SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

設備のおさらい②

2009-07-30 | 設備
残りの設備のおさらい、いってみよぉ~


トイレ


1.2階トイレの換気扇・・・東芝。人感センサー付き換気扇。




1階埋め込み収納・・・INAX。三井ホーム標準仕様。
2階は造作の棚にしたので、埋め込み収納にしませんでした。




2階トイレ・・・TOTO。



1階その他


パントリー・・・可動棚
ストック好きなのでここを埋めるのが楽しみでもあります




1.2階クローゼット扉




1.2階引き戸・・・引き戸のレールっていまは上にあるんですね床に溝がなくフラットで良かったです





シューズクローク棚・・・三井ホームオリジナル。




1.2階扉・・・パネルドア。三井ホーム標準仕様。



2階

      

全館空調・・・東芝WELLBREEZE PLUS。全館空調、くわしくはここをクリックしてね

   

各部屋吹き出し口とコントロールパネル。



室外機・・・おうち丸々なのに、室外機はこれ1台



床・・・1.2階共木質フロア。三井ホーム標準仕様。
標準でもいいのをつかってるらしい・・・2階の寝室だけチョコレート色にしてましたが、2色あるとあとで見比べてあっちにしとけばよかった・・とか、全部この色がよかったとか思いそうなので、全部同じ色で統一しました。


あと、設備じゃなくて機能ですが・・・
   

キッチンのL字のコーナー部分・・・デットスペースにならないよう、中にターンテーブルがある中華屋さんみたい




あと、仕上げで気になったとこ色々集・・・
      

      

言いたい事はわかるだろうか・・・ほとんどタイルですが、まさかまさかこれで終わりじゃないですよねなーんか雑い感じのまま何週間もこの状態ですが・・・まさか~ねぇ~

タイルの上のコンセント。なぜこの高さ??私がきめったっけ??いや・・決めてない。もうちょっと下にしてくれたら赤いタイルにかぶらなくて、白いタイルの上ならコンセントも目立たなかったのに・・・ちょっと配慮していただきたかった。これ、アクセントタイル・・ですよね・・?アクセント。値段も高い・・・隠れてるやん

あと、キッチンのシンク下。なんじゃこれグチャ~ってなってるけど、これで普通の状態かしら・・・板も斜めってますが・・・


明日の夕方、現場監督さんと最終の点検?確認?作業があります。この事ちゃんと聞かないと・・・





きなりん中2階の窓から外を見るのがお気に入りの様子そうそう!これがよくて、足元に横窓



あと、レポも・・・


門柱の土台ができてた結構高さがあるんだなぁと・・

   


おうちと実家の境界にこのようにブロックを積んでいます。1つの敷地に2つとか建てるときはこうやって区切らないといけないそうです。役所の検査が通れば、はずす事ができます。
今日役所の検査があったみたいなので、明日はもうはずしてエクステリアの工事がどんどん進むと思います
ほんと、建築ってややこしい





完成まであと2日

おうちの設備おさらい・・・

2009-07-27 | 設備
今日はおうちの記録でもあるので、設備のおさらいをして改めて自分で確認しようと思います



1階

キッチン

換気扇・・・富士工業株式会社。レンジフードファン
フィルターは月1回水洗い。日ごろの手入れはパネルを拭く。油はオイルトレーにたまるので月に1度捨てる。おぉ~らくちんそうフィルター交換がいらないのでうれしい食洗機で洗えそう

IH・・・National。クッキングヒーター。60cmタイプ。
左右IH。奥ラジエントヒーター。
世の中便利になったなぁ掃除の面で絶対IHにしたかった


ビルトインオーブンレンジ・・・National.
ビルトインだからスッキリがうれしい


水栓・・・GROHE。ハンドスプレー付キッチンシングルレバー混合水栓
レバーがかわいいタッチレス水栓に変えようか迷った。

浄水器・・・TOTO。清水器ビルトイン形。
一体型もあるけど、独立してる方が浄水機能がよさそう



食洗機・・・Mieie。メイドイン・ジャーマニー。
食洗機は、NationalかMieleがいいと思ってました。Mieleは大容量でレンジフードも楽々入りそうなのでよかった3段トレーで使いやすそう

サニタリー


洗面・・・三井ホームオリジナル。シルバーグレー(ってなってるけど、全然シルバーグレーじゃない


スロップシンク・・・TOTO。


バス・・・三井ホームオリジナル。日立ハウステック。
浴槽は半身浴ベンチタイプ子供と向き合って入るのが楽しみ今のお風呂は狭すぎて、向き合えない


小便器・・・INAX。
大便器・・・TOTO。


トイレ手洗い器・・・三井ホームオリジナル。シルバーグレイ。


室内用物干し金物・・・川口技研。

      
給湯器・・・エコキュート。長府製作所。
補助金がもらえる41000円


インターホン・・・カラーテレビドアホン。アイホン。


玄関ドア・・・スウェドア高断熱タイプ。メイドイン・スゥエーデン。
かわいい~ノブもチョコンってかわいい~


窓・・・防犯複層ガラス。YKKap。


床下収納・・・高気密、高断熱タイプ。75ℓ。
家事机の下に設置しました



2階や、その他まだ設置してないものは又今度



完成まであと5日