村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

やっぱり楽しいディスクゴルフ

2013年06月10日 18時29分56秒 | ディスクゴルフ

昨日は3週間ぶりにディスクゴルフを楽しみました。

先月まで雲雀ヶ原祭場地の観覧席で午後から楽しんでましたが、草丈がだいぶ伸びてきたので、今月から東ヶ丘公園に戻ってきました。

天気は最高の晴れなんだけど気温がどんどん上がり26℃を超える暑さ。でも、湿気がないのか吹く風はさわやかでしたよ。

集まったのは5名。

ちょっとさびしいですが今の時期いろいろと行事が重なりみんな忙しそうですね。

土曜日から使い始めたスマートフォンのカメラでテスト撮影。しかし、なぜか本体からSDカードにコピーした画像がPCに読み込めないトラブル発生。いろいろと試してみたがダメ。結局前回まで使用の携帯へ赤外線で画像を送りPCに読み込むことができたが、なんか画像が悪いです。

この日の東ヶ丘公園には多くの来園者があり思うように投げることができなかった。やっぱりこれからも来園者に悩まされそうですね。

7月末の相馬野馬追祭が終わるまではここでお世話にならなければならないので仲良くしないとね。

これまで少なかった小さな子供たちが多く来園してました。やっぱりみんな遊ぶところに苦労しているようです。ここの公園の放射線量が下がったようなので来たようなことを言ってました。ディスクを貸してあげると必死に投げまくってましたから、やっぱりフライングディスクを投げるって楽しいんでしょうね。

これからも積極的に話しかけてみよう!!

しばらく行かないうちに愛犬家の集まりも人数が多くなってきたようです。大勢の犬が集まっても喧嘩にはならないんですね。犬へのイメージが違っていたようです。大きさも犬種も違うのに仲良く遊んでましたよ!!

ショットに悩んでいたママも少しずつ安定してきたようなので安心ですね。佐幸さんのロングパットもすごいですよ。佐幸さんは常に俺のはるか後ろから入れてプレッシャーかけまくりだから小心者の俺は3mのパットも外してしまうんですよ。悲しい。

いつもストレスためまくりの生活を送っているので、気持ちいい自然の中で身体を思いっきり動かすって最高ですよね。

うまくコントロールできなくてもいいじゃないですか!!

パットが外れたって、笑って、残念!!でいいでしょう!!

うまくいったら、みんなで「ナイス!!」って騒ごうよ!!

ディスクゴルフをやることができる「うれしさ」とみんなでプレーする「楽しさ」を久し振りに感じることができました。

来週は、福島市スポレク祭ディスクゴルフ大会参加のため、東ヶ丘公園での楽しむ会は中止になります。

次回は23日の午後から東ヶ丘公園で楽しみましょう!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿