国立大学には勤労学生・社会人向けに夜間部や二部が開設されている。
通学ができる条件があれば・夜間部という選択肢もどうだろうか?
近年では首都圏の大学には夜間部を設置するところが少なくなっている。
そういう意味では国立大学では夜間部・二部の設置は本当に素晴らしいと思う。
今回は小樽商科大学を覗いて見た。
北海道にある小樽商大は創立110周年の伝統校で、北大と並ぶ名門校である。
国立の商大としてはとくに有名であり経済界などにも多くの先輩を輩出してきた。
国立大学なので試験要綱などはHPを参照にしてぜひ検討されてはどうだろう。
ここは、昼間主・夜間主・並びに昼夜とコースがあり、編入制度も設けられている。
入試のパターンも色々あり社会人入試は10人夜間主、一般選抜は20人夜間主となっている。
試験は面接と小論文となっている。
ただし、夜間主から昼間主への転科は難しいと思う。
小樽商大の学生さんが記事を見て読んでもし間違いがあれば指摘して下さい。
次回は山形大学工学部
通学ができる条件があれば・夜間部という選択肢もどうだろうか?
近年では首都圏の大学には夜間部を設置するところが少なくなっている。
そういう意味では国立大学では夜間部・二部の設置は本当に素晴らしいと思う。
今回は小樽商科大学を覗いて見た。
北海道にある小樽商大は創立110周年の伝統校で、北大と並ぶ名門校である。
国立の商大としてはとくに有名であり経済界などにも多くの先輩を輩出してきた。
国立大学なので試験要綱などはHPを参照にしてぜひ検討されてはどうだろう。
ここは、昼間主・夜間主・並びに昼夜とコースがあり、編入制度も設けられている。
入試のパターンも色々あり社会人入試は10人夜間主、一般選抜は20人夜間主となっている。
試験は面接と小論文となっている。
ただし、夜間主から昼間主への転科は難しいと思う。
小樽商大の学生さんが記事を見て読んでもし間違いがあれば指摘して下さい。
次回は山形大学工学部