SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

GWは三都物語 -神戸ファブリカ編-

2012-05-30 | モニター

もうすぐ6月というのに、まだGWの続きをかいてる私って・・・

ですが神戸ファブリカ編はスペシャルでございます☻♪

 

GW3日目に行ったのは神戸!!

それは遅くなってしまったけど厄除け参りに宝塚にある清荒神さんへ行き・・・やっと後厄です☻

朝から降っていた雨も上がり、お天気になりお参りも無事終了し・・・

お参りの後は、ずっと行ってみたかったお店「ファブリカ」へ行くためです☻☻☻

しかも期間限定で大丸神戸店KOBE zakka SELECTIONに出店中だったので、そちらにも足を延ばしました!!

結果、期間限定の大丸神戸店、ファブリカ三宮高架下店、ファブリカ栄町店の3件ハシゴしちゃいました!!

 

大丸神戸店は大盛況で沢山のお客さんがいました♪♪
初ファブリカでドキドキ(笑)

ファブリカ三宮高架下店ではたどり着くのにちょっと迷いましたが、電話での問い合わせに丁寧に教えていただきました。
小さなお店でちょっとビックリしましたが、かわいい雑貨がギュット凝縮して販売されていてウキウキしました♪♪

ファブリカ栄町店は洋服も置いているという事で、高架下店から20分ほど歩いてぶらぶら向かうことにしました♪♪

 

 

慣れない土地で少し迷いつつも到着!!

店内を何度もグルグル・・・おそらく独り言ブツブツ・・・ちょっと興奮して不審者みたいだったかもって後から反省(笑)

子どもが遊ぶスペースがあったので、一緒に店に入った次男きなりんはそこで夢中に遊んでいたので助かりました☻

店内どこもかしこも可愛いものだらけ!

幸せな空間でした♪♪

 

そんなGWに夢中になったファブリカさんから任務が・・・!!

 

 

じゃぁぁぁーーーーん♡

カーリーコレクションのテンダーバケツトートバックのレポートです☻☻☻

キュートなピンク色の大きなバック!

外にはJujuちゃんが刺繍しているポケットとファブリカ系列店オンリーのスペシャルキャラのREYちゃんのポケットの計2つポケットがあります。

 

 

↑これがREYちゃん♡

かわいいわー☻!!

 

 

内布も鮮やかなブルーにピンクなお星♪♪

外も内も元気カラーで今の季節からぴったりなバックです☻

 

 

我が家のくたくたのちょっと年老いたダッフィーに持ってもらいました(笑)

うーん!キュート♡

ダッフィーくたくただけど(汗)君もキュートだよん♡

 

 

今ではママバックとして色々たくさん入るのでバッチリ使わせていただいてます☻

ファブリカのお店で買ったfafaのポーチなども愛用♡

オムツやお着替え入れにしています!!

ファブリカのオンラインショップ(神戸栄町にあるセレクトショップFablicaの通販ショッピングサイト)で買ったfafaのマグポーチもこれからの季節お茶を持ち歩くのに必需品です。

長女ちゃんのハーフバースデーに買ったカーリーコレクションのアンナちゃんも一緒にお出かけ♡

 

 

他にもファブリカのお店では、帽子(私の)服(私の)スパンコールのアルファベットストラップ(きなりんが欲しいといったので)買いました♪♪

 

 

↑せっかくなので、ファブリカで買ったセーラー服のようなめちゃマリンな服を着てテンダーバケツバトートをさげてみました☻

太い二の腕はお許しを^^;

 

すっかりカーリーコレクションの可愛さにハマり、ファブリカ大好きになった私・・・

このテンダーバケツトートもめちゃめちゃ軽くって使いやすくて気に入ってしまった私・・・

早くも次はスパンコールのトートが欲しいなぁとウキウキしているのでした☻

 

神戸栄町にあるセレクトショップFablicaの通販ショッピングサイト

 

神戸栄町にあるセレクトショップFablicaの通販ショッピングサイト

有限会社ズーティーファンサイトファンサイト参加中

 

 

↑スパンコールのトート可愛い!!でも売り切れ(涙)

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!


GWは三都物語 -大阪編-

2012-05-17 | おでかけ

我が家のGWは3日間だった2日目は、大阪☻

そしてこの日は、こどもの日でした♪♪

前日は早朝から出かけたので、朝はちょっとゆっくりして午後からの行動!

 

 

こどもの日という事でこの日も子どもたちが喜びそうなスポット・・・

 

大阪市立自然史博物館へ☻

 

お目当ては特別展「新説恐竜の成長」

世界最大ティラノサウルス実物頭骨化石 日本初公開!!

以前ニュースで見て、行きたいなと思っていました。

 

到着したのは昼さがり・・・GWの割に並ぶことなく比較的すいていました。

化石の展示や全身骨格など見どころはあったのですが、子どもたちはティラノサウルスの動く復元ロボットに夢中。

 

 

目も瞬きしてリアルに動く恐竜に、初め次男きなりんは怖がっていました・・・

だんだん慣れていき近づけるように☻

長男はすくんは兄貴が怖がる訳にもいかず、堂々と正面で見ていました(笑)

 

 

大人の私でも正面に立ってティラノサウルスと目が合った時には、ドキーーーッ!っとしました。

こんな大きな恐竜がホントに迫ってきたら、実際はきっとチビッて足もすくんで動けないだろうな・・・と思いました。

 

大人もつい夢中になるロボットでした☻

 

 

博物館の方もくるりと見学。

やっぱり化石のこのコーナーが好き☻

 

 

そして夜・・・大阪市立自然史博物館から難波へ移動♪♪

 

夜ごはんは、子どもたちが喜びそうなお店を予約☻

ちょうどベイビーちゃんのハーフバースデーだったので、お祝いも兼ねて☻♪

お店は「釣船茶屋ざうお

釣りができるレストラン?居酒屋?です。

 

子ども達にはヒミツにして行ったので、お店に入ると異常なテンションで大喜び!恥ずかしいくらい・・・(笑)

お店の雰囲気からしてワクワクしそうな感じで、写真撮るのを忘れたのですが大きな船の上に席があってそこから糸をたらして魚釣りもできるし、個室のガラス戸を開けて釣りもできるんです♪♪

 

 

赤ちゃん連れとういことで個室に案内してくれました☻
(向い側は船の座席)

ガラス戸を開けて釣りをしている男子チーム。

戸の下も透明なので水槽の魚が見えます♪

この後、はすくん見事に鯛をゲット!

向い側のお客さん達も拍手で「おぉ~!!」と歓声があがっていました♪

釣ったものの網が傍になく、ピチピチなる鯛・・・興奮して「はよ網持ってこいやー!」って言ってるはすくん(言葉悪っ・・・関西弁ってさらに聞こえが悪い)・・・いきなり釣れて焦る我が家(笑)

私は座敷だったので靴を脱いでいたんですが、裸足で走って網を取りにいきましたよ(笑)

店員さんを呼び、釣った記念にとはすくんの名前と一本締めのコールを大声で言い放ち和太鼓が鳴り響き、「今日は祭りじゃ~」な雰囲気になりました☻

「どう料理させてもらいましょ!?」の店員さんの声に

「塩焼きで!」と舞い上がって勝手に言ってるはすくん・・・!

夫婦で、え・・・?まじ・・・??お刺身が食べたいなぁ・・・って思っていましたが、釣ったのははすくん、 こどもの日って事で譲りました。

 

 

ハーフバースデーにめでたい鯛を釣ってくれてありがとう☻

塩焼きでもふわふわして焼き立てでめちゃ美味しかったです!

 

そのあと、やっぱりお刺身が食べたい!ってことでヒラメがいる所へ移動・・・

 

 

ヒラメはエサを付けずにひっかけ釣り!

でも手こずる男子チーム・・・私、食べたい一心でちゃちゃっときなりんと共同作業で釣り上げました☻

やったー!

ヒラメはお刺身で!はい!

 

 

どの写真もイマイチなのが残念ですが、ホントに美味しかったヒラメ!

さっきまで生きていたのにこんなお姿に・・・あなたフグ?ってほどプリっとしてました☻

エンガワも美味しかった♡

 

魚の他にも一品料理も色々あって、我が家はGWファミリーセットというのを注文しましたが、クリームコロッケや鶏唐などの揚げ物類や茶わん蒸し、サラダ、手巻き寿司セット、焼きそば、水餃子スープなどなど他にも盛り沢山子ども達が好きな物がセットになっていました♪♪

「また行きたいーーー☻」と、子どもの日を楽しんでもらえてよかったよかった。

 

 

以上GW2日目大阪編大人も楽しんだ、こどもの日でした☻

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!

 

 

 

 

 

 

   

↑海釣りにも行ってみたい我が家・・・♪初心者にはセットが嬉しい♪♪

 

↑魚釣りのおもちゃ。かわいい☻


GWは三都物語 -京都編-

2012-05-14 | おでかけ

GWが明けて1週間経ってしまいましたが、GW記事を・・・☻

我が家の今年のGWは3日間!でした。

 

3日間それぞれお出かけそたのですが、

1日目・・・京都

2日目・・・大阪

3日目・・・神戸

狙った訳ではないのですが、三都物語してました♪♪

なんだかビンゴ揃った感じで嬉しかった(笑)

 

今日は1日目の京都!

京都の目的は京都水族館。

2012年3月14日にOPENした内陸型では国内最大規模の水族館。

ニュースや特番、雑誌などで度々見かけて気になっていたので、人ごみ覚悟で行ってきました☻

といっても混雑は避けたいので開園時間を狙って・・・ってGWは開園8時!!!!?

8時って早くないかい?と思いつつ早起きして7時過ぎごろおうちを出て、朝ご飯は握ってきたおにぎりを車の中で食べながら行きました。

 

 

まず思ったのが、皆来るの早っっっ!!!

考える事は同じなんですね^^;

それにしてもOPENしたてなのでエントランスからキレイです♪♪

 

 

割と入ってすぐにある海獣ゾーン。

写真にはないけれど、水槽の中に入っている感覚で子どもが喜ぶコの字型水槽やアザラシがひょっこり顔を出すチューブ型水槽があって、今どきの水族館やぁ!ってテンションあがりました☻

 

 

ペンギンの水槽では上をペンギンが泳いでいる姿が見れます。

飛んでる様にみえ、しかも水がキラキラしててほんとキレイでした☻

 

 

これは大水槽。

水槽はアーチを描いていていい雰囲気でした。

巨大なジンベイザメがいる訳でもなく変わった魚がいるわけでもなかったのですが、とにかくキレイでうっとりするほど。

京都水族館は水槽の形がそれぞれ演出されていて、今までにない雰囲気を味あわせてくれるなぁ・・・って思います。

大水槽も色々なビュースポットがあり魚眼レンズや洞窟など、同じ大水槽でも場所によって居る魚が違って魚の生態よく知ってるなぁ・・・と感心しました。

 

 

大水槽内で色とりどりの熱帯魚が集まってるスポットがありました。

鮮やかでカラフルではっとするほどキレイでした。

 

 

ヒトデを触れるコーナーがあったり・・・♪

 

 

イルカショーもあります☻

さすがGW!どの回も最上段まで立ち見で満員御礼状態・・・

前の回が終わって、すぐに次の回目当てのお客さんがドドーーッと入り次の回が始まるまで1時間以上待たなければならない事態が発生していました。

きっと中にすら入れなかった人もいてるはず・・・

私たちも立ち見で、私は寝てるベイビーちゃん抱っこしたまま1時間立ち続けました(泣)

ようやく始まったショーは、計っていた訳ではないのですが15分ほどで終わりました。

イメージ的には一瞬で終わりました。

あんなに待ったのに、もう終わりかよ!って思わず言ってしまったほど・・・

イルカさんまだきっと慣れてないねんなぁ・・・と言いながら出ましたが、次男きなりんは大喜びでした。

喜んでくれたなら待ったかいがあったよ・・・^^

長男はすくんは、色々わかるお年頃なんでほどほど喜んでいました^^;

 

 

水族館内では途中かわいい「すいぞくパン」が売っていました☻

中身はチョコやカスタード、あんこなど♪

子どもたちが朝も早かったので「お腹すいたー」といい早々と食べ、なんとお土産を買ってる間にパパも食べ、私の分がなくなっていました・・・

帰りの車で知った時には発狂!キィィィィィーーーー!

 

そもそもお土産売り場が1番の混雑!

選べないほど人が居て、レジを待つのに30分以上並ぶ・・・

それでも、きなりんがどうしてもサメを買いたい!というから(きなりんは驚くほど魚好き・・・にぼしと一緒に寝たくらい^^;)せっかく来たしと思い土産売り場へいざ向いました。

初めはジンベイザメの大きいフィギアを選んだきなりん。

しかし店内をぐるりと並ぶレジの列に、だんだん心変わり・・・イルカのクッションにしてみたり、カメのフィギアにしてみたり・・・結局ジンベイザメに戻ったり・・・

もうすぐレジってとこで、サメのフィギアがたくさん入ったBOXを発見。

「これがいい☻」って言うじゃない・・・

値段を拝見・・・1800円(ジンベイザメ2100円)

「よし^^いいよーーー!」

私も少しお土産を持ってレジへ。

なんか思ったより高いなぁと思いながらも、とりあえず帰路へ・・・車に乗り込みレシートを見てビックリ!!

サメのBOX、3800円(@_@;)

話が違うじゃないかーーーーーーーーーー!

急いで電話確認・・・値段を付け間違ってたようで正しくは3800円なのでした。

「どうさせてもらいましょう」と言われたけど、もうBOX開けてルンルンで遊んでるし「もういいですーー(涙)」

 

高い土産!このサメたち高っ!ってビビった母でした。

 

少し遅めになったお昼ご飯は、なんとどこにでもあるガストへ。

おうちの近くにもあるし、わざわざ京都に来てガストとかイヤヤーーーって言いながらも子ども達のガストコールとお腹の減りも手伝ってかガストへ(-"-)

結果ガストで災難!

はすくんポケットに入れていた3DSをトイレに落とし壊れる。

ベイビーちゃんお気に入りの帽子を店に忘れてくる(後日おうちまで配送してもらいました^^;)

やれやれでした。

 

気を取り直し帰りに「麩嘉」という生麩を売ってるお店で麩まんじゅうを買って帰りました☻

 

 

みずみずしくて、麩がもちもちしてて、美味しかったーーー♡

そんなに食べませんでしたが、一気に10個食べれそうでした(笑)

錦市場やJR京都伊勢丹などでも売っているそうです☻

また食べたくなる一品でした。

 

 

 

早朝から出かけ色々あったけど楽しかった京都1日目。

京都水族館は帰る頃(昼頃)には3時間待ちの行列だったので、朝一でローソンで前売り券を買っていくことをオススメします☻

トイレや忘れ物には十分注意もしましょう^^;

麩まんじゅうオススメです☻

 

以上GW1日目京都でした☻♪

 

 

 

↑本当は出産内祝いでも利用して好評だったお米が美味しい「八代目義兵衛」にてランチしたかった!

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!

 


限定カーリーコレクションをGETしに神戸へ♪♪

2012-05-05 | モニター

GWいかがおすごしでしょうか??☻

我が家も朝から晩まで楽しんでいます♪

 

今日はちょっとお知らせをしたくて、GWですがひょっこり出てきました♪♪

 

乙女でオトナ・ガーリー好きなあなた☻

そんなあなたにぴったりな神戸中心に展開している「ファブリカ」が期間限定「大丸神戸店」へ出店します♪♪

大丸神戸店で行われるKOBE zakka SELECTION 2012へ出店するそうです!

期間は5/2(水)から5/15(火)まで!

ってことは、もうすでに開催中ですーーー☻

 

大丸神戸店にファブリカが特別出展!限定カーリーコレクションも販売♪

大丸神戸店にファブリカが特別出展!限定カーリーコレクションも販売♪

 

ファブリカといえば、かわいいキャラクター目白押しのカーリーコレクションや、これまたとろけそうになるほどかわいいfafaなどが人気のお店です☻

私もですね、先日ずっとほしかったアイテム買っちゃいました♪♪

 

 

じゃん!!!!!

ぬいぐるみ♡

カーリーコレクションのアンナちゃんです♡

これは5/5にハーフバースデーを迎えるベイビーちゃんに買いました☻

 

 

かわいすぎて届いてすぐにフライングプレゼントしてしまった・・・。

手触りもいいし、かわいい色のお洋服で、ベイビーちゃんも気に入ってくれました♡

ぶんぶん、くるくるして遊んでる姿がどうも親バカぶりを発揮してしまいます・・・♡

 

 

ポケットにはローラちゃんが♡ブルマもはいていてお洋服は脱がせる事ができるので女子の花形遊び!着せ替えごっこができます☻

 

なんだか、二人ともかわいすぎたので写真でちょっと遊んでみました・・・

 

 

まだ一定方向にしか寝返りができないベイビーちゃん。

どんどんアンナちゃんから遠ざかってしまうの図であります☻

これからはベイビーちゃんの相棒です♪

こんな風に置き去りにならないよう(笑)お出かけの時も一緒です♪♪

 

話はもどって(笑)こんなかわいいベビーアイテムもあり、オトナ・ガーリーなファブリカ

神戸まで行けないわ・・・ぐすん(涙)ってあなた!

オンラインもありますよん♪

神戸栄町にあるセレクトショップFablicaの通販ショッピングサイト

しかも・・・

なんと・・・

今なら・・・

大丸催事期間中、ファブリカ新規会員登録で2000Pプレゼント!

神戸栄町にあるセレクトショップFablicaの通販ショッピングサイト

新規会員登録で2000円分ポイントキャンペーン中です☻

気になるアイテムがあったらぜひ、めちゃ嬉しいキャンペーンです♪

 

 

 

★モニプラを見てくれたひと限定告知★

2012年5月2日(水)~2012年5月15日(火)催事期間中、
実店舗(神戸大丸の期間限定ショップ除く)に来てくれた方に特典!

facebookの10%OFFチェックインクーポン♪♪♪をご用意します!

ファブリカは神戸にある栄町店、三宮高架下店だけでなく、横浜店もあるんです(横浜ベイクォーター内)。
こちらにおきましてもカーリーやフェフェの新作を取り揃えておりますので、関東にお住まいの方も、ぜひこの機会にご来店お待ちしております。

 

 

まだあります↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑だそうです!!

モニプラみてください!コチラ!

神戸の他に横浜にもお店があるんですねー!

港町つながりで、なんだかおしゃれなにおいがします(笑)

 

私もまだ実店舗には行ったことがなくて・・・

だから大丸神戸店に出店中に実店舗もハシゴで行こうと思っています☻

大丸神戸店でしか手に入らない!?激レアREYちゃんのぬいぐるみも気になるしーーー!

アンナちゃんがやってきたとこやのに、どーしましょ!

 

 

今年のGWもファブリカが大丸神戸に出展!告知お手伝いでカーリーコレクション進呈 ←参加中

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!


ロハスフェスタ@万博公園

2012-05-02 | おでかけ

GWですねー☻

明日から子どもたちも4連休。

パパは3連休。

短いGWですがどこいこうかなー♪♪
(まだ未定な我が家・・・^^;)

 

 

先日4月28日29日に大阪の太陽の塔がある万博公園でロハスフェスタという簡単に言えばエコな蚤の市が行われました☻
(詳しくは→ロハスフェスタとは・・・?

 

我が家は家族で29日にふらりと行ってきました。

今回で第16回目のロハス・・・初めてお友達に誘われていったのが第4回。

その時と比べたらお店の数も来場者もいっぱいなビックなイベントになってました。

野外フェスの明暗を左右するお天気・・・両日とも夏日のいいお天気すぎるくらい暑いロハスになりました。

我が家はキッズ2名と赤ちゃん連れなので、熱中症対策は万全に・・・エコなフェスティバルなので、お支度グッズとしてマイ皿やマイ箸、マイカップ(水筒)なども持参・・・

家族分必要なのでふらりと行くつもりが大荷物でした^^;

 

かわいいお店やかわいい移動販売車などたくさんで写真撮りたかったけど、なんか大変(人が多い+子連れ+暑い+荷物+ベイビーちゃん抱っこ+買い物したいーーー!)で会場の雰囲気伝わる写真を撮れませんでした・・・。

 

 

子どもたちと選んだパンマグネットをお持ち帰り・・・かわいい手提げに入れてくれたので次男くん喜んで持っていました☻

 

 

 

気になるお店をリストアップしたのに、そのメモを忘れるミスをしてしまった私・・・。

だけど導かれたのか何軒かは偶然発見♪お目当ての物がちょこっとですが買えました☻

 

 

天然木のフォークは蜜ろう仕上げ。お手入れはオリーブオイルなどでするらしいです☻

やさしい手触りと形がかわいい♡

ロハス飯や揚げたての豆乳ドーナツなどなど、お腹も満たされて、暑いので足早にロハスを後にしました。

 

といってもこの後公園内でパパと子どもたちはサッカー♪
(子どもたちはこっちがメイン^^;)

私はベイビーちゃんと木陰ですごしていました☻

 

 

芝桜もキレイに咲いていました☻

我が家のただただ放置している芝桜も年々範囲が広がりキレイに咲いてくれています☻

 

次回のロハスフェスタは・・・

8月18日(土)、19日(日)

真夏のロハス・・・気合が必要ですね・・・
出展者募集中です☻

10月6日(土)、7日(日)

次行くとしたら秋のロハスかな・・・♪

 

10月27日28日は東京でも開催予定みたいですね☻

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!

 

  

 

↑食器セットがあったら便利だなぁ・・・
これからの季節ピクニックにもいいな☻

↑コンパクトになってかわいいレジャーシートがいいなぁ・・・