ホームページ担当者のブログ(仮)
.
 



R1001469

往復の郵送も含めてたったの8日間でGRDⅡが戻ってきました。早い!(^o^)



R1001470

送った時よりも更に厳重な梱包です。修理内容は「光学レンズユニット交換」「各部点検調整」「機能テスト実施」。「分解清掃」じゃないんですね。



R0011906

試しに上質普通紙を写してみたところ、どこにもゴミはありません...って当たり前か。(^_^;)



R0011908

各部点検調整してもらったお陰か、全体的に赤味がかっていた色味がGX100に近いニュートラルな色味になった気がします。気のせい?



R0011911

テストの意味で「3648 x 2736」で撮っていますが、明日からはスクエアフォーマットに戻します。(^o^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ぼけ  


R1001464
GX100

GX100も綺麗な丸にぼけるんですね!(^o^)



R0011549
GRDⅡ

GRDⅡは去年のクリスマスに試したので綺麗にぼけるのはわかっていたのですが、GX100も同じようにぼけるなんて。ズームが効くから丸が大きいし!(^o^)



R1001354

これは違いますね。。。 (x_x) ☆\(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




R1001295

最近お気に入りのスクエアフォーマットです



R1001395

印刷するには向かないし、普通に写した物をトリミングすれば同じなのですが



R1001344

妙に落ち着くというか写しやすいというか...



R1001434

どうしてそんな感じがするのか、理由がわかりました



R1001435

レコードのジャケットもCDのジャケットもスクエアフォーマットだったんですね (^o^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




R1001339

GRDⅡを修理に出したのでGX100を持ち歩いています。



R1001377

せっかくなので、ステップズームで50mmにしてスクエアフォーマットにし、「MYセッティング1」に登録して使っています。



R1001376

しかし、MYセッティング機能はメチャクチャ便利!ダイヤルを回すだけで一気に設定が変更できます。GRDⅡにもある機能ですがGX100のようにズームがあるカメラは更に便利に使えます。(^o^)



R1001346

一眼の中でPentax K-7がいいと思ったのは、この「MYセッティング機能」がある事も理由の一つです。

使い込むほどに便利さのわかる「MYセッティング機能」ですが、欲を言えば2つじゃ足りない...と思ったらGX200もGRDⅢもGXRもみんな3つ設定できるんですね。考える事はみんな同じか。(^_^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




R1001304

緩衝材の中にGRDⅡを入れてストローで空気を入れると、風船で囲まれた状態になります。



R1001305

こんな感じで360度風船クッションで守られます。(^o^)





どこかで見た雰囲気だと思ったら、ローラ・パーマ@ツイン・ピークスか...(^_^;)



R1001308

しばらくお別れです。
直ってこいよ~! (^o^)丿~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




R1001303

昨日電話して今日到着!凄いですね!(^o^)
速達で送ると言われていたので今日届くかなとは思っていたのですが、何も言われなければ2~3日はかかると思いますよね。



R1001301

フリーダイヤルはすぐに繋がるし!(^o^)
次はデジ一はやめてGXRにしようかな...もう少し安くなったら。。。 (x_x) ☆\(^^;)



R1001302

緩衝材はストローで膨らませるんですね。梱包するのは明日にしましょう。今やると飲酒運転の一斉検問になっちゃうので。。。 (x_x) ☆\(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




R0011818

調子のいい機械を分解する方がリスクが大きい気がすると思っていたのですが、保障期間(2/3まで)がだんだん近づいてきた事と、スクエアフォーマットにしても写り込む事が判明したので修理に出す事にしました。今日あたりに梱包材が届くでしょう。暫くの間GX100で遊ぶ事にします。(^o^)



R1001279

GRDⅡに比べるとあっさりした色合いですが、これはこれでいい感じです。

なんか、GRDⅡとGX100の色合いってPentax K-7とNikon D90の色合いに似ている気が。(^o^)
(GRDⅡ=K-7 GX100=D90)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これだけ短期間に複数地域で障害が起きている事を考えると、個別の地域の末端の設備のトラブルよりは、全ての地域のシステムが交差する設備、システムの上流部での障害ではないでしょうか?

細かい物も含めて、ここ数日で起きた障害を全てピックアップして全てのシステムが交差する箇所をチェックするのが原因究明の最短の方法でしょう。(たぶん)(^_^;)


R1000225

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




13日早朝に埼玉県でi-modeが数時間ほどダウンした事を書きましたが、その後も次々に首都圏で通信障害が起きているようです。

13日の事が掲載されていない事から考えるとと、小規模の通信障害はもっと多発している感じです。結構重大なシステムトラブルかもしれません。

こういうケースは古い設備よりはここ数週間で取り替えたりメンテナンスした設備をチェックした方がいいかもしれませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




orig-02
オリジナル画像

560-02
オリジナル画像をCanon pixus 560iで印刷

kita-02
キタムラ デジカメプリントサービス(補正あり)

560iは論外としてもデジカメプリントサービスもオリジナル画像に比べてシャープさや立体感がないような気がします。特に白い壁はオリジナルに比べて立体感がありません。補正で明るくなっているせいでしょうか?

確認するために窓の部分を拡大してみました。


orig-04
オリジナル画像

560-04
オリジナル画像をCanon pixus 560iで印刷

kita-04
キタムラ デジカメプリントサービス

一目瞭然ですね。560i、デジカメプリントサービス共にオリジナル画像に比べると輪郭がぼやけています。窓枠のシャープさやガラスの透明感など比較になりません。560iは印刷しただけなので「インクの滲み」、デジカメプリントサービスは「ノイズリダクション」のせいでしょう。リンク先の「All Sizes」をクリックして大きなサイズで見ると良く判りますが、オリジナル画像には粒子状のノイズだらけですが、デジカメプリントサービスの方はノイズが綺麗になくなっています。

GRDⅡやGX100、K-7(まだ持っていませんが)が高感度撮影でノイズが多いと感じるのはノイズを消す事よりも解像感を優先しているからかもしれません。同じくH50で撮った画像がGRDⅡやGX100で撮った画像と比較して透明感がないと感じるのはノイズリダクションがオフにできないからかもしれません(レンズの性能差もありますが)。ついつい原寸大の画像を見るとノイズが気なってしまいますけど、意外にプリントする画像については撮影時も補正時も「ノイズリダクションなし」が一番綺麗に見えるのかもしれませんね。

機会があればデジカメプリントサービスで同じ画像を「補正あり」と「補正なし」でプリントしてもらい比較してみたいと思います。残念ながら560iでは「補正なし」でもボケボケなので。(-_-;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ