走行中の風景です↓


すぐに上越妙高駅に到着しました↓


ここで降ります。


ここで降ります。
改札を出ます↓


ここで購入します。


ここで購入します。
やっと予約していた「快速ムーンライトながら」東京行きの指定席券を購入しました↓


ここから金沢駅までの切符を購入しました。


ここから金沢駅までの切符を購入しました。
改札をくぐります↓


電光掲示板を確認、「はくたか563号」金沢行きに乗ります。


電光掲示板を確認、「はくたか563号」金沢行きに乗ります。
ホームに出ました↓


待ちます。


待ちます。
そして「はくたか563号」金沢行きが来ました↓


車内の様子です。


車内の様子です。
発車しました↓


このまま終点の金沢駅まで向かいます。


このまま終点の金沢駅まで向かいます。
結構お金がかかりましたが、予定通りでした。金沢駅から「青春18きっぷ」の旅が始まります。
次回、第4回目その3「終点の金沢駅に到着、ようやく『青春18きっぷ』第4回目の旅スタートです」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
2015年の春の青春18きっぷも2回残っているので、2015年3月28・29日の2日間で旅をしました。これが自分にとってはフルでの「青春18きっぷ」の旅としては、現在に至るまで最新の旅となっています。
(2017年春も購入見送りでした)
(2017年春も購入見送りでした)
まずは、JR糸魚川駅近くの駐車場まで車で移動します↓


JR糸魚川駅に入ります。


JR糸魚川駅に入ります。
新幹線へ↓


ここで「えきねっと」で予約した「快速ムーンライトながら」指定席券をゲットしようとしましたが・・・


ここで「えきねっと」で予約した「快速ムーンライトながら」指定席券をゲットしようとしましたが・・・
JR西日本の券売機では、JR東日本とJR東海にまたがる「快速ムーンライトながら」の指定席券をゲットできない事が判明しました・・・orz
電光掲示板です。「はくたか566号」東京行きで、上越妙高駅へ向かいます↓


上越妙高駅までの切符を購入しました。


上越妙高駅までの切符を購入しました。
改札をくぐります↓


駐車券の無料処置します。


駐車券の無料処置します。
ホームへ↓


「はくたか566号」東京行きに乗ります。


「はくたか566号」東京行きに乗ります。
車内の様子です↓


発車しました。


発車しました。
このまま、次の上越妙高駅まで乗りました。30分もかからずですね。
次回、第4回目その2「上越妙高駅で『快速ムーンライトながら』指定席券ゲット、折り返しと言うか金沢行きの新幹線に乗りました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
ETR直江津駅からは、JRでなく「えちごトキめき鉄道」になります。だから「青春18きっぷ」は使えません。そのままだと・・・
そしてETR直江津駅を発車しました(動画)↓
しばらくして梶屋敷駅を通過します。つまり・・・↓


そしてデッドセクション通過です(動画)↓
終点のETR糸魚川駅に到着しました↓


ここで降ります。


ここで降ります。
隣にはJR大糸線のキハ120系がありました↓


改札へ向かいます。


改札へ向かいます。
改札です↓


駅員は不在です。


駅員は不在です。
窓口も閉まっていました↓


コンビニも閉まっていました。


コンビニも閉まっていました。
この時間ですが・・・↓


糸魚川駅を出て、今回の旅は終わりました。


糸魚川駅を出て、今回の旅は終わりました。
北陸新幹線開業後の「青春18きっぷ」の旅でした。やはり三セクでJRでなくなったのが痛い。別料金区間が増えましたし・・・まあ残り2回分の旅に向けて考える事が多かった旅でした。それでは、また!!
Written by てつ人28面相 |
新潟県に入りました↓


越後湯沢駅を発車しました。


越後湯沢駅を発車しました。
ここら辺りから、混み始めました↓


新潟県側は雪があります。


新潟県側は雪があります。
終点の長岡駅に到着しました↓


ここで乗換します。


ここで乗換します。
電光掲示板を見ます↓


そして、2017年3月3日で廃止された「快速糸魚川行き」に乗ります↓


車内の様子です。


車内の様子です。
席に座り、そのまま終点の糸魚川駅まで行きます↓


しばらくして↓


間もなくETR直江津駅に到着します(動画)↓
ETR直江津駅から糸魚川駅までは、JRでなく「えちごトキめき鉄道」になります。つまり、「青春18きっぷ」は使えません。そのままだとキセル乗車になりますが・・・そこはぬかりありません。だって前日にフリー切符を購入しています。2日間有効のやつです・・・・
次回最終回、第3回目その11「最後は『トキめきホリデーフリーパス』で終点のETR糸魚川駅まで向かい、そこで今回の旅を終えました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |