goo blog サービス終了のお知らせ 

TextExpander 略語登録のルールを決定

2011年04月23日 | Mobile Tools


TextExpanderの場合IMEのユーザー辞書登録とは違って「読み」と「登録語」の関係は「一対一」なので同じ読みで違う言葉を登録する事が出来ません。

加えてキー入力を監視している関係で普段打ちそうなキーの組み合わせの場合、思わぬ所で勝手に変換されてしまう可能性があります。

回避するには何かしらのキーとの組み合わせで略語登録するのが簡単な方法のようですが、どの記号にするかは検討が必要です。





私の場合iPhoneではフリック入力が基本なので、フリックで入力しやすい記号がベストであろうと思い、一旦ワンタッチで入力の出来る@との組み合わせにしたのですが、Mac(というかハードウエアキーボード)では@を押すのにシフトキーを押さなければいけません。

折角入力を楽にするアプリなのに毎回シフトキーを押すのは不便です。iPhoneとMacで使う記号を別にするという方法もありますがそれも覚えるのが面倒。(^_^;)






そこでiPhoneとMacのキーを比較した所ワンタッチで押せるのは「.」と「'」のようですが、両方ともパッと見に判別し辛い...

という事で@を左フリックすると簡単に入力出来る「/」との組み合わせに決定!

URLやディレクトリを入力する際に反応してしまいそうな気もしますが、とりあえずこのルール運用してみます。(^o^)