パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

カルオケ リハ@大阪

2015-01-25 21:20:02 | LIVE・音楽
本日も大阪にてリハーサルという名の合奏。


弦楽器3人いて、とても心強かったです(1名は前回も居た方)。


今日の編成も面白かった。Cl3人くらい、Flu6人、Vio3人。


いつもの曲と、お初の曲。
曲の背景を聴くことなんてなかったので、そういうイメージの曲なんだ、と理解できるとちょっと嬉しい。

「弾く」ことはできるようになりました。
今日もとある曲で数小節ですが、SOLOもいただきました。


めちゃくちゃな楽譜を昨日書き上げました(SOLO用に)。
自身は楽譜が読めないし、休符も理解していないので、ほんとうに適当な楽譜です(自分しかわからない)。


でも。
カルメラオーケストラでは、楽しんで音楽できればいいとずっと思ってました。
今日も、今までも、本当に楽しかったし。


カルメラさんにとっては、3月末のライブは8周年の記念のライブであって。
私が、ただただ「楽しいからるんるん♪」で下手な音を垂れ流す訳にもいかないし。


もっとちゃんとしないとダメなんだな、甘いんだな、と思うことが今日ありました。


とりあえず、楽譜をしっかり読んで、休符も理解して、ボーイングも考えて。
アーティキュレーションのことももっと重要に考えて。
※※(ウィキさんから拝借)
アーティキュレーション(articulation)とは、音楽の演奏技法において、音の形を整え、音と音のつながりに様々な強弱や表情をつけることで旋律などを区分すること。

フレーズより短い単位で使われることが多い。強弱法、スラー、スタッカート、レガートなどの記号やそれによる表現のことを指すこともある。アーティキュレーションの付けかたによって音のつながりに異なる意味を与え、異なる表現をすることができる。


こういう難しいことはよくわからないけど、曲を構成するにあたり、ちゃんと知っておかないとダメなんだよね。
楽しいだけではなく、ちゃんとした音楽が作れるよう、次のリハまでにいろいろ勉強します!


私の楽器は、本来カルメラにはない楽器だから。
細かなところまでは注意されない(ある程度のことは指示されても、楽器の詳細まではね・・・そりゃそうだ)。
だから、自分らでやらないと・・・ということですね。


次のリハまでしばらく期間があるから、練習をします。
新しい曲のSOLOも思いつきますように☆


カルメラのみなさん、カルオケのみなさん、スタッフさん、どうもありがとうございました♪♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライブ2本 | トップ | 薬丸岳さんの本。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LIVE・音楽」カテゴリの最新記事