発車当初は、このような風景が続きました↓


住宅地が続きました。


住宅地が続きました。
しばらくすると、ところどころに撮り鉄さんたちが・・・↓



往路よりは、少ないです。



往路よりは、少ないです。
野沢駅に到着しました。ここから「えちごツーデーパス」のエリアに入ります↓


SL本体には、たくさんの客が集まっていました。


SL本体には、たくさんの客が集まっていました。
何回見ても「D51」は、飽きませんね↓


もう一度、正面から・・・↓



このように撮影しました。



このように撮影しました。
客車のほうも撮影していました↓


1999年に運行開始して、今年で12年目になります。


1999年に運行開始して、今年で12年目になります。
そして、発車時間になりました。撮影後、戻りました↓


こうして、野沢駅を発車しました。そのまま新潟方面へ走ります。また、途中の津川駅で少し長い停車をしますが・・・それは次回と言う事で・・・
次回「その4・いろんな風景を見ながら津川駅へ、そこで給水作業をしていました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます