相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

大糸線(糸魚川~南小谷)の駅探訪・その4「根知駅」です(2010年2月14日撮影)

2010-03-03 21:07:41 | 糸魚川駅と大糸線(非電化区間)
前回は、「頸城大野駅」でした。



また、南へ進みます。なんか風景が険しくなってきたような・・・



ようやく「根知駅」に到着しました。駅前には、鉄ヲタ達の車が・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
何か歴史を感じますね。


建物の中に入りました。かつては有人駅だった名残が残っています↓
イメージ 3
イメージ 4
この区間のダイヤはスカスカです。



ホームに出てみます。糸魚川方面です↓
イメージ 5
イメージ 6
こちらは南小谷方面です。非電化区間では唯一の列車交換可能駅です。


こんな感じで列車が行き違いします↓
イメージ 7
2005年12月11日撮影。


ちなみに昭和9年に国鉄「大糸北線」として開業した時は、この「根知駅」が終着駅でした。(その後、小滝駅まで延伸しましたが・・・)




駅の外から見ると、鉄ヲタ達が撮影していました↓
イメージ 8
イメージ 9
駅名版を見ます。次の停車駅は「小滝駅」です。



次回「その5・小滝駅です」に続きます。それでは・・・







            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父が若い頃、この辺で教師をしていました。 (ホーシュ)
2010-03-03 23:06:00
根知は懐かしい名前です。
やや長野の雰囲気がしてきますね。
返信する
Unknown (急行アルペン)
2010-03-03 23:12:00
ここが西日本エリアに入っているのが凄いなぁ~と思っています。キハ52は、今月で終わりますが、この大糸線の風情がいつまでも残ってほしいです。
返信する
ゴーシュさん (相沢 祐一)
2010-03-03 23:51:00
そうだったのですか?根知駅周辺も人口が減っているようなので、この風景もいつまでかわかりません。
返信する
急行アルペンさん (相沢 祐一)
2010-03-03 23:55:00
国鉄時代は前身の「新潟鉄道管理局」の管轄だったのですが、JR移行前の1987年3月1日に「金沢鉄道管理局」へ移管されました。そのままJR西日本金沢支社管轄になったようです。
返信する

コメントを投稿