この中学校の陸上部男性顧問が部員にいじめられて部活に出られなくなった。という話はずいぶん前に聞いていた。
昨日、別の保護者から
「大会の時に競技場のわきで1人の子を何人もで囲んで殴る蹴る。ほかの学校の保護者や顧問も見ていた。」と聞いた。
そして「選べる学区に住んでる人はこの中学校は怖いからと別の中学校を選んでいる。」と言う。
テニス部に「ボールを住宅に当てないでください。フェンスやブロック塀を登って勝手に敷地に入らないでください。
騒音になるような騒ぎ声を出さないでください。」近隣から言われなくても当たり前のこと。
こんな当たり前の事に3年もかかっている。
最近でも女の子のキャーがまた聞こえ始めた。
テレビでは「先生も忙しい。」と言っている。
なら部活動を無理に続ける必要があるのかと疑問に思ってしまう。