「仕事をするために生きている」だったかも知れない。
そんな日本に警鐘を鳴らしている本かも知れない。
ちなみに、私はストレスの多い職場ながら、残業はほぼナシ。
私も今後の将来を考えねばあきませんネ。