goo blog サービス終了のお知らせ 

SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

ホットウィール*スプラッシュレーサー

2010-08-18 | モニター



マテル・インターナショナル株式会社


ホットウィール
ってご存知ですか?

私は初耳だったのですが、

ホットウィール(Hot Wheels)はアメリカの玩具メーカー、マテルが1968年に発表したミニカーだそうです
(マテルはバービー人形が有名なアメリカを代表する玩具メーカー)

根強いファンがいたり、プレミアがあったり、すごく人気のミニカーシリーズみたいです。



そんな事とは全く知らずに、ホットウィールスプラッシュレーサーセットのモニターに当選させていただきました



スプラッシュレーサー(ミニカー1台付き)+カラー・シフターズ2台(水やお湯でカラーが変わるシリーズ)が送られてきました


ミニカー好きな我が家の長男はすくん&次男きなりん、

もう箱を見たときから、妄想の世界へと突入



兄弟で何か話し合っています・・・

早速出してみよう!



ちょっと写真を!っとあわてて撮りましたが、コンパクト!
これだったら収納にも困らない!

そして組み立ても簡単であっという間!

上に引き上げて伸ばす感じに組み立てます



まずお部屋で遊んでます

ミニカーがひゅーって走ってジャンプするのが気に入ったようで、

やや取り合いになりつつも交代で走らせて遊んでいました。

ミニカーが全部で3台セットになっていたので、ケンカにならなくてよかったです
(ありがとうございます


スプラッシュレーサーの1番の特徴は水に浮くこと!

そう、お風呂やプールに浮かばせて遊べるんです

水やお湯で色が変わるミニカーも、もちろん水中OK!

お風呂でまず使ってみましたが、ミニカーを持って入れてしかも走らせて遊ぶことができるとあって、本当に喜んでいました




↑お風呂での様子

ミニカーを乗せれるボートが付いてたり、ポンプを押すとてっぺんから四方八方に水が飛んだり楽しい仕掛けがありました

色が変わるミニカーは夏だからか、お湯につけたときになる色に初めからなっていたみたいで・・・お風呂に入れても色が変わらず、水につけてみましたが水温も高いからか色は変わらずでした
氷水につけるといいそうで、お風呂を上がってからつけてみると色が変わりました
でも手に持っているとすぐ色が戻っていました
冬はまたこれが逆になるのかな



↓氷水につけると↓



まったく違う色になります。

子ども達も実験感覚で色が変わる様子を見ていて、スゲー!と大喜びしていました




マテル・インターナショナル株式会社

マテル・インターナショナルファンサイト応援中





ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています


クリックよろしくお願いします



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


アイアン ウォール デコ

2010-06-11 | モニター

我が家にアイアンの壁飾りがやってきました

アイアンって立体的な美しさとか、高級感であったり、あのひんやーーリした感じがとてもスキです

表札も絶対にアイアンって決めていました・・・お気に入りの1つです



今回紹介するのは壁に飾るアイアン・・・




わぁ・・・ステキ

実は、モニター当選品なんです

我が家にやって来てくれるとは思ってもおらず・・・感激


インテリア アイアン雑貨のエリーゼさんの商品です


もし当選したら玄関に・・・って思っていました・・・

でも玄関のドアにつけてもステキ



↑木との相性バツグンやん・・・かわいい

我が家木製のドアなので、付けれそうですが・・・横からよく見ると1枚板ではない

インシュレーション・ボードを中心に、数枚の単板にアルミ板をサンドイッチした多重構造が高い形状安定性、断熱性、遮音性、強度を実現します。

って説明が・・・

穴・・・あけないほうが良さそうですね



なので、パソコンの机の前に置いてみました



まだ取り付けてはいませんが、ここの場所で決定かも



照明ともあってる感じ



磁石がくっつくのでこんなこともできちゃう・・・

デスク前に飾ると、ボード代わりにもなりますね
電話の前とかにもよさそう

普通のボードなどより、アイアンの方がステキですよね






白と黒・・・ハートとユリ?・・・とても甘い辛いがミックスで気に入りました




ELISEファンサイト応援中




ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています

ステキ!かわいい♪と思ったら
↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
 にほんブログ村 

Tankyou


LeKUe(ルクエ)のマキスを使ったレシピ

2010-06-01 | モニター
わぁーーーーーー

LeKUeのマキスのモニター記事をかく期限・・・昨日まででした

昨日の夜アップしようと思っていたら、次男きなりんを寝かしつけの際に自分も寝かしつけてしまいましたぁぁぁぁ

私のバカバカ

まだ間に合うでしょうか・・・・




シリコンウェアーでお馴染みのLeKUe



LeKUeでは、このスチームケースが1番有名でしょうか・・・我が家にもぺティートがあります
あともう一品ほしい!って時なんか、パパッと一品作れます



マキスは白い、もちろんシリコンです


3つの記事って事で、

1つは・・・肉巻きおにぎりマキスバージョン
2つめは・・・キャラ弁巻きずし

をつくりました。で、今回3つめなんですが題して・・・

ひとくち鰹のたたき丼


お友達のブログから少しアイデアを頂きました(長いもの巻きずしをされていました

今回はちょっとご飯で巻くバージョンの巻きやすさ度を試してみたいと思ったので、長いもを海苔でくるくる巻いたものを、黒ゴマをまぜたご飯で巻き巻きしてみました




マキスにご飯がくっつくかなぁ・・・とラップを敷いた方がいいか迷いましたが、ノンラップで!

マキスを水で濡らしただけで全くご飯がくっつくことなくキレイに巻けました

さすがシリコン




切った断面もなかなか

白と黒がいい感じ!


鰹は予め、昆布つゆにスライスしたニンニクと一緒に10分ほど漬けていたものを添えています

ネギとミョウガもトッピング・・・スライスオニオンがあってもよかったですね。


で、食べる時は・・・



ひとくち丼にしてパクッと

鰹に昆布つゆの味がしみているので、何もかけずにそのままパクッと


鰹のたたき丼をよくつくる我が家、同じ材料でも食べ方が違うとまた新鮮ですね!

長いもが太めなので、シャキシャキしておいしかったです


パパが、おいしいってすごく喜んでいました

暑い時期にこれいいなぁだって

ひとくちにする事で、パクッといけちゃうから食も進むのかな・・・




LeKUeのマキスは
耐熱温度-30℃~260℃ 電子レンジ、オーブン、食洗機、冷凍庫で使用できます。

なので、オーブンでお菓子作りや、何か巻いたまま凍らせるなど、アイディア次第で広がりますね

使った後はいつも食洗機でじゃぶじゃぶ洗ってます

 






ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
LeKUeいいね♪又はおいしそう!と思ったら↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
 にほんブログ村 

Tankyou


チャレンジ♪キャラ弁♪

2010-05-26 | モニター

今日は長男はすくんの遠足

お弁当をつくりました


幼稚園の時から普段は給食なので、遠足や運動会といった行事の時にしかつくらないので・・・めっちゃ朝からアタフタします


前回クマさんのお弁当をつくったら意外にも喜んでくれたので、今回もキャラ弁にチャレンジしてみました

といっても、男の子だし好き嫌いも多いのでチョイスが大変です


前にLeKUe(ルクエ)のマキスのモニターに当選したので、こちらを活用してお弁当つくってみました

 

↑シリコンのスチームケースでお馴染みのLeKUeのマキスもやっぱりシリコン

今日はおにぎりじゃなくて・・・巻き寿司を(っていっても寿司飯じゃないですけど・・・)



こういう巻き寿司も初なので、アタフタ・・・

LeKUeのマキス巻きやすかったです
シリコンの弾力があるので、必要以上にギュウギュウした感じにならず・・・でもしっかり巻けました

切ってみて・・・断面を見るまでドッキドキ




なんとか、ちゃんと出来たかな・・・なかなか、かわいい

亀さんです

わかりますか?

先日我が家のペットとなった亀のらいらいに見立ててみました(今もう一匹亀さん増えましたが・・・名前はいろちゃんです)
あと今日の行き先が水生センター・・・ビオトープの見学や生き物を捕まえるそうです・・・なので水生センターにちなんで

からだ・・・青海苔のごはん
かお・・・・・卵のごはん
あし・・・・・玉子焼き


おかずは好きなものオンパレード・・っていってもそんな詰める場所がないので焦りました

たまに作るお弁当くらいはキライな物はできるだけ入れないように・・・




からあげ
ウインナー
玉子焼き
スナックエンドウ
プチトマト


亀さんの目はゴマをちょん

一応、からあげを岩に見立てて、スナップエンドウは草・・・

玉子焼きは花にしようと思ったら失敗

なので端っこに無造作に詰め込みました


旗は、うさぎとかめのお話を思い出し・・・フレーフレー亀さんって事で(うさぎさんいてませんが・・・



ごめん・・・こんなんでいい・・・?と、はすくんに聞くと・・・

大喜びですごいやんママ!って言ってくれてました。たぶん・・・(想像と違う出来にがっくりしていて頭まっちろけ)


お弁当の詰め方むずかしいです

次までの課題ですね・・・



巻き寿司は色々なバージョンでまたパーティーの時なんかも巻き巻きして楽しめそうです

LeKUeのマキスは耐熱温度-30℃~260℃ 電子レンジ、オーブン、食洗機、冷凍庫で使用できます。
なので色んな使い方が出来て、後片付けも楽チンですね

 







ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
ルクエいいね!又はかわいいよ!と思ったら↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
 にほんブログ村 

Tankyou


時短コスメ・・・1ヶ月使用

2010-05-18 | モニター

株式会社テルヴィスさん×モニプラさんの企画・・・

ヒアルロンサンを超えた!実感できるエイジングケア
テルヴィス アクアプロテオ

モニターに参加しています



今日は最終回・・・1ヶ月使用の感想です



初めてこちらのTERVISが届いてもう1ヶ月経つんですね・・・早いなぁ


TERVISは洗顔後に2プッシュなじませるだけの時短コスメ

それなのに、TERVISのもつ力はすごいんですよぉ

期待のプロテオグリカン配合なんですが・・・・
その保水力はヒアルロン酸の130%のプオテオグリカンの役割は・・・肌の中のコラーゲン繊維の水分を蓄えて若さを保ちます。そして下から肌をしっかり持ち上げてピン!としたハリを保つそうです





2プッシュを朝、晩使い続けました・・・・

実はまだお肌は、ハリピンピンのお肌まではいってないかも・・・・

まだ頬の毛穴が気になる感じなので、あとひといきって感じです

でも、肌の水分はけっこうあるように感じます

しっとり、もちもちしているし・・・プニプニです


しかも夜更かししたり子どもと外遊びで紫外線あびあびなのに、そこまで肌にダメージがきてる感じはしないです!
これはTERVISをつかってるからだろうなぁと思っています

つかっていなかったらガッサガサだったかもぉ・・・


そしてもう1ついいなぁと思ったことは・・・私、敏感肌よりで基礎化粧品などで赤くなったりする事が多いんですが、TERVISは全然赤くなりませんでした

無香料・無着色
石油系界面活性剤フリー
鉱物由来原料フリー
パラベンフリー
アルコールフリー

だから、肌にも優しいんですね


1本で2ヶ月もつそうなので、まだまだ期待しています






ありがとうございました





テルヴィス ファンサイトファンサイト応援中

時短コスメ

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
TERVISいいね又はつかってみたいと思ったら↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


時短コスメ・・・3週間使用

2010-05-06 | モニター

株式会社テルヴィスさん×モニプラさんのモニター企画・・・

ヒアルロンサンを超えた!実感できるエイジングケア
テルヴィス アクアプロテオ

に参加しています



今日は3週間使用のレポートです




(↑iPhoneの雰囲気がでるアプリで撮影しました)



3週間使用していますが、カサカサ知らずになりました
季節の問題もあるかもしれないけど・・・

TERVISのいいところは、肌の表面はサラサラなのに肌の中は潤っているところです

ぜんぜんベタベタしないので、メイク前でも使いやすいです

TERVISに美白効果もあったらもっといいのになぁ・・・




TERVISは化粧水にもなる美容液ですが、乳液の効果はないそうなので特に乾燥が気になる時や初めのうちは乳液やクリームを使う事をオススメしているみたいです





ほっぺたはツルツル&ぷにぷにです

テルヴィス ファンサイトファンサイト応援中

時短コスメ


ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
気になる・・・!又は使ってみたい・・・!と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


時短コスメ・・・2週間使用

2010-04-27 | モニター

株式会社テルヴィスさん×モニプラさんのモニター企画・・・

ヒアルロンサンを超えた!実感できるエイジングケア
テルヴィス アクアプロテオ

に参加しています

今日は使用2週間後のレポートです

使用1週間のレポートはコチラ→

1日朝と夜、2プッシュずつの使用でTERVISの上の2つの四角マークの所まで減りました。

ホントに2ヶ月もつのかな?と思いましたが丁度1/4程の減りなので、2ヶ月もちそうです

 

相変わらず、すぅーーーっと浸透してべたつかずサラサラの使い心地に満足しています

化粧水と美容液が1つになったタイプで、化粧水はべつになくてもTERVISだけでもいいし、いつものスキンケアにTERVISをプラスしても良しとされています

初めの1週間はTERVISだけの使用で夜だけ乳液をプラスしていました。
ですが最近は夜だけ化粧水+TERVIS+乳液をつけています・・・そのほうがよりもっちり肌に近づいてる気がします
朝はTERVISだけです

 

↑2プッシュはこれくらい・・・

(KY手相線で失礼します・・・

時短コスメ

テルヴィス ファンサイトファンサイト応援中

 

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
気になる・・・!又は使ってみたい・・・!と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


ピンクソルトキャンドルホルダー

2010-04-20 | モニター

↑ヒマラヤ岩塩で作られたキャンドルホルダー

株式会社MTAさんの商品です

ソルトランプに使用されている岩塩は、ヒマラヤ山脈の麓より採掘した、2億5千万年前天然の塩の結晶です。当時の、汚染のないミネラルたっぷりの海水から生まれた結晶は、現地の職人さんの手で様々な形に加工され、日本へ運ばれます。

ヒマラヤ山脈からはるばる我が家にやってきました

まん丸できれいなピンクのキャンドルホルダー・・・ツルツルしています
なんだか水晶玉みたい~

↑真上から・・・中にキャンドルが入っています

 

早速点火してみました・・・

キレイでやわらか~いあかりです

安らぎのあかりって感じでしょうか・・・ほわぁーーーんって感じ

キャンドルのあかりを灯すと岩塩が呼吸を初め、ナチュラルなマイナスイオンを発生するそうです

すご~いさすが大自然から生まれた岩塩!!
なんてったって2億5千万年前の結晶なんですもんね・・・それってほんとすごい!!

ちょっとキャンドルホルダー舐めてみました
ホントにお塩・・・しかもまろやか

我が家、お塩色々あるんですが、ヒマラヤ岩塩も使ってます

このキャンドルホルダー、もしも・・・もしもですが、落としたりして割ってしまったら、お塩として食せるんでしょうか・・・なんて思ったり

でも割れないように大事に大事に・・・

 

キャンドルはけっこう深い位置にあるので、炎も中にあるし食卓などで使っても安全ですね
子どもがいても注意してだけど食卓でも楽しめそうです

 

昔の人もこうやってキレイなあかりを灯して生活してたのかなぁ・・・

 

キャンドルナイトな日があってもいいですね

 

 

↑普段は洗面台にディスプレイしています

洗面室はピンクで揃えてるのでピッタリ

 

ホントは玄関のニッチに置こうと思ったけど、奥行きが足りませんでした

 

でもピッタリの居場所が見つかってよかったです

たまには食卓に出動してね

 

「奥さマーケット」ファンサイトファンサイト応援中

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
ステキ!又は癒された♪と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


時短コスメで秒速スキンケア

2010-04-19 | モニター

株式会社テルヴィスさん×モニプラさんのモニター企画・・・

ヒアルロンサンを超えた!実感できるエイジングケア
テルヴィス アクアプロテオ

のモニターに参加することになりました

 

↑なんとサンプルやお試しサイズじゃなく、本品が送られてきました

うれしい~やっぱり基礎化粧品ってしばらく使わないと実感がわからなかったりするものね

 

テルヴィス アクアプロテオは時短コスメ!秒速スキンケア!です

忙しい女性をサポート化粧水いらずの美容液のテルヴィス アクアプロテオを朝晩2プッシュを顔全体に伸ばすようになじませるだけ

 

↑開封~わぁ~高級感ある~こんなの使うの初めてかも

早速1週間使ってみました

お風呂上り・・・朝の洗顔後に2プッシュ・・・

ぜんぜんべとつかずスーッと伸びてサァーーーッと浸透・・・肌の表面はサラサラなのにつっぱり感は全くなく、潤っていてとても軽いつけ心地でした

 

5日目くらいから、お化粧の時に・・・うん?なんかハリが・・・毛穴が小さくなってるような・・・肌はツルツルだし・・・

ステキーーーー

 

まだまだ美肌には遠いですが
朝晩2プッシュでおよそ2ヶ月使えるそうですので、この先の変化が楽しみです

 

潤いを蓄え放さない・・・肌に水分を蓄えるという新発想。健康分野でも注目が高いプロテオグリカン配合の美容液。潤い力はヒアルロンサンの130%だそうです

 

 

時短コスメ

テルヴィス ファンサイトファンサイト応援中

 

 

↑私・・・

スッピンの肌をはたしてお見せできる日がくるんでしょうか・・・

 

週1回1ヶ月レポートしたいと思います

 

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
興味ある!又は使ってみたい♪と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


背筋まっすぐ!北欧ノルウェーの椅子

2010-04-17 | モニター

猫背の方いませんか??

はい・・・我が家の長男はすくんです・・・

 

お子様の学習時こんな場面はないですか?

・背中が丸くなっている、いわゆる猫背の姿勢・・・・Yes
・ノートを取る時など、体と首を傾けた姿勢になっている・・・・ややYes
・椅子の上であぐらや足を崩した姿勢をとっている・・・・Yes
・頬杖をついたり、机にうつ伏せたりしている・・・・ややYes

 

もう危険信号ですね

 

背筋がまっすぐになると集中力もアップするそうです!!

なるほど・・・だからか・・・思い当たる節がたくさん

↑昨年の夏に完成した我が家・・・ここで勉強してもらおうと、ファミリースペースに机を造作してもらいました

この春から2年生へと進級したはすくん・・・おうちが完成したのは1年生の夏あわてて椅子を買いました

でも、この椅子がもう大失敗
こちらキャスター付の回転する椅子です・・・
ほんと集中力奪っていきますね・・・回転しちゃうと、足もブラブラ体もユラユラ

 

そこでとっても気になるのがこの椅子・・・

北欧ノルウェー リボ社バランスチェアー・イージー

こちらの一見変わった椅子・・・この形が座るだけで背筋まっすぐの魔法のような椅子なんです

初めからこんなステキな椅子に座らせてあげたかった・・・


(↑フレキシッドデスク&バランスチェアー)
バランスチェアーは背筋がまっすぐになるように、角度や高さなどが計算し尽されています。

このように座って・・・背筋まっすぐに我が家のはすくんもなってほしい

 

次男きなりんと並んでココで仲良く勉強してほしいんです
2人共、背筋まっすぐで集中して机に向かってくれる日がくるんでしょうか・・・

いや、きっとくる

 

はすくん今はダイニングで勉強することも多いですが、このバランスチェアーはデザイン的にもシンプルで美しい 
だからダイニングに置いて使っても全然違和感ないですね

↑我が家のダイニング・・・

赤いバランスチェアーここにもとっても合いそう(キッチンは赤がアクセントカラーだし

ゲームや食事の時でも普通の椅子と同じく活用できるので、いつでも背筋まっすぐ
正しい姿勢がそのうち学校などでも習慣付いてきてくれたらうれしいですよね

本国ノルウェーでは公立幼稚園、小学校、中学校でも採用されているそうです・・・

すごーーーいめっちゃ羨ましい

 

カラーバリエも10色替えのカバーも20色
身長110cm~180cmまで使え、椅子の調節も無断階に調節できる
保障やアフターも万全

だから長い間使い続けられるんですね

1つの物を大事に使い続けるというのも、子どもにとてもいい教育になりますね

てか、身長180cmのパパも使える(パパも猫背なんですよ・・・

 

 

【第3弾】姿勢作りは、子供のうちが肝心です!☆リボ社のバランスチェア ←参加中

★北欧家具★子供の学習机に最適!高さ調節ができ、ずっと使える机ノルウェー・リボ社のフレキシットデスク

↑でバランスチェアとセットで写っていたフレキシッドデスク気になる・・・

これも無断階調節で大人まで使える・・・子どもが中学生くらいになって自分の部屋で勉強するようになったら、こんなデスクいいね~

 

楽天ランキング1位の学習椅子はコレ!北欧ノルウェー★リボ社バランスチェア 姿勢が良くなるバランスチェアといえば、北欧ノルウェー★リボ社バランスチェア
株式会社プロダクトマーケッティングサービス

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
ステキな椅子だね!又はモニター応援♪と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


アルガンオイル1つあれば・・・

2010-04-14 | モニター

ピヴォーヌ・インターナショナル株式会社さんの商品・・・アルガンオイルサンプルに当選させていただきました

 

いきなりですが・・・

アルガンオイルってご存知ですか??

アルガンオイルとは・・・、アフリカはモロッコ王国の南西部にのみ生育するアルガン樹から採れるそうです。
肌が必要とする各種脂肪酸などの栄養素をバランスよく含み、活性酸素老化を予防するビタミンEをオリーブオイルの2~3倍含も有しているそうです。

オリーブオイルのように自然から生まれた成分で、しかも活性酸素や老化を予防は2~3倍!?

これはステキ

我が家にサンプルが届きました

モロッコのベルベル族の方々が長年培った伝統の手絞りで採油されているそうです
少量ずつの手絞りだから新鮮アルガンオイルがとれるそうです
機械だったら加圧の熱で成分が破壊されるそうですね・・・

1mlのサンプルですが、1滴1滴手作業で作業されてできたオイルなんだなぁ・・・すごいなぁ・・・とちょっと想像しました

この手作業によって現地の女性の雇用も生み、生活を支えているそうです

すごーーい

実際モロッコのアルガン農家の人々は肌にハリとツヤがあるんだそうです

またまた、すごーーいいいことたくさん

 

aruganアルガンドール・コスメティック

しかもこのアルガンオイルは、とっても万能なんですよ

パサパサの髪にも。アイクリームや乾燥したフェイスケアにも。ボディケアにも。全身使えます

手に残ったオイルはハンドクリーム代わりになり、爪にもクルクル・・・甘皮もやわらかくなってネイルケアもできます

 

私も実際このサンプルでアイクリームとして使い・・・顔をちょっとマッサージ・・・残りを両足にぬって・・・手に残ったオイルを手や爪になじませて・・・髪の毛の毛先をにぎってみました(手のひらのオイルがつくかなぁ・・・と思って

無駄なく使ってみました

オイルだけどベトベト感は全くなく、それどころかサラッとしていて肌に馴染みやすくスーっと入っていきました

オイルをぬった後パソコンを触りましたが、ギラギラベトベトなんてしなかったし、すごい浸透力だなぁと思いました

翌朝の肌はしっとりやわらか

髪の毛も広がらず、サラサラしっとりでした

 

その場限りのうるおいではなく、後日に効果が感じられるようになるそうで・・・肌がモチモチとしてきて、いい意味で厚みがある肌になれるそうです

 

続けてでも、乾燥が気になる時でも使い続けていたらきっと理想の肌になりそう

 

 

 ピヴォーヌ・インターナショナル株式会社

植物プラセンタ“穂のしずく”ファンサイト応援中

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
つかってみたいなぁ♪又はアルガンオイルいいね♪と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


チーズフォンデュパーティー・・・最高♪

2010-04-10 | モニター

この前応募した、とっても目がハートのフォンデュ鍋セットが当たりましたぁ

株式会社クリヤマさんのK+dep(ケデップ)フォンデュパーティーセットです

うれしくてちょっと叫んでしまいましたよ・・・

前置きは手短に、ステキなフォンデュセット早速紹介したいと思います

 

我が家におっきなダンボールが届きました・・・ワクワク開けてみるとぉ・・・

わぁお!いっぱいなんか入ってるーーー!!丁寧な梱包です

入っていた物を紹介します

 

フォーク・・・通常のはフォークの先が2つの物が多いですが、K+depは先が3つ!しかもナミナミなので食材が抜けにくいし、見た目もかわいい

ターンテーブルとコンロを置くプレート・・・材質はラバーウッド。他の部品の木製部分もラバーウッドです。やっぱり回転するとテンションも上がりますパーティーにはもってこいです
コンロを置くプレートは、ターンテーブルを使用しない時にココへ置いて使います。

コンロ・・・丁寧に包まれています。熱を均等に分配する熱拡散プレートで熱の一点集中による焦げ付きを解消できて、とろ火など火加減も調節できます。
アルコールコンロは芯にグラスファイバーをふんだんに使っているので、半永久的に使えます。芯の取替えも心配ないんだそうです
ステンレス製で耐久性も抜群!安全性もしっかり考えられています

お鍋・・・直火・空焚きOK熱衝撃度500℃の耐熱セラミックのお鍋
オーブンやレンジにも使えます!
今回は19cmのお鍋のセットが当たりました・・・他にも13cm・20cmがあります
色は食材が映えるかなぁ?とクリームを選びました・・・他にもイエロー・オレンジがあります

お皿・・・強度2倍・衝撃度1,2倍の耐久性のウルトラホワイトの器
重いのかな?と思ったけど、そうでもなく・・・でもやっぱしっかりした器です。
レンジ・オーブン・食洗機OKでスタッキングできるっていうのがうれしいですね

 

カード式のレシピブックも入ってました
36種類ものレシピが・・・飽きることなくどんどんパーティー楽しめそうです

レシピが気になる方はコチラをどうぞフォンデュパーティーセットで楽しむレシピ
                      チーズフォンデュ鍋で楽しむレシピ 

別便でコンロのアルコール燃料も届けてくれました

株式会社クリヤマさんの心遣いにはビックリです!すぐにでも楽しんでもらおうという気持ちが伝わってきて、うれしく思いましたぁ
ステキでオシャレな商品がいっぱいの株式会社クリヤマさん・・・ますます好きになりました

 

では・・いよいよ・・・

セット完了ステキーーー
これがあるだけでパーティー仕様になっちゃうからすごいです

早速・・・東京からのイトコの帰省に3家族12人でパーティーしました

人数が思ったより多くなり、初めバーニャカウダにしよっかなぁ・・・って思ってたけど、やっぱりみんなが大好きなチーズフォンデュにしました
お鍋は3~5人用ですが、何回もチーズをつぎ足しつぎ足し大勢でも楽しめましたぁ食材もお皿になくなってきたらつぎ足しつぎ足し

8種類の食材とパンを用意しました♪

パンは自家製食パン&この前兵庫県の苦楽園のブーランジェヤマウチで買った美味しいパン(冷凍保存していたもの)&北欧のHATTINGのパンなど、パン祭りで山盛りでした
残念ながら大勢のお客さんに、私てんやわんやで写真撮り忘れました

まずチーズの準備・・・とろとろにとろけていい香りがします

チーズ・白ワイン・水・コーンスターチ・塩コショウ・ナツメグですぐできちゃいます

肉巻きおにぎり&お刺身も準備OKご馳走バンザーイ

みんなワイワイ、めっちゃおいしいって食べました

ワインやビールもすすんだようで・・・深夜まで盛り上がりました

イトコはオシャレやなぁーーーって驚いていて・・・親戚も、あんたとこはかわったもんがあるなぁと喜んでいました。母や妹もいいやんコレと絶賛でした

今回春のフォンデュパーティーをするにあたって、ランチョンマットやお皿も春らしくしてみました

ランチョンマットは数が足らなかったので、テーブルセンターにしましたが

とっても満足ならしい楽しいパーティーができました

 

お鍋は今・・・

我が家の丸見えの食器棚でライトアップされ掲げられています

 

また早くフォンデュパーティーしたいなぁ

友達ともフォンデュランチしたいな・・・

K+dep(ケデップ)チーズフォンデュ鍋セット

 

株式会社クリヤマさん今話題のトースタープレートやマルチパン、ホットケーキプレートなどもあって気になるものがたっくさんです

K+dep(ケデップ)ファンサイトファンサイト応援中

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
おいしそう!又はパーティーしたくなった!と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


80種類のミネラルたっぷりのお塩

2010-04-08 | モニター

つかってみんしゃいよか石けんでお馴染みの・・・長寿の里さんの天然海水塩 天日古代塩のモニターに当選させていただきました

すごい・・・しぶいパッケージ
古代って感じですね下の花柄となんてミスマッチ和柄にしたらよかったかしら・・・

このお塩は・・・九州天草の通詞島で天日製塩法という製法でソルトファームでつくられています。
約20日間かけて海水を循環させ、塩分濃度を18%にします。
その後「釜炊き」と「天日干し」の2種類の方法で塩を結晶化。ザルに上げ、にがり成分と水分を滴らせます。約2ヶ月間熟成させることで、やっと天然海水塩『天日古代塩』は完成するのです。

 

しばらく使ってみて、感想をかこうと思って記事をかくのが遅くなってしまいました・・・

初め、ペロリとお塩を舐めてみました・・・

お!まろやか!あとで甘い感じ!

このお塩おいしー

 

↑シナモンロールにつかったり・・・

↑肉巻きおにぎりマキスバージョンにつかったり・・・

↑お花見のお弁当にもつかいました・・・

 

どれも旨味が増すというのか・・・お塩で料理が変わります

おにぎりもお塩だけでもいいくらい・・・

食パンも焼きましたが、シンプルな材料なだけにお塩を変えるだけでもおいしい、まろやか風味のやさしい食パンが焼けました

もう、他のお塩でじゃ焼けないんじゃ・・・

 

 

こんな方にオススメだそうです・・・

基本の食材から健康な毎日を…
・料理の味にこだわりたい
・食事が偏っている
・肌が敏感
・健康に気をつけたい

 

 

天ぷらなどを抹茶塩などにしていただいてもおいしそう

洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイト応援中

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
おいしそうなお塩だね!と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


LEKUE のマキス de 肉巻きおにぎり

2010-04-02 | モニター

LUKUE(ルクエ)ってご存知ですか??

メイドインスペインの、シリコンのキッチンツールです

私はルクエのスチーマーのぺティートというミニサイズのスチーマーを使っていて、ルクエレシピブログを参考にしています

↑ルクエスチームケースぺティート

そこで、レシピブログを拝見していたら、ルクエのマキスのモニターを募集していたので応募・・・当選となりましたうれしぃ

 

↑こちらが届きました

白いシリコンのマキス・・・
耐熱温度-30℃~260℃ 電子レンジ、オーブン、食洗機、冷凍庫で使用できます。

シリコンってすごい・・・

 

早速このルクエのマキスを使ってみましたぁ

↑芽キャベツ。義父作のこの春らしい芽キャベツを中に入れて巻いた肉巻きおにぎりマキスバージョンに挑戦です

シート状のまな板の上にマキスを置いて・・牛肉を敷き詰めて・・ごはんを薄く・・芽キャベツを並べました

巻き巻きすること2本・・・

フライパンで焼いて・・今回は焼肉のタレで味付け

あっという間に完成しました

↑切ってみました・・・真ん中に芽キャベツがきていませんが・・・

付け合せにトマトでもちょっとトマトで薔薇をつくりました

昔、料理教室に通っていて唯一今でも覚えているトマトの薔薇です
我が家は私以外生のトマトは食べないんで、する機会がぜんぜーんないんですが、今回は・・・

うんうんキレイにできた簡単なんですがね

春を巻いた肉巻きおにぎりマキスバージョン完成

 

お肉と芽キャベツは合うし、焼肉のタレで焼肉屋さん黄金セットです
お肉、ごはん、キャベツ、タレ・・・完璧

 

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
ルクエいいね!又はおいしそう!と思ったら↓クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
   にほんブログ村 

Tankyou


ブロガーの声から誕生した石けん♪

2010-03-26 | モニター

株式会社フルコーポレーションさん×モニプラさんのモニター企画に当選しました

 

 

ブロガーの声から誕生した保湿美容石けんラナキラ

ラナキラの特徴

1.100%植物由来
2.保湿成分配合
3.すっきり成分配合

 

防腐剤、石油系酸化防止剤、石油系界面活性剤、鉱物油・・・一切不使用

これはとっても安心ですね

保湿成分として・・・シアバターククイナッツオイルハチミツを配合

天然保湿成分・・・いいですね

すっきり成分として・・・鉄クロロフィリンナトリウム、カキタンニンを配合

すっきり、消臭効果もあるそうです

 

さっそく・・・

泡立てネットにちょっと石けんをこすって、ごしごしするだけで・・・めっちゃきめの細かいモチモチ弾力のある泡ができあがりました

泡立ちの良さとマシュマロのような弾力のある泡ビックリでした

 

モニターアンケートより、95%の人が肌への刺激を感じないと答えたそうです・・・

うんうん確かに刺激を感じないし、ほんと全然つっぱりません

私、敏感肌ですぐ赤くなったりヒリヒリする事もあるんですが・・・1週間ほど使い続けていますがトラブルありません

逆に潤っているのか・・・お化粧のノリもだんだん良くなってきているように感じます

 

体も洗えるそうで・・・すっきり&消臭成分もあるので、夏のパパにはピッタリかも
ちょっともったいない気もしますが・・・

お得な定期購入やキャンペーン・・・送料無料の330円のお試しセット(泡立てネット付)もあります

お得にお買い物するならコチラ

フルコーポレーションファンサイト応援中

 

 

 

ご訪問ありがとうございますランキングに参加しています
よさそうだね!又は泡がおいしそうに見える!と思ったら↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
   にほんブログ村