会場に入ります。


まずはここで・・・


必須アイテムを購入。


必須アイテムを購入。
会場内です。


何かの撮影でしょうか?


何かの撮影でしょうか?
ステージに到着しました。


スケジュールです。


スケジュールです。
ステージ上では、保倉川太鼓が演奏中でした。


その様子です(動画)
その後、乾杯式が始まりました。


来賓の挨拶がありました。


来賓の挨拶がありました。
そして鏡開きです。


その様子です(動画)
お酒が振舞われます。


いただきました。


いただきました。
そして乾杯です(動画)
こうして乾杯式が終わりました。


そこから移動しました。まずはあの新作らーめんを食べに行きました。
次回、その3「上越雪むろ酒かすラーメン(雪むろ味噌)を食べました」に続きます。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |
2018年10月20・21日の2日間に『越後謙信SAKEまつり』が開催されました。自分は、都合で10月20日のみ行きました。久しぶりの日帰りです。
お酒飲むので当然鉄道で行きます。今回はアパート最寄のETR梶屋敷駅からです。


年季が入っています。


年季が入っています。
駅舎内です。

撮影していませんでしたが、フリー切符を事前に購入していました。

撮影していませんでしたが、フリー切符を事前に購入していました。
ホームです。


直江津行きに乗ります。


直江津行きに乗ります。
風景です。


ETR直江津駅に到着しました。


ここで乗り換えします。


妙高高原行きに乗ります。


妙高高原行きに乗ります。
風景です。


ETR高田駅に到着しました。


ここで降りました。


ここで降りました。
結構、SAKEまつりのお客さんで賑わっていました。


ETR高田駅を出ました。


ETR高田駅を出ました。
このまま会場へ向かいます。
次回、その2「会場です。ちょうど乾杯式でした」に続きます。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |
2018年7月21日に糸魚川市の早川地区で「早川大花火大会」が開催されました。それを見に行きました。
会場の案内図です。


まだ明るい。


まだ明るい。
ポスターです。


暗くなり、人が集まってきました。


暗くなり、人が集まってきました。
上まで移動しました。


真っ暗です。


真っ暗です。
何とかトライして・・・・


花火を撮影できました。


花火を撮影できました。
またまた下へ戻りました。花火は終わりました。


神輿登場です。


神輿登場です。
その様子です(動画)
良かったです。それでは!!
Written by 短髪豚野郎!! |