①とんちき麺(長野県)「とんちき麺(白)」
ブースです↓


「特製」300円を別に払いました。(トッピングには弱いです)


「特製」300円を別に払いました。(トッピングには弱いです)
「特製」トッピング入りです↓


豪華なトッピングです。


豪華なトッピングです。
スープは、透明に近いです↓


麺は中太麺かな。


麺は中太麺かな。
食べた感想は、濃厚な塩ラーメンって感じでしたが、さっぱりして旨かったです。
②みその(北海道)「札幌味噌らーめん」
ブースです↓


のれんがいいですね。


のれんがいいですね。
トッピングに弱すぎなブロガーでした・・・orz↓


巨大のりは、共通なのでしょうか?↓


シンプルですが、量で勝負のトッピングです。


シンプルですが、量で勝負のトッピングです。
スープは、見た目でわかる濃厚さ↓


麺は、黄色の中太麺・角麺です。


麺は、黄色の中太麺・角麺です。
食べた感想は、見た目よりも濃厚ではなかったので意外と良かったです。しかも特注麺なのでスープにあって旨かったです。
③祇園らーめん京(京都府)「鶏しおそば」
ブースです↓


抹茶入りです。


抹茶入りです。
やはりトッピングには弱い。「京都全盛」にしました↓


「九条ねぎ」は無料です。


「九条ねぎ」は無料です。
ねぎ入れてのです↓


京野菜トッピングがいいです。


京野菜トッピングがいいです。
スープは、いい意味での濁りあり↓


麺は、抹茶入りの細麺です。


麺は、抹茶入りの細麺です。
食べた感想は、鶏が入っているのでいい意味での濃厚さがありました。やはり京野菜は合いますね。おいしいです。
こうして、会場を後にしました↓


このイベントは5月までありましたが、自分は田植え準備とかあって、この日しか行けませんでした。糸魚川市から国道で約3時間で行けますが、何度も行くのは疲れます。
今度新潟県に出店してくれないかなと思います。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます