そのまま走ります↓


撮り鉄も頑張っています。


撮り鉄も頑張っています。
JR三才駅(当時)を通過↓


うまく撮れたかな?


うまく撮れたかな?
こちらも・・・↓


撮り鉄スポットです。


撮り鉄スポットです。
結構います↓


もうこんなに集まる事は無いでしょうね。


もうこんなに集まる事は無いでしょうね。
JR豊野駅(当時)を通過しました↓


しばらくして「乗車記念証」が配られました。


しばらくして「乗車記念証」が配られました。
JR牟礼駅(当時)で運転停車しました↓


行き違い列車の妙高号が到着し発車しました。


行き違い列車の妙高号が到着し発車しました。
ようやく最初の停車駅のJR黒姫駅(当時)に到着しました↓


しばらくして発車しました。


しばらくして発車しました。
新潟県に入りました↓


JR妙高高原駅(当時)に到着しました。


JR妙高高原駅(当時)に到着しました。
すぐに発車しました(動画)↓
こうして新潟県に入りました。それにしても撮り鉄すごいなあ・・・・
次回、8日その5「撮り鉄達で大騒ぎ」に続きます。それでは・・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます